• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

人と群衆の行動情報のセキュアな流通基盤の実現

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15H02690
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 情報ネットワーク
研究機関大阪大学

研究代表者

山口 弘純  大阪大学, 情報科学研究科, 准教授 (80314409)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード位置推定 / 混雑推定 / センシング / プラットフォーム / エッジコンピューティング
研究成果の概要

人々の屋内空間の位置や行動を共有するプラットフォーム「ひとなび」を開発し,その高度化を行っている.また,SNS,モーションセンサー,温度センサーなどと連携し,屋内ナビやスマートビルディングなど人々の位置行動情報が本質的に必要なスマートシティアプリケーションへの様々な応用可能性を示している.鉄道,バスによる移動状況の推定や混雑状況の推定やそれらの共有技術,さらに家庭内の行動センシング技術等も開発している.最後に,そういった絶え間なく生成される位置情報行動データの遅滞ないデータストリーム流通技術として,エッジコンピューティングのコンセプトに基づくプラットフォーム技術を開発している.

自由記述の分野

モバイルコンピューティング

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi