• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

大規模災害時の劣悪通信環境で繋がる次世代ネバー・ダイ・ネットワークとその応用

研究課題

研究課題/領域番号 15H02693
研究機関岩手県立大学

研究代表者

柴田 義孝  岩手県立大学, その他部局等, 特任教授 (80129791)

研究分担者 石田 智行  茨城大学, 工学部, 講師 (00719148)
内田 法彦  福岡工業大学, 情報工学部, 准教授 (10610298)
湯瀬 裕昭  静岡県立大学, 経営情報学部, 教授 (30240162)
白鳥 則郎  早稲田大学, 理工学術院(国際情報通信研究科・センター), 客員上級研究員(研究院客員教授) (60111316)
高畑 一夫  明海大学, 歯学部, 非常勤講師 (60226909)
山田 茂樹  国立情報学研究所, 大学共同利用機関等の部局等, 教授 (80332154)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード情報通信学 / 自然災害 / 防災 / コグニティブ無線 / 無線LAN / SNS / DTN
研究実績の概要

日本では防災・減災に資する技術の開発はもっとも重要な研究テーマの一つであり、安心・安全な都市基盤の構築が最優先課題とされている。一方東日本大震災の現地調査から、ほとんどの災害情報通信ネットワークは優先制御や通信品質制御機能も無く、このため安否確認や医療情報等緊急を要する情報伝達が遅れ、その結果自治体職員や医療従事者の復旧活動が遅れるという致命的な問題点があった。また震災直後から各携帯通信事業者は移動中継車を配備して復旧を図ったが、多くの被災地域では数か月に渡って通信が途絶したり限定されるなど通信の安定性を欠いた。
今後大規模地震、集中豪雨などが発生した場合の情報伝達は困難をきわめることが予想され、特に南海トラフ地震や東海地震のような巨大震災が予想されている地域においても劣悪な通信環境を避けるべく緊急に対応が迫られている。
そこで、今後予想される大規模災害時においても住民の安心・安全性を確保するための情報通信手段として、次世代ネバー・ダイ・ネットワーク(NDN-X:Never Die Network, neXt)システムおよびその応用の開発を実施する。具体的には小型軽量の自立再生電源を有し、SDN(Software Defined Network)をベースとした衛星通信や異種の複数無線,モバイル網等を組合わせたコグニティブ無線ルータを開発し、これを固定/移動/空中中継可能なネットワークとして融合させてNDN-Xを開発する。そして通常時はもとより大規模災害時においてもシステム故障や通信切断箇所を常時監視して最も適切なリンクや経路を動的に選択して再構成し、全体として自立的にしぶとく稼働させることにより劣悪通信環境でも繋がる大規模災害対応ネットワークNDN-Xおよびその上で効果的に動作する災害情報応用システムの研究を開発し、実際にプロトタイプを構築して有効性を示す。

現在までの達成度 (段落)

29年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

29年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (22件)

すべて 2017

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (19件) (うち国際学会 12件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Implementation of a decision support system using an interactive large-scale high-resolution display2017

    • 著者名/発表者名
      Tomoyuki Ishida, Yusuke Hirohara, Nobuyuki Kukimoto, Yoshitaka Shibata
    • 雑誌名

      Journal of Artificial Life and Robotics

      巻: Volume 22, Issue 3 ページ: 385~390

    • DOI

      10.1007/s10015-017-0369-y

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Implementation of an Integrated Disaster Information Cloud System for Disaster Control2017

    • 著者名/発表者名
      Tomoyuki Ishida, Yusuke Hirohara, Noriki Uchida, Yoshitaka Shibata
    • 雑誌名

      Journal of Internet Services and Information Security (JISIS)

      巻: Vol.7, No.4 ページ: 1-20

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Design and implementation of disaster management GIS system based on ultra high definition display environment2017

    • 著者名/発表者名
      Akira Sakuraba, Yoshitaka Shibata, Tomoyuki Ishida, Koji Hashimoto
    • 雑誌名

      International Journal of Space-Based and Situated Computing

      巻: Vol.7, No.4 ページ: 239~239

    • DOI

      10.1504/IJSSC.2017.10010840

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Evaluation of Never Die Network System for Disaster Prevention based on Cognitive Wireless Technologies2017

    • 著者名/発表者名
      Goshi Sato, Noriki Uchida, Norio Shiratori, Yoshitaka Shibata
    • 学会等名
      The 11th International Conference on Complex, Intelligent, and Software Intensive Systems, (CISIS2017)
    • 国際学会
  • [学会発表] Proposal of Scatter Typed Wireless IoT Repeaters with Anti-shock Property for Disaster Information Networks2017

    • 著者名/発表者名
      Noriki Uchida, Erika Nakachi, Yoshitaka Shibata
    • 学会等名
      The 10th International Conference on Ubi-media Computing and Workshops, (Ubi-Media2017)
    • 国際学会
  • [学会発表] Mobility Information Infrastructure in Challenged Network Environment Based on IoT Technology2017

    • 著者名/発表者名
      Yoshitaka Shibata, Kenta Ito
    • 学会等名
      The 20th International Conference on Network-Based Information Systems, (NBiS2017)
    • 国際学会
  • [学会発表] Delay Tolerant Networking with Antenna Directional Controls with theWeight Function for the Multiple Vehicular Communication2017

    • 著者名/発表者名
      Noriki Uchida, Tomoyuki Ishida, Yoshitaka Shibata
    • 学会等名
      The 20th International Conference on Network-Based Information Systems, (NBiS2017)
    • 国際学会
  • [学会発表] Ultra Definition Display Environment for Disaster Management GIS2017

    • 著者名/発表者名
      Akira Sakuraba, Tomoyuki Ishida, Koji Hashimoto, Yoshitaka Shibata
    • 学会等名
      The 12th International Workshop on Network-based Virtual Reality and Tele-existence, (INVITE2017)
    • 国際学会
  • [学会発表] Implementation of a Community-Based Disaster Prevention Information System2017

    • 著者名/発表者名
      Tomoyuki Ishida, Yusuke Hirohara, Noriki Uchida, Yoshitaka Shibata
    • 学会等名
      The 12th International Workshop on Network-based Virtual Reality and Tele-existence, (INVITE2017)
    • 国際学会
  • [学会発表] Implementations of Data Triage Methods for DTN based Disaster Information Networks2017

    • 著者名/発表者名
      Noriki Uchida, Takahiro Shingai, Takato Shigetome, Yoshitaka Shibata
    • 学会等名
      The 8th International Conference on Awareness Science and Technology, (iCAST2017)
    • 国際学会
  • [学会発表] Disaster State Information Management GIS System based on Tiled Display Environment2017

    • 著者名/発表者名
      Akira Sakuraba, Yoshitaka Shibata
    • 学会等名
      The 8th International Conference on Awareness Science and Technology, (iCAST2017)
    • 国際学会
  • [学会発表] Mobile Cloud Computing Usage for Onboard Vehicle Servers in Collecting Disaster Data Information2017

    • 著者名/発表者名
      Masaki Otomo, Koji Hashimoto, Noriki Uchida, Yoshitaka Shibata
    • 学会等名
      The 8th International Conference on Awareness Science and Technology, (iCAST2017)
    • 国際学会
  • [学会発表] A Mobility Network for Disaster and Emergent Information Systems in Challenged Network Environment2017

    • 著者名/発表者名
      Yoshitaka Shibata, Kenta Ito, Goshi Sato
    • 学会等名
      The 12th International Conference on Broad-Band and Wireless Computing, Communication and Applications, (BWCCA2017)
    • 国際学会
  • [学会発表] Proposal of an Open Data Visualization System for Disaster Prevention and Disaster Reduction2017

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Koike, Misaki Iyobe, Tomoyuki Ishida, Noriki Uchida, Kaoru Sugita, Yoshitaka Shibata
    • 学会等名
      The 12th International Conference on Broad-Band and Wireless Computing, Communication and Applications, (BWCCA2017)
    • 国際学会
  • [学会発表] Adaptive Array Antenna Systems with Machine Learning Based Image Recognitions for Vehicular Delay Tolerant Networking2017

    • 著者名/発表者名
      Noriki Uchida, Tomoyuki Ishida, Yoshitaka Shibata
    • 学会等名
      Advances on P2P, Parallel, Grid, Cloud and Internet Computing. (3PGCIC2017). Lecture Notes on Data Engineering and Communications Technologies, vol. 13. Springer, Cham
    • 国際学会
  • [学会発表] IoT技術を利用した劣悪環境におけるモビリティ情報インフラとその応用2017

    • 著者名/発表者名
      柴田義孝,澤本 潤
    • 学会等名
      平成29年度電気関係学会東北支部連合大会,企業企画セッション,ICTによる東北地域振興(1)
    • 招待講演
  • [学会発表] 波長通信を用いた路面凍結情報共有のための車車間・車路間通信システムの検討2017

    • 著者名/発表者名
      柴田義孝,伊藤健太,橋本浩二
    • 学会等名
      第25回マルチメディア通信と分散処理ワークショップ,(DPSWS2017),(優秀プレゼンティーション賞)
  • [学会発表] オープンデータを活用した防災情報可視化システムの構築2017

    • 著者名/発表者名
      小池健太郎,石田智行,内田法彦,柴田義孝
    • 学会等名
      日本バーチャルリアリティ学会第22回大会
  • [学会発表] 防災情報システム構築に係る実績と今後の展望2017

    • 著者名/発表者名
      石田智行,内田法彦,柴田義孝
    • 学会等名
      日本バーチャルリアリティ学会第33回テレイマージョン技術研究会研究会
  • [学会発表] 蓄積された経験データを用いた災害支援エキスパートシステムの提案2017

    • 著者名/発表者名
      大柳達哉,石田智行,内田法彦,柴田義孝
    • 学会等名
      日本バーチャルリアリティ学会第34回テレイマージョン技術研究会研究会
  • [学会発表] 災害対策本部におけるインタラクティブ情報共有環境を用いた意思決定支援システムの構築2017

    • 著者名/発表者名
      中井僚,石田智行,内田法彦,柴田義孝
    • 学会等名
      日本バーチャルリアリティ学会第34回テレイマージョン技術研究会研究会
  • [学会発表] 地理情報システムを使用した消防団活動支援システムの構築2017

    • 著者名/発表者名
      星野将吾,大柳達哉,石田智行,内田法彦,柴田義孝
    • 学会等名
      日本バーチャルリアリティ学会第34回テレイマージョン技術研究会研究会

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi