• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

バイオフィードバックによる高忠実ハイブリッド力覚提示システムの実現に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15H02734
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 ヒューマンインタフェース・インタラクション
研究機関東京工業大学

研究代表者

赤羽 克仁  東京工業大学, 科学技術創成研究院, 助教 (70500007)

研究分担者 佐藤 誠  首都大学東京, システムデザイン研究科, 特任教授 (50114872)
連携研究者 長谷川 晶一  東京工業大学, 科学技術創成研究院, 准教授 (10323833)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワードヒューマンインタフェース
研究成果の概要

本研究では力覚提示装置の忠実性と安定性の向上を目的としてバイオフィードバックによるハイブリッド型力覚提示装置に関する研究を行なった. 物体接触時における力覚提示装置の忠実性の向上を目指し, 人が日常生活で無意識下で行っている把持力の変化を積極的に力覚提示に取り入れることを行い, バーチャルカップリングの係数を変化させることで現在まで提示できなかった高い剛性を実現した. フリースペースの操作性については,インピーダンス型の制御の有効性が示唆された.また,仮想壁の剛性については,アドミッタンスによる手法の有効性が示唆され,仮想壁の精度が向上した.

自由記述の分野

バーチャルリアリティ

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi