研究課題/領域番号 |
15H02738
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
ヒューマンインタフェース・インタラクション
|
研究機関 | 奈良先端科学技術大学院大学 (2017) 大阪大学 (2015-2016) |
研究代表者 |
清川 清 奈良先端科学技術大学院大学, 情報科学研究科, 教授 (60358869)
|
研究分担者 |
間下 以大 大阪大学, サイバーメディアセンター, 准教授 (00467606)
中澤 篤志 京都大学, 情報学研究科, 准教授 (20362593)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
キーワード | 拡張現実 / 角膜反射 / 視線推定 / ユーザインタフェース |
研究成果の概要 |
光学シースルー式頭部搭載型ディスプレイ(HMD)を用いた拡張現実(AR)において、角膜イメージングによりユーザ体験を最適化する、新しいARの構成法「角膜フィードバックAR」の研究開発に取り組んだ。具体的には、角膜反射像からHMD座標系における眼球中心座標を自動校正する手法や、角膜反射像を用いて誤差約1.7度の高精度で視線推定する手法を開発した。角膜反射像とシーンカメラの映像を頑健・高精度に対応付けする手法を開発し、これを発展させてアイコンタクトを自動判別するシステムを開発した。また、視線の動きから疾病性眼球運動を自動診断するシステムや注視点付近のみがスローモーションで見えるシステムを開発した。
|
自由記述の分野 |
拡張現実感
|