• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

電磁波・光波の偏波情報を扱う四元数ニューラルネットワーク理論の構築と工学的体系化

研究課題

研究課題/領域番号 15H02756
研究機関東京大学

研究代表者

廣瀬 明  東京大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (70199115)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワードソフトコンピューティング / 合成開口レーダ / 適応的チャネル予測
研究実績の概要

本研究の目的は、偏波情報を扱う四元数ニューラルネットワーク(Quaternion Neural Networks: QNN)の理論を構築して、その有効性を偏波合成開口レーダ(Polarimetric Synthetic Aperture Radar: PolSAR)適応地表区分および移動体通信チャネル予測に適用してその性能向上を定量的に評価するとともに、このような電磁波・光波の波動応用エレクトロニクスを中心にQNN の工学的に利用価値の高い体系化を行うことにある。これによって、近年その重要性が急増している知的な環境センシングによる環境保全と災害軽減などの危急の課題の解決に貢献するとともに、電磁波センシング・イメージングのエレクトロニクスという汎用性が高い分野で工学利用する基盤を構築する。
本年度は、PolSAR による地表植生区分を適応的に高精度で行うQNN システムの構築を中心に進めた。ニューロン活性化関数が実軸・虚軸に依存しない、その意味で異方性をもたないことが、エンジニアリング応用には極めて重要である。今回のQNN の開拓と体系化にも、この点(四元数の3 つの虚軸に無依存)が同様に重要である。そこで本年度は、それに相応しい等方的な非線形関数の考案に取り組んだが、年度の前半で首尾よくこれを発見しポアンカレ球を含む3 次元情報空間の座標系に依存しないバックプロパゲーション(BP)学習手法を新たに考案し提案することができた。そしてその評価を行った。その結果、これまで以上に判別性能の高い適応区分を実現できることを明らかにした。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

本年度は、等方的情報表現に相応しい等方的な非線形関数を考案し、ポアンカレ球を含む3 次元情報空間の座標系に依存しないバックプロパゲーション(BP)学習手法を新たに考案することを開始したが、年度前半に首尾よくこれを実現することができた。詳細を検分し、また実際にJAXAの人工衛星ALOS-2の最新データのPolSARデータを処理してその評価を行った。その結果、これまで以上に判別性能の高い適応区分を実現できることを明らかにした。これまで、そのデータが等方的な性質を持つにもかかわらず、QNNのニューロン活性化関数はシグモイド関数を各成分に作用させる方式(スプリット型の非線形関数)が世界で用いられてきた。なぜならば、適当な等方性関数が実現できなかったためである。今回、本研究では全く新しい活性化関数を考案しそのBP学習法を導出することに成功した。この成果は偏波情報の適応処理に利用可能であるばかりでなく、多くの類似物理現象や機械系処理、その他の等方的であるべき3次元情報処理に広く利用可能である。この成果は、偏波合成開口レーダ情報処理に大きな進歩をもたらしたばかりでなく、四元数ニューラルネットワークの枠組みを大きく飛躍させるものである。

今後の研究の推進方策

まず、当初予定にある 移動体通信の偏波を含むチャネル予測を実用的な精度で行うQNNシステムの構築を、予定通りに進めてゆく。これに並行して、上記の計画以上の成果を活かすため当初予定に追加して引き続き、適切なメトリックを開拓して教師なし学習による手法を実現する。自己組織化マップを効果的に実現する勝者決定のための「距離」のよい定義を見出す。ポアンカレ球を描く時、ふつう四元数の虚軸ベクトルをH-V, 45-135deg, 左回り円偏波(LHC)-右回り円偏波(RHC)の3 つの偏波状態とする。しかし、これらの状態が表現する情報は、観測の基準によって決まる相対的なものである。そのため、これらに依存せず、すなわち0 経度や北極南極に依存しない最適な非線形性を考案し、システムを構築することが重要となる。これを実現する自己組織的偏波処理方式の開発を目指す。

  • 研究成果

    (48件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (18件) (うち国際共著 2件、 査読あり 18件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (29件) (うち国際学会 17件、 招待講演 4件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Proposal of Polarization State Prediction Using Quaternion Neural Networks for Fading Channel Prediction in Mobile Communications2016

    • 著者名/発表者名
      M.Hikosaka T.Ding A.Hirose
    • 雑誌名

      Int'l Joint Conference on Neural Networks (IJCNN) 2016 Vancouver

      巻: 1 ページ: 1

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Proposal of wet snow mapping with focus on incident angle influential to depolarization of surface scattering2016

    • 著者名/発表者名
      N.Usami A.Muhuri A.Bhattacharya A.Hirose
    • 雑誌名

      Int'l Geoscience and Remote Sensing Symposium (IGARSS) 2016 Beijing

      巻: 1 ページ: 1

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] PROPOSAL OF SINGULAR-POINT-REMOVING FILTERS WITH STRONG NONLINEARITY IN SPECTRAL DOMAIN2016

    • 著者名/発表者名
      K.Ichikawa A.Hirose
    • 雑誌名

      Int'l Geoscience and Remote Sensing Symposium (IGARSS) 2016 Beijing

      巻: 1 ページ: 1

    • 査読あり
  • [雑誌論文] PROPOSAL OF ADAPTIVE LAND CLASSIFICATION USING QUATERNION NEURAL NETWORK WITH ISOTROPIC ACTIVATION FUNCTION2016

    • 著者名/発表者名
      K.Kinugawa F.Shang N.Usami A.Hirose
    • 雑誌名

      Int'l Geoscience and Remote Sensing Symposium (IGARSS) 2016 Beijing

      巻: 1 ページ: 1

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 複素自己組織化マップ画像処理とリニアアレイ状アンテナによる移動する対象のためのアクティブミリ波イメージングシステム2016

    • 著者名/発表者名
      有馬悠也 廣瀬明
    • 雑誌名

      電子情報通信学会和文論文誌(C)

      巻: 1 ページ: 1

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Distortion reduction in singularity-spreading phase unwrapping with pseudo-continuous spreading and self-clustering active localization2015

    • 著者名/発表者名
      G.Oshiyama A.Hirose
    • 雑誌名

      IEEE Journal of Selected Topics in Applied Earth Observations and Remote Sensing

      巻: 8 ページ: 3846-3858

    • DOI

      10.1109/JSTARS.2014.2325873

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Compact Folded-Fin Tapered Slot Antenna for UWB Applications2015

    • 著者名/発表者名
      K.Kikuta A.Hirose
    • 雑誌名

      IEEE Antennas and Wireless Propagation Letters

      巻: 14 ページ: 1192-1195

    • DOI

      10.1109/LAWP.2015.2397008

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Averaged-Stokes-Vector-Based Polarimetric SAR Data Interpretation2015

    • 著者名/発表者名
      F.Shang A.Hirose
    • 雑誌名

      IEEE Trans. on Geoscience and Remote Sensing

      巻: 53 ページ: 4536-4547

    • DOI

      10.1109/TGRS.2015.2401043

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Anisotropic Phase Unwrapping for Synthetic Aperture Radar Interferometry2015

    • 著者名/発表者名
      D.Danudirdjo A.Hirose
    • 雑誌名

      IEEE Trans. on Geoscience and Remote Sensing

      巻: 53 ページ: 4116-4126

    • DOI

      10.1109/TGRS.2015.2391191

    • 査読あり
  • [雑誌論文] InSAR Image Regularization and DEM Error Correction with Fractal Surface Scattering Model2015

    • 著者名/発表者名
      D.Danudirdjo A.Hirose
    • 雑誌名

      IEEE Trans. on Geoscience and Remote Sensing

      巻: 53 ページ: 1427-1439

    • DOI

      10.1109/TGRS.2014.2341254

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 複素振幅を扱うニューラルネットワークとそのエレクトロニクスにおける利点2015

    • 著者名/発表者名
      廣瀬 明 丁 天本
    • 雑誌名

      電子情報通信学会和文論文誌

      巻: J98-C ページ: 184-192

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Interference Mitigation in UWB Receivers Utilizing the Differences in Direction of Arrival and Power Spectrum Density2015

    • 著者名/発表者名
      K.Kikuta A.Hirose
    • 雑誌名

      Asia-Pacific Microwave Conference (APMC) 2015 Nanjing

      巻: 1 ページ: 1-3

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Unsupervised land classification by self-organizing map utilizing the ensemble variance information in satellite-borne polarimetric synthetic aperture radar2015

    • 著者名/発表者名
      Y.Takizawa F.Shang A.Hirose
    • 雑誌名

      Int'l Conf. on Neural Inform. Processing (ICONIP) 2015 Istanbul

      巻: 1 ページ: 244-252

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Proposal of channel prediction by complex-valued neural networks that deals with polarization as a transverse wave entity2015

    • 著者名/発表者名
      T.Murata T.Ding A.Hirose
    • 雑誌名

      Int'l Conf. on Neural Inform. Processing (ICONIP) 2015 Istanbul

      巻: 1 ページ: 541-549

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Scaled experimental analysis of singular point generation mechanisms in interferometric SAR2015

    • 著者名/発表者名
      S.Fujinami R.Natsuaki A.Hirose
    • 雑誌名

      Asia-Pacific Conference on Synthetic Aperture Radar (APSAR) 2015 Singapore

      巻: 1 ページ: 226-230

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Glacier Surface Velocity Estimation Using Stokes Vector Correlation2015

    • 著者名/発表者名
      A.Muhuri R.Natsuaki A.Battacharya A.Hirose
    • 雑誌名

      Asia-Pacific Conference on Synthetic Aperture Radar (APSAR) 2015 Singapore

      巻: 1 ページ: 606-609

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Effect of Coordinate Rotation for Stokes Vector Based Polarimetric SAR Data Interpretation2015

    • 著者名/発表者名
      S.Fang A.Hirose
    • 雑誌名

      Int'l Geoscience and Remote Sensing Symposium (IGARSS) 2015 Milan

      巻: 1 ページ: TH4.W2.4

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Experimental Analysis of Singular Point Generation Mechanisms in Interferometric SAR Using Optics: The Possibility of Singular Point Generation by Interference in a Single Pixel2015

    • 著者名/発表者名
      S.Fujinami R.Natsuaki A.Hirose
    • 雑誌名

      Int'l Geoscience and Remote Sensing Symposium (IGARSS) 2015 Milan

      巻: 1 ページ: THP.PA.4

    • 査読あり
  • [学会発表] Proposal of Polarization State Prediction Using Quaternion Neural Networks for Fading Channel Prediction in Mobile Communications2016

    • 著者名/発表者名
      M.Hikosaka T.Ding A.Hirose
    • 学会等名
      Int'l Joint Conference on Neural Networks (IJCNN) 2016 Vancouver
    • 発表場所
      Vancouver, Canada
    • 年月日
      2016-07-25 – 2016-07-29
    • 国際学会
  • [学会発表] Proposal of wet snow mapping with focus on incident angle influential to depolarization of surface scattering2016

    • 著者名/発表者名
      N.Usami A.Muhuri A.Bhattacharya A.Hirose
    • 学会等名
      Int'l Geoscience and Remote Sensing Symposium (IGARSS) 2016 Beijing
    • 発表場所
      Beijing, China
    • 年月日
      2016-07-25 – 2016-07-29
    • 国際学会
  • [学会発表] PROPOSAL OF SINGULAR-POINT-REMOVING FILTERS WITH STRONG NONLINEARITY IN SPECTRAL DOMAIN2016

    • 著者名/発表者名
      K.Ichikawa A.Hirose
    • 学会等名
      Int'l Geoscience and Remote Sensing Symposium (IGARSS) 2016 Beijing
    • 発表場所
      Beijing, China
    • 年月日
      2016-07-25 – 2016-07-29
    • 国際学会
  • [学会発表] PROPOSAL OF ADAPTIVE LAND CLASSIFICATION USING QUATERNION NEURAL NETWORK WITH ISOTROPIC ACTIVATION FUNCTION2016

    • 著者名/発表者名
      K.Kinugawa F.Shang N.Usami A.Hirose
    • 学会等名
      Int'l Geoscience and Remote Sensing Symposium (IGARSS) 2016 Beijing
    • 発表場所
      Beijing, China
    • 年月日
      2016-07-25 – 2016-07-29
    • 国際学会
  • [学会発表] Advanced Neural Adaptive Processing in Interferometric and Polarimetric Radar Imaging2016

    • 著者名/発表者名
      A.Hirose
    • 学会等名
      Polarimetry Workshop
    • 発表場所
      Beijing, China
    • 年月日
      2016-07-16 – 2016-07-17
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Advanced Neural Adaptive Processing in Interferometric and Polarimetric Radar Imaging2016

    • 著者名/発表者名
      A.Hirose
    • 学会等名
      IEEE Distinguished Lecturer Program Talk
    • 発表場所
      College Park MD, USA
    • 年月日
      2016-06-20 – 2016-06-20
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] マルチパス環境で偏波状態を推定し予測する四元数ニューラルネットワーク2016

    • 著者名/発表者名
      彦坂真央樹 丁天本 廣瀬明
    • 学会等名
      信学会ニューロコンピューティング研究会
    • 発表場所
      玉川大学、東京都町田市
    • 年月日
      2016-03-22 – 2016-03-23
  • [学会発表] 適応的土地分類のための等方的活性化関数を用いた四元数ニューラルネットワーク2016

    • 著者名/発表者名
      衣川和尭 宇佐美尚人 尚方 廣瀬明
    • 学会等名
      信学会ニューロコンピューティング研究会
    • 発表場所
      玉川大学、東京都町田市
    • 年月日
      2016-03-22 – 2016-03-23
  • [学会発表] 干渉型合成開口レーダによる高度地図作成のための複素ニューラルネットワークを用いた位相特異点構成画素群の補正2016

    • 著者名/発表者名
      市川和秀 廣瀬明
    • 学会等名
      信学会ニューロコンピューティング研究会
    • 発表場所
      玉川大学、東京都町田市
    • 年月日
      2016-03-22 – 2016-03-23
  • [学会発表] 狭帯域干渉波の到来方向を利用したUWB信号の干渉低減2016

    • 著者名/発表者名
      菊田和孝 廣瀬明
    • 学会等名
      信学会2016年総合大会
    • 発表場所
      九州大学伊都キャンパス、福岡県福岡市
    • 年月日
      2016-03-16 – 2016-03-16
  • [学会発表] Advanced Neural Adaptive Processing in Interferometric and Polarimetric Radar Imaging2015

    • 著者名/発表者名
      A.Hirose
    • 学会等名
      IEEE Geoscience and Remote Sensing Society Distinguished Lecturer Program, Beijing Chapter)
    • 発表場所
      Beijing, China
    • 年月日
      2015-12-11 – 2015-12-11
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Interference Mitigation in UWB Receivers Utilizing the Differences in Direction of Arrival and Power Spectrum Density2015

    • 著者名/発表者名
      K.Kikuta A.Hirose
    • 学会等名
      Asia-Pacific Microwave Conference (APMC) 2015 Nanjing
    • 発表場所
      Nanjing, China
    • 年月日
      2015-12-06 – 2015-12-09
    • 国際学会
  • [学会発表] Advanced Neural Adaptive Processing in Interferometric and Polarimetric Radar Imaging2015

    • 著者名/発表者名
      A.Hirose
    • 学会等名
      IEEE Geoscience and Remote Sensing Society Distinguished Lecturer Program, All Japan Chapter)
    • 発表場所
      東北大学電気通信研究所、宮城県仙台市
    • 年月日
      2015-11-26 – 2015-11-26
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] InSARおよびPolSARイメージングにおけるニューロ適応処理2015

    • 著者名/発表者名
      廣瀬明
    • 学会等名
      信学会宇宙航行エレクトロニクス研究会
    • 発表場所
      東北大学電気通信研究所、宮城県仙台市
    • 年月日
      2015-11-26 – 2015-11-26
  • [学会発表] Proposal of Snow and Ice Mapping with Stokes Vector Representation2015

    • 著者名/発表者名
      N.Usami A.Muhuri A.Bhattacharya A.Hirose
    • 学会等名
      2nd ALOS-2 PI workshop
    • 発表場所
      秋葉原コンベンションホール・ダイビル、東京都千代田区
    • 年月日
      2015-11-19 – 2015-11-19
    • 国際学会
  • [学会発表] Averaged Stokes Vector Based Polarimetric SAR Data Interpretation2015

    • 著者名/発表者名
      F.Shang A.Hirose
    • 学会等名
      2nd ALOS-2 PI workshop
    • 発表場所
      秋葉原コンベンションホール・ダイビル、東京都千代田区
    • 年月日
      2015-11-19 – 2015-11-19
    • 国際学会
  • [学会発表] Unsupervised land classification by self-organizing map utilizing the ensemble variance information in satellite-borne polarimetric synthetic aperture radar2015

    • 著者名/発表者名
      Y.Takizawa F.Shang A.Hirose
    • 学会等名
      Int'l Conf. on Neural Inform. Processing (ICONIP) 2015 Istanbul
    • 発表場所
      Istanbul, Turkey
    • 年月日
      2015-11-09 – 2015-11-12
    • 国際学会
  • [学会発表] Proposal of channel prediction by complex-valued neural networks that deals with polarization as a transverse wave entity2015

    • 著者名/発表者名
      T.Murata T.Ding A.Hirose
    • 学会等名
      Int'l Conf. on Neural Inform. Processing (ICONIP) 2015 Istanbul
    • 発表場所
      Istanbul, Turkey
    • 年月日
      2015-11-09 – 2015-11-12
    • 国際学会
  • [学会発表] アレイアンテナの到来方向推定を用いたUWB通信における干渉低減2015

    • 著者名/発表者名
      菊田和孝 廣瀬明
    • 学会等名
      信学会電磁界理論研究会
    • 発表場所
      ANAホリデーインリゾート宮崎、宮崎県宮崎市
    • 年月日
      2015-10-30 – 2015-10-31
  • [学会発表] 複素自己組織化マップ画像処理を用いた包絡線検波によるミリはアクティブイメージングシステム2015

    • 著者名/発表者名
      有馬悠也 廣瀬明
    • 学会等名
      信学会電磁界理論研究会
    • 発表場所
      ANAホリデーインリゾート宮崎、宮崎県宮崎市
    • 年月日
      2015-10-30 – 2015-10-31
  • [学会発表] 複素自己組織化マップを用いた一次元アレイアンテナ式地雷かしかシステム2015

    • 著者名/発表者名
      小山英利香 廣瀬明
    • 学会等名
      信学会電磁界理論研究会
    • 発表場所
      ANAホリデーインリゾート宮崎、宮崎県宮崎市
    • 年月日
      2015-10-30 – 2015-10-31
  • [学会発表] 複素ニューラルネットワーク画像処理を用いた包絡線検波によるアクティブミリ波イメージングシステム2015

    • 著者名/発表者名
      有馬悠也 廣瀬明
    • 学会等名
      信学会2015信学ソ大
    • 発表場所
      東北大学川内キャンパス、宮城県仙台市
    • 年月日
      2015-09-08 – 2015-09-08
  • [学会発表] 到来方向推定を利用したUWBシステムにおける干渉低減2015

    • 著者名/発表者名
      菊田和孝 廣瀬明
    • 学会等名
      信学会2015信学ソ大
    • 発表場所
      東北大学川内キャンパス、宮城県仙台市
    • 年月日
      2015-09-08 – 2015-09-08
  • [学会発表] Scaled experimental analysis of singular point generation mechanisms in interferometric SAR2015

    • 著者名/発表者名
      S.Fujinami R.Natsuaki A.Hirose
    • 学会等名
      Asia-Pacific Conference on Synthetic Aperture Radar (APSAR) 2015 Singapore
    • 発表場所
      Singapore, Singapore
    • 年月日
      2015-09-01 – 2015-09-05
    • 国際学会
  • [学会発表] Glacier Surface Velocity Estimation Using Stokes Vector Correlation2015

    • 著者名/発表者名
      A.Muhuri R.Natsuaki A.Battacharya A.Hirose
    • 学会等名
      Asia-Pacific Conference on Synthetic Aperture Radar (APSAR) 2015 Singapore
    • 発表場所
      Singapore, Singapore
    • 年月日
      2015-09-01 – 2015-09-05
    • 国際学会
  • [学会発表] 合成開口レーダ情報のニューラルネットワークによる構造化の手案2015

    • 著者名/発表者名
      津田覚之 廣瀬明
    • 学会等名
      信学会宇宙航行エレクトロニクス研究会
    • 発表場所
      茨城大学、茨城県水戸市
    • 年月日
      2015-08-28 – 2015-08-29
  • [学会発表] Effect of Coordinate Rotation for Stokes Vector Based Polarimetric SAR Data Interpretation2015

    • 著者名/発表者名
      S.Fang A.Hirose
    • 学会等名
      Int'l Geoscience and Remote Sensing Symposium (IGARSS) 2015 Milan
    • 発表場所
      Milan, Italy
    • 年月日
      2015-07-26 – 2015-07-31
    • 国際学会
  • [学会発表] Experimental Analysis of Singular Point Generation Mechanisms in Interferometric SAR Using Optics: The Possibility of Singular Point Generation by Interference in a Single Pixel2015

    • 著者名/発表者名
      S.Fujinami R.Natsuaki A.Hirose
    • 学会等名
      Int'l Geoscience and Remote Sensing Symposium (IGARSS) 2015 Milan
    • 発表場所
      Milan, Italy
    • 年月日
      2015-07-26 – 2015-07-31
    • 国際学会
  • [学会発表] パス分離による偏波合成を用いた電波伝搬チャネルの予測2015

    • 著者名/発表者名
      村田哲也 丁天本 廣瀬明
    • 学会等名
      信学会電磁界理論研究会
    • 発表場所
      機械振興会館、東京都港区
    • 年月日
      2015-06-12 – 2015-06-12
  • [図書] 複素ニューラルネットワーク(第2版)(単著)2016

    • 著者名/発表者名
      廣瀬明
    • 総ページ数
      200
    • 出版者
      サイエンス社

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi