• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

階層ベイズによる高多様性領域HLAゲノムシークエンス解析法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 15H02775
研究機関東京大学

研究代表者

井元 清哉  東京大学, 医科学研究所, 教授 (10345027)

研究分担者 水野 晋一  九州大学, 先端医療イノベーションセンター, 特任准教授 (40569430)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード階層ベイズモデル / HLA / シークエンスデータ
研究実績の概要

平成28年度は、平成27年度に開発した全ゲノムシークエンスデータからのHLA遺伝子型決定手法 ALPHARD を更にチューニングを重ねると共に、以下の研究を推進した。
(1) 国際がんゲノムコンソーシアム PanCancer プロジェクト PCAWG に Immunogenomics チームとして参画し、開発した ALPHARD を用い、提供された約2800のがん細胞と正常細胞のサンプルからHLA遺伝子型(A, B, C に加え class II の5遺伝子座)、MICA、MICB の遺伝子型を決定し、PCAWG の他のプロジェクトメンバーに提供した。この研究成果は、論文としてまとめている最中である。
(2)各がん組織に生じている体細胞変異のリストからアミノ酸置換を伴う変異ペプチドを生成し、決定したHLA遺伝子型に基づき、HLA分子と変異ペプチドとの結合予測を行うデータ解析パイプラインをスーパーコンピュータShirokane3上に構築した。このパイプラインを用いて、前述した PanCancer 約2800のがん抗原(neoantigen)を網羅的に同定し、がん種毎にその特徴をまとめた。
(3)T細胞レパトアを PanCancer の約1400、TCGAで公開されている約10000サンプルのRNAシークエンスデータから解析を行った。特にV遺伝子に注目し、がん腫毎にその多様性(diversity)の違い、T細胞受容体の発現量の違いをまとめ、(2)のがん抗原との関係、HLA遺伝子の発現との関係など他のがん免疫に関わる分子との関連について詳細な関連解析を行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

全年度に立案した予定通り、開発した ALPHARD を PanCancer や TCGA の大規模データに適用し網羅的ながん免疫プロファイルを得ることができた。

今後の研究の推進方策

HLA遺伝子型、がん抗原、T細胞レパトアなどからなるがん免疫プロファイルのがん種毎の詳細な解析を行う。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件) 学会発表 (1件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件) 図書 (1件)

  • [国際共同研究] ソウル大学(韓国)

    • 国名
      韓国
    • 外国機関名
      ソウル大学
  • [国際共同研究] 北京大学(中国)

    • 国名
      中国
    • 外国機関名
      北京大学
  • [国際共同研究] シカゴ大学(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      シカゴ大学
  • [雑誌論文] Identification of an immunogenic neo-epitope encoded by mouse sarcoma using CXCR3 ligand mRNAs as sensors2017

    • 著者名/発表者名
      Fujii K, Miyahara Y, Harada N, Muraoka D, Komura M, Yamaguchi R, Yagita H, Nakamura J, Sugino S, Okumura S, Imoto S, Miyano S, Shiku H
    • 雑誌名

      OncoImmunology

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • DOI

      10.1080/2162402X.2017.1306617

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Characterization of T-cell Receptor Repertoire in Inflamed Tissues of Patients with Crohn's Disease Through Deep Sequencing2016

    • 著者名/発表者名
      Chapman CG, Yamaguchi R, Tamura K, Weidner J, Imoto S, Kwon J, Fang H, Yew PY, Marino SR, Miyano S, Nakamura Y, Kiyotani K.
    • 雑誌名

      Inflamm Bowel Dis.

      巻: 22 ページ: 1275-1285

    • DOI

      10.1097/MIB.0000000000000752

    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Computational Methods for Cancer Immunogenomics2016

    • 著者名/発表者名
      井元清哉
    • 学会等名
      The 25th KOGO Annual Conference
    • 発表場所
      ソウル、韓国
    • 年月日
      2016-09-05 – 2016-09-06
    • 国際学会 / 招待講演
  • [図書] 実験医学 がん免疫療法×ゲノミクスで変わるがん治療2017

    • 著者名/発表者名
      井元清哉、山口類、水野晋一、中川英刀
    • 総ページ数
      137
    • 出版者
      羊土社

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi