• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

個人のコンテキスト情報に基づく適応的サービス再構成アーキテクチャの研究

研究課題

研究課題/領域番号 15H02783
研究機関東京大学

研究代表者

佐藤 周行  東京大学, 情報基盤センター, 准教授 (20225999)

研究分担者 金井 敦  法政大学, 理工学部, 教授 (40524054)
谷本 茂明  千葉工業大学, 社会システム科学部, 教授 (90425398)
小林 透  長崎大学, 工学研究科, 教授 (90637399)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワードサービス科学 / 個人のコンテキスト / IoT / 属性認証 / 高齢者見守り / 災害対応
研究実績の概要

本研究は「個人のコンテキスト情報に基づく適応的サービス再構成アーキテクチャの研究」と題して、個人の行動コンテキストをその環境をパラメタとしてサービスを適応的に提供するためのフレームワークの構築を目指すものである。2016年度は、このうち、個人の属性に応じた認証方式、そのリスク評価、セキュリティ対応方式を含めたサービス環境に関する研究、および実環境における提供サービスの研究をロボットやドローン等、今後有力になるIoTデバイスを利用して行った。具体的には、属性認証をアクセスポリシーに反映する認証方式CP-ABEの特に失効処理の効率化の研究を行った。対称暗号を併用することで大幅な効率化ができることが明らかになった。また、センサやスマートメーターやBYOD、特にウエアラブル端末等が環境に散在するときのセキュリティ、およびリスク評価、特に統制の困難さに関する研究を行った。IoTデバイスが散在する環境では、従来のトラストを拡張して、統制の効き具合そのものを評価対象にすることが求められることを明らかにした。さらに実際のシナリオにおけるサービス適応の研究では、高齢者の見守りの機械学習を利用した適応的なサービス提供、災害時のドローン利用といった具体的なシーンに対応しての研究を行った。特に機械学習による適応性に効果があることがあきらかになり、一般に提供されている機械学習サービスをコンポーネントとして利用することで、開発の加速が可能になった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

実際のシナリオに適応的なサービス提供を可能にするフレームワークを構築できるなど、一般に提供されている機械学習サービスの高度化を利用することで研究が加速されている。認証やセキュリティ、リスク管理の実際の要素技術の研究も順調である。

今後の研究の推進方策

今後は、(1)さまざまなIoTデバイスによるコンテキスト情報の収集の枠組みを完成させる(2)コンテキスト情報をもとにして、機械学習等を利用してサービスのリファクタリングと再構成を行う枠組みを完成させる(3)サービスの再構成をワークフローの再構成の形で表現する ことを実施する。

  • 研究成果

    (21件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 1件、 査読あり 4件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (17件) (うち国際学会 15件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Embedding Lightweight Proxy Re-Encryption for Efficient Attribute Revocation in Cloud Computing2016

    • 著者名/発表者名
      Somchart Fugkeaw, Hiroyuki Sato
    • 雑誌名

      Int'l J. High Performance Computing and Networking

      巻: 9 ページ: 299--309

    • DOI

      10.1504/IJHPCN.2016.077822

    • 査読あり
  • [雑誌論文] An empirical study on the effects of code visibility on program testability2016

    • 著者名/発表者名
      Lei Ma, Cheng Zhang, Bing Yu, Hiroyuki Sato
    • 雑誌名

      Software Quality Journal

      巻: 24 ページ: 1--28

    • DOI

      10.1007/s11219-016-9340-8

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] TPO条件に基づく複数クラウドにおける動的クラウド選択手法の提案2016

    • 著者名/発表者名
      米田翔一, 大角地涼介, 谷本茂明, 佐藤周行, 金井敦
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌

      巻: J99-D ページ: 1045--1049

    • DOI

      :10.14923/transinfj.2015LIL0001

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] センサ活用に基づく情報セキュリティエコノミクス: ISMSにおける費用対効果の効率化に関する検討2016

    • 著者名/発表者名
      米田翔一, 畑健一郎, 下村道夫, 谷本茂明, 佐藤周行, 金井敦
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌

      巻: 57 ページ: 2743--2756

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Personal Authentication Method against Shoulder-surfing Attacks for Smart Phone2017

    • 著者名/発表者名
      Naoki Wakabayashi, Atsushi Kanai
    • 学会等名
      IEEE International Conference on Consumer Electronics
    • 発表場所
      Las Vegas (USA)
    • 年月日
      2017-01-11 – 2017-01-13
    • 国際学会
  • [学会発表] Risk Assessment of Wearable Terminals in Consideration of Stakeholders2016

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya HIRANO, Shoichi YONEDA, Shigeaki TANIMOTO, Toru KOBAYASHI, Hiroyuki SATO, Atsushi KANAI
    • 学会等名
      International Conference on Project Management
    • 発表場所
      Gold Coast (Australia)
    • 年月日
      2016-11-16 – 2016-11-19
    • 国際学会
  • [学会発表] OSSのパケット解析ライブラリを使用し、プログラミング言語からパケット解析を行う手法の提案2016

    • 著者名/発表者名
      城倉 弘樹, 金井 敦
    • 学会等名
      第24回 マルチメディア通信と分散処理ワークショップ
    • 発表場所
      プラザホテル山麓荘 (秋田県・仙北市)
    • 年月日
      2016-10-19 – 2016-10-21
  • [学会発表] 一時的グルーピング手法の提案2016

    • 著者名/発表者名
      菅隼輔, 渋谷花梨, 金井敦, 谷本茂明, 佐藤周行, 小林透
    • 学会等名
      第24回 マルチメディア通信と分散処理ワークショップ
    • 発表場所
      プラザホテル山麓荘 (秋田県・仙北市)
    • 年月日
      2016-10-19 – 2016-10-21
  • [学会発表] Risk Assessment of BYOD: Bring Your Own Device2016

    • 著者名/発表者名
      Shigeaki Tanimoto, Susumu Yamada, Motoi Iwashita, Toru Kobayashi, Hiroyuki Sato, Atsushi Kanai
    • 学会等名
      IEEE 5th Global Conference on Consumer Electronics
    • 発表場所
      Mielparque Kyoto (京都府・京都市)
    • 年月日
      2016-10-11 – 2016-10-14
    • 国際学会
  • [学会発表] Temporary Grouping Method Using Smartphones2016

    • 著者名/発表者名
      Shunsuke Kan, Atsushi Kanai, Shigeki Tanimoto, Hroyuki Sato, Toru Kobayashi
    • 学会等名
      IEEE 5th Global Conference on Consumer Electronics
    • 発表場所
      Mielparque Kyoto (京都府・京都市)
    • 年月日
      2016-10-11 – 2016-10-14
    • 国際学会
  • [学会発表] Assessment Based on User's Viewpoint for Mobile Ad Hoc Network2016

    • 著者名/発表者名
      Shigeaki Tanimoto, Shunsuke Shiraki, Motoi Iwashita, Toru Kobayashi, Hiroyuki Sato and Atsushi Kanai
    • 学会等名
      International Workshop on Advanced Distributed and Parallel Network Applications
    • 発表場所
      Ostrava (Cech)
    • 年月日
      2016-09-07 – 2016-09-09
    • 国際学会
  • [学会発表] Social Media Mediation System for Elderly Pepple-Message Exchange Learning Type Switching Method2016

    • 著者名/発表者名
      Toru Kobayashi, Kazushige Katsuragi, Kenichi Arai, Tomoya Sakai, Makoto Fujimura
    • 学会等名
      2016 19th International Conference on Network-Based Information Systems
    • 発表場所
      Ostrava (Cech)
    • 年月日
      2016-09-07 – 2016-09-09
    • 国際学会
  • [学会発表] Updating Policies in CP-ABE-based Access Control: An Optimized and Secure Service2016

    • 著者名/発表者名
      Fugkeaw Somchart, Hiroyuki Sato
    • 学会等名
      The European Conference on Service-Oriented and Cloud Computing
    • 発表場所
      Vienna (Austria)
    • 年月日
      2016-09-05 – 2016-09-07
    • 国際学会
  • [学会発表] Risk Assessment of Home Gateway/Smart Meter in Smart Grid Service2016

    • 著者名/発表者名
      Shigeaki Tanimoto, Rei Kinno, Motoi Iwashita, Tohru Kobayashi, Yoshiaki Seki, Hiroyuki Sato, Atsushi Kanai
    • 学会等名
      IIAI Int'l Conf. Advanced Applied Informatics
    • 発表場所
      熊本市国際センター (熊本県・熊本市)
    • 年月日
      2016-07-10 – 2016-07-14
    • 国際学会
  • [学会発表] Improved Lightweight Proxy Re-Encryption for Flexible and Scalable Mobile Revocation Management in Cloud Computing2016

    • 著者名/発表者名
      Somchart Fugkeaw, Hiroyuki Sato
    • 学会等名
      IEEE CLOUD
    • 発表場所
      San Francisco (USA)
    • 年月日
      2016-06-27 – 2016-07-02
    • 国際学会
  • [学会発表] An Agent-based Modeling for Cloud-based Access Control2016

    • 著者名/発表者名
      Somchart Fugkeaw, Hiroyuki Sato
    • 学会等名
      IEEE BigData Congress
    • 発表場所
      San Francisco (USA)
    • 年月日
      2016-06-27 – 2016-07-02
    • 国際学会
  • [学会発表] Risk Assessment Quantification of Social-media Utilization in Enterprise2016

    • 著者名/発表者名
      Shigeaki Tanimoto, Yoshiaki Seki, Hiroyuki Sato, Atsushi Kanai
    • 学会等名
      IEEE/ACIS Int'l Conf. Computer anc Information Science
    • 発表場所
      岡岡山コンベンションセンター (岡山県・岡山市)
    • 年月日
      2016-06-26 – 2016-06-29
    • 国際学会
  • [学会発表] Flying Communication Server in case of a Large-scale Disaster2016

    • 著者名/発表者名
      Toru Kobayashi, Hiroaki Matsuoka, Shouta Betsumiya
    • 学会等名
      IEEE 40th Annual Computer Software and Application Conference
    • 発表場所
      Atlanta (USA)
    • 年月日
      2016-06-11 – 2016-06-13
    • 国際学会
  • [学会発表] Social Media Mediation System for Closing Inter-generational2016

    • 著者名/発表者名
      Toru Kobayashi, Kazushige Katsuragi, Kenichi Arai, Tomoya Sakai, Makoto Fujimura
    • 学会等名
      IEEE 40th Annual Computer Software and Application Conference
    • 発表場所
      Atlanta (USA)
    • 年月日
      2016-06-11 – 2016-06-13
    • 国際学会
  • [学会発表] An Authentication Federation Proxy Which Conceals Attributes and Authorization Policies Each Other2016

    • 著者名/発表者名
      Yasuo Okabe, Takaaki Komura, Hiroyuki Sato, Kazutsuna Yamaji, Motoori Nakamura
    • 学会等名
      IEEE MidCCI 2016
    • 発表場所
      Atlanta (USA)
    • 年月日
      2016-06-10 – 2016-06-10
    • 国際学会
  • [学会発表] Establishing Trust in the Emerging Era of IoT2016

    • 著者名/発表者名
      SATO Hiroyuki, KANAI Atsushi, TANIMOTO Shigeaki, KOBAYASHI Toru
    • 学会等名
      IEEE Int'l Conf. Service-Oriented System Engineering 2016
    • 発表場所
      Oxford (UK)
    • 年月日
      2016-04-01 – 2016-04-01
    • 国際学会 / 招待講演

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi