研究課題/領域番号 |
15H02786
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
図書館情報学・人文社会情報学
|
研究機関 | 東京大学 |
研究代表者 |
小島 浩之 東京大学, 大学院経済学研究科(経済学部), 講師 (70334224)
|
研究分担者 |
佐野 千絵 独立行政法人国立文化財機構東京文化財研究所, 保存科学研究センター, 部長等 (40215885)
安形 麻理 慶應義塾大学, 文学部(三田), 准教授 (70433729)
矢野 正隆 東京大学, 大学院経済学研究科(経済学部), 助教 (80447375)
上田 修一 立教大学, 文学部, 特任教授 (50134218)
|
研究協力者 |
森脇 優紀
冨善 一敏
野中 治
島田 要
木部 徹
吉田 成
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2019-03-31
|
キーワード | 資料保存 / 質問紙調査 / 聞き取り調査 / 資料保存活動史 / 図書館員教育 / プリザべーション / コンサベーション / 実態調査 |
研究成果の概要 |
本研究では、図書館への訪問実態調査、図書館への全国的な質問紙調査、修復技術者等への聞き取り調査、海外の図書館などとの比較検討などを通じて、日本の図書館における資料保存の実態を表わす基礎データを収集・分析した。 その結果、図書館における保存対策や修復などの処置が、計画的・積極的なものというより事後処置的かつ対症療法的な側面が強いものであること、最も多い災害は漏水であることなど、日本の図書館における資料保存の実態を定量的に示すことができた。
|
自由記述の分野 |
人文社会情報学
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
日本の図書館における資料保存の実態は、基礎となる統計が存在しない。また、先行研究において部分的な調査は行なわれているものの、全国の図書館の実態を俯瞰的に把握できるような全数調査はなされていなかった。この点、本研究において、はじめて定量的にこれを示すことができたことは学術的に意義がある。また、調査の単純集計は分析結果を付して公表しており、今後、日本の図書館の実態を示す一指標としてオープンに利用できるようになっている点で、社会的な意義を有している。
|