研究課題
本年度は,研究計画に従い,(1)戦術要素の収集と解析,(2)戦術推論手法の開発,(3)カーリングロボット技術の開発,(4)ストーン一計測技術の開発他についての取り組みを進めた.(1)では,デジタルスコアブックを用いて新たに約100試合の試合データを記録し,このうち50試合の分析を終えた.さらに,任意のn個のストーン配置と類似した配置を過去の試合DBから検索し選択したショット種類別に試合勝率を計算してユーザに提示する局面検索技術を開発した.また,試合実況中継の支援に特化した試合分析システムの構築にも成功した.(2)では,デジタルカーリングシステムに関してルール変更および実環境に即した改良を行い,さらにデジタルカーリングを用いて局面を編集できるシステムを構築した.加えて,デジタルカーリング上で稼働する複数AIによる候補手を視覚的に表示するシステムを構築した.また,最適戦術を導出するために,深層強化学習によって評価関数を学習する手法を提案しカーリングAIの改良を行った.(3)では,昨年度に引き続きカーリングデリバリロボットを改良してより正確な投球ができるシステム開発に取り組んだ.また,スイーピングロボットの開発を開始した.評価関数方式の重み学習法についていくつかの試みを行った.(4)では,赤外線画像処理ベースのカーリングストーントラッキング技術を開発を進めた,その結果,カーリング場を模した実験フィールドにおけるストーンの平均位置計測誤差は0.032m,カーリング場におけるストーンの平均位置計測誤差は0.189mと高精度の計測性能を実現した.LEDモジュールを氷面下に敷設する方法とシート側面に設置する方法で初期設定を実施し,同等の初期設定性能が得られることを確認した.関連して,移動するストーンのカール現象に関して幾つかの実験とシミュレーションを実施し水膜モデルの現実性を確認した.
平成30年度が最終年度であるため、記入しない。
すべて 2019 2018 その他
すべて 雑誌論文 (2件) 学会発表 (19件) (うち国際学会 10件、 招待講演 5件) 図書 (1件) 備考 (2件) 学会・シンポジウム開催 (1件)
環境浄化技術
巻: 2018 ページ: 1-4
情報処理学会誌「情報処理」
巻: 59 ページ: 500-504
http://nlp.cs.kitami-it.ac.jp/curlingENG/
http://nlp.cs.kitami-it.ac.jp/curlingENG/curling-science-workshop/