• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

衛星搭載アクティブ・パッシブセンサーデータの複合利用による全球エアロゾル解析

研究課題

研究課題/領域番号 15H02808
研究機関国立研究開発法人国立環境研究所

研究代表者

西澤 智明  国立研究開発法人国立環境研究所, 環境計測研究センター, 主任研究員 (10462491)

研究分担者 工藤 玲  気象庁気象研究所, 気候研究部, 研究官 (00414508)
日暮 明子  国立研究開発法人国立環境研究所, 環境計測研究センター, 主任研究員 (20311326)
入江 仁士  千葉大学, 環境リモートセンシング研究センター, 准教授 (40392956)
青木 一真  富山大学, 大学院理工学研究部, 教授 (90345546)
岡本 創  九州大学, 応用力学研究所, 教授 (10333783)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワードエアロゾル / ライダー / 分光放射計 / 衛星観測 / 地上観測
研究実績の概要

本研究は、大気エアロゾルの気候への影響評価の高度化を主眼とし、A-Train衛星群搭載の2波長偏光ミー散乱ライダーCALIOPと中分解能撮像分光放射計MODISの観測データを用いた複合解析により、3種エアロゾル(大気汚染粒子、鉱物ダスト、海塩粒子)の全球3次元分布構造を明らかにする。そこで研究計画に沿って、平成27年度は以下の4項目を実施した。
① 複合アルゴリズムの開発:CALIOPとMODISを同時活用して、3種エアロゾルの波長532nmでの消散係数の鉛直分布および気柱平均での粒径(モード半径)を推定するアルゴリズムを開発し、その性能について学会等で公表した。
② エアロゾル微物理・光学モデルの構築:エアロゾル種推定で必要となる、3種エアロゾルの光学モデルの構築を進めた。地上観測ネットワークAERONETのスキャニング型サンフォトメーターで得られた10年以上にわたるエアロゾルの微物理特性(粒径分布や屈折率等)やそこから理論計算により得られる光学特性(ライダー比、一次散乱アルベド等)をクラスタリング手法で統計解析し、全球平均的なエアロゾル種毎の微物理・光学特性をモデル化した。本成果について、学会等で公表した。
③ CALIOP/MODISデータの整備:研究計画に沿って、CALIOP搭載衛星が打ち上げられた2006年から現在までのCALIOPおよびMODISデータを集積し、CALIOP-MODISマッチアップデータの構築を進めた。
④ 地上観測およびデータ整備:地上ライダーネットワークAD-Netによるライダー観測と地上放射観測ネットワークSKYNETによるスカイラジオメーター観測を継続して行い、様々な事例(大気汚染イベント、鉱物ダストの飛来など)に対する測定データ・及び解析データをデータセット化した。本ネットワーク観測によるエアロゾル解析に関する成果について、学会等で公表した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

計画していた以下の4項目、①複合アルゴリズムの開発、②エアロゾル微物理・光学特性の構築、③衛星ライダー・分光放射計データの整備、④地上ネットワーク観測の継続およびデータ整備、全てに対し概ね順調に研究は進行しており、①、②および④に関する研究成果について、国際学術誌への投稿を目指し、論文作成を進めている。

今後の研究の推進方策

現在までの研究進捗は良好であることから、研究計画や研究分担者の変更は予定しておらず、今後も研究計画に沿って実施していく。平成28年度は、平成27年度の研究成果を利用して以下4項目の研究を実施する。
① 全球エアロゾル解析:開発した複合アルゴリズムおよびCALIOP単体アルゴリズムを用いた全球エアロゾル解析を実施する。
② より詳細なエアロゾル微物理・光学特性の構築:エアロゾル微物理・光学モデルの詳細化を目指し、全球平均的なモデルだけではなく、地域毎(アジア、欧州など)にモデル化する。
③ 地上ネットワーク観測の継続およびデータ整備:ライダーおよびスカイラジオメータによる地上ネットワーク観測を継続して行い、測定データおよび解析データを随時更新し、全球エアロゾル解析の検証およびエアロゾル微物理・光学モデルの詳細化に活用していく。
④ エアロゾル推定範囲の拡張(アルゴリズムの発展):MODISデータの発展利用として、エアロゾル推定範囲の拡張手法を検討する。CALIOPは地上フットプリント70mの水平観測幅で衛星進行方向に沿って測定する。一方、MODISは、2300kmの水平観測幅を有す。開発した複合解析アルゴリズムでは、CALIOPとMODISの同期地点でのエアロゾル光学特性を推定するため、CALIOPの水平観測幅(70m)に縛られる。そこで、先行研究で開発された手法の改良も視野に入れ、水平方向の推定範囲を拡張する解析手法を検討し、複合アルゴリズムを更に発展させる。

  • 研究成果

    (38件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 3件、 査読あり 4件) 学会発表 (34件) (うち国際学会 14件、 招待講演 5件)

  • [雑誌論文] Factors for inconsistent aerosol single scattering albedo between SKYNET and AERONET2016

    • 著者名/発表者名
      Khatri, P., T. Takamura, T. Nakajima, V. Estellés, H. Irie, H. Kuze, M. Campanelli, A. Sinyuk, S. -M. Lee, B. J. Sohn, G. Padhithurai, S. -W. Kim, S. C. Yoon, J. A. M. Lozano, M. Hashimoto, P. C. S. Devara, N. Manago
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research

      巻: 121 ページ: 1859-1877

    • DOI

      doi:10.1002/2015JD023976

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Aerosol characteristics in Phimai, Thailand determined by continuous observation with a polarization sensitive Mie-Raman lidar and a sky radiometer2015

    • 著者名/発表者名
      Sugimoto N., A. Shimizu, T. Nishizawa, I. Matsui, Y. Jin, P. Khatri, H. Irie, T. Takamura, K. Aoki, B. Thana
    • 雑誌名

      Environmental Research Letters

      巻: 10 ページ: 1-10

    • DOI

      doi:10.1088/1748-9326/10/6/065003

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Continuous observations of atmospheric aerosols across East Asia2015

    • 著者名/発表者名
      Sugimoto N., Nishizawa T., Shimizu A., Matsui I., Jin Y., Higurashi A., Uno I., Hara Y., Yumimoto K., Kudo R.
    • 雑誌名

      SPIE Newsroom

      巻: 10 ページ: 1-4

    • DOI

      doi: 10.1117/2.1201510.006178

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evaluation of MAX-DOAS aerosol retrievals by coincident observations using CRDS, lidar, and sky radiometer in Tsukuba, Japan2015

    • 著者名/発表者名
      rie, H., T. Nakayama, A. Shimizu, A. Yamazaki, T. Nagai, A. Uchiyama, Y. Zaizen, S. Kagamitani, Y. Matsumi
    • 雑誌名

      Atmospheric Measurement Techniques

      巻: 121 ページ: 2775-2788

    • DOI

      doi:10.5194/amt-8-2775-2015

    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] The Asian dust and aerosol lidar observation network (AD-Net): Current status & Progress2016

    • 著者名/発表者名
      Nishizawa, T., Sugimoto, N., Matsui, I., Shimizu, A., Higurashi, A., Jing, A.
    • 学会等名
      International SKYNET workshop
    • 発表場所
      Rome, Italy
    • 年月日
      2016-03-03 – 2016-03-03
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] On the method of solid view angle calibration for SKYNET2016

    • 著者名/発表者名
      Manago, N., K.Pradeep, H. Irie, T. Takamura, and H. Kuze
    • 学会等名
      International SKYNET Workshop 2016
    • 発表場所
      Rome, Italy
    • 年月日
      2016-03-03 – 2016-03-03
    • 国際学会
  • [学会発表] Recent application of SKYNET and AD-Net to aerosol climate models2016

    • 著者名/発表者名
      Takemura, T., H. Irie, T. Nishizawa, K. Aoki, R. Kudo, A. Higurashi, and A. Shimizu
    • 学会等名
      International SKYNET Workshop 2016
    • 発表場所
      Rome, Italy
    • 年月日
      2016-03-03 – 2016-03-03
    • 国際学会
  • [学会発表] New developments for SKYNET Chiba/Japan and Phimai/Thailand sites by utilizing the MAX-DOAS technique2016

    • 著者名/発表者名
      Irie, H., T. Takamura, P. Khatri, T. Kato, and S. Itahashi
    • 学会等名
      International SKYNET Workshop 2016
    • 発表場所
      Rome, Italy
    • 年月日
      2016-03-02 – 2016-03-02
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Retrieval of cloud parameters from i-sky radiometer2016

    • 著者名/発表者名
      Khatri, P., T Takamura, H. Irie, and H. Kuze
    • 学会等名
      International SKYNET Workshop 2016
    • 発表場所
      Rome, Italy
    • 年月日
      2016-03-02 – 2016-03-02
    • 国際学会
  • [学会発表] 多波長ラマンライダーによる地上ネットワーク観測2016

    • 著者名/発表者名
      西澤智明、杉本伸夫、松井一郎、清水厚、原由香里、鵜野伊津志、安永数明
    • 学会等名
      第20回大気ライダー研究会
    • 発表場所
      首都大学東京日野キャンパス、東京都
    • 年月日
      2016-02-16 – 2016-02-16
  • [学会発表] Utilizing SKYNET toward validation for GCOM-C products2016

    • 著者名/発表者名
      Irie, H., T. Takamura, T. Takano, K. Aoki, A. Higurashi, P. Khatri, H. Okamoto, T. Kato, T. Hatakeyama, S. Onuma, Y. Matsuura, and SKYNET community
    • 学会等名
      Joint PI Meeting of Global Environment Observation Mission
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 年月日
      2016-01-21 – 2016-01-21
    • 国際学会
  • [学会発表] ライダーを用いた雲・エアロゾル・大気微量気体の観測2016

    • 著者名/発表者名
      西澤智明
    • 学会等名
      光・量子ビーム科学連携推進室第5回ワークショップ
    • 発表場所
      東北大学理学部、宮城県
    • 年月日
      2016-01-05 – 2016-01-05
    • 招待講演
  • [学会発表] Aerosol optical properties measured by sky radiometer network2015

    • 著者名/発表者名
      Aoki, K.
    • 学会等名
      The 18th CEReS Sympo , Chiba
    • 発表場所
      Chiba, Japan
    • 年月日
      2015-12-01 – 2015-12-01
    • 国際学会
  • [学会発表] NHM-Chemによる我が国におけるエアロゾルの物理・化学・光学特性および関連ガスの整合的再現性評価と最適化について2015

    • 著者名/発表者名
      梶野瑞王、出牛真、大島長、眞木貴史、関山剛、工藤玲、五十嵐康人、佐藤陽祐、猪股弥生、佐藤啓市、高見昭憲、畠山史郎、入江仁士、Pradeep Khatri、三上正男
    • 学会等名
      日本気象学会
    • 発表場所
      京都テルサ、京都府
    • 年月日
      2015-10-30 – 2015-10-30
  • [学会発表] alidation of global fluxes estimated from geostationary satellite HIMAWARI data using ground-truth data2015

    • 著者名/発表者名
      Khatri, P., H. Irie, T. Takamura, H. Takenaka, and T. Kurino
    • 学会等名
      日本気象学会
    • 発表場所
      京都テルサ、京都府
    • 年月日
      2015-10-30 – 2015-10-30
  • [学会発表] エアロゾルの鉛直分布が大気境界層へ与える影響2015

    • 著者名/発表者名
      工藤玲, 青柳曉典, 西澤智明,
    • 学会等名
      日本気象学会2015年度秋季大会
    • 発表場所
      京都テルサ、京都府
    • 年月日
      2015-10-29 – 2015-10-29
  • [学会発表] 全天カメラによる日射の輝度分布測定2015

    • 著者名/発表者名
      工藤玲, 岩渕弘信
    • 学会等名
      日本気象学会2015年度秋季大会
    • 発表場所
      京都テルサ、京都府
    • 年月日
      2015-10-29 – 2015-10-29
  • [学会発表] 多波長ラマンライダーから得られたエアロゾル光学特性の検証2015

    • 著者名/発表者名
      原由香里、西澤智明、弓本桂也、鵜野伊津志、入江仁士、小林拓、杉本伸夫
    • 学会等名
      日本気象学会
    • 発表場所
      京都テルサ、京都府
    • 年月日
      2015-10-28 – 2015-10-28
  • [学会発表] スカイラジオメーターによる日本のエアロゾルトレンド解析とその検証2015

    • 著者名/発表者名
      畠山嵩大、入江仁士、カトリ プラディープ、岡本浩、高村民雄、竹村俊彦
    • 学会等名
      日本気象学会
    • 発表場所
      京都テルサ、京都府
    • 年月日
      2015-10-28 – 2015-10-28
  • [学会発表] Validation plan of GCOM-C1/SGLI Satellite Aerosol Optical Properties retrievals form Ground-based and Ship-borne Sky Radiometer2015

    • 著者名/発表者名
      Aoki, K.
    • 学会等名
      AeroCom2015
    • 発表場所
      Frascati, Italy
    • 年月日
      2015-10-06 – 2015-10-06
    • 国際学会
  • [学会発表] A new method of solid view angle calibration for SKYNET to improve SSA measurement2015

    • 著者名/発表者名
      Manago, N., P. Khatri, H. Irie, T. Takamura, and H. Kuze
    • 学会等名
      The 9th Workshop of the Virtual Laboratory for the Earth’s Climate Diagnostics Program, and the University Allied Workshop (UAW)
    • 発表場所
      Kashiwa, Japan
    • 年月日
      2015-09-30 – 2015-09-30
    • 国際学会
  • [学会発表] Study of aerosol and cloud effects on atmospheric heat budget using SKYNET data2015

    • 著者名/発表者名
      Khatri, P., H. Irie, T. Takamura, and H. Kuze
    • 学会等名
      The 9th Workshop of the Virtual Laboratory for the Earth’s Climate Diagnostics Program, and the University Allied Workshop (UAW)
    • 発表場所
      Kashiwa, Japan
    • 年月日
      2015-09-30 – 2015-09-30
    • 国際学会
  • [学会発表] 多波長ラマンライダーによる九州北部域の越境PM 汚染期間におけるエアロゾルの光学特性2015

    • 著者名/発表者名
      原由香里、西澤智明、弓本桂也、鵜野伊津志、入江仁士、杉本伸夫
    • 学会等名
      大気環境学会年会
    • 発表場所
      早稲田大学西早稲田キャンパス、東京都
    • 年月日
      2015-09-16 – 2015-09-16
  • [学会発表] NHM-Chemによる我が国におけるエアロゾルの物理・化学・光学特性および関連ガスの整合的再現性評価について2015

    • 著者名/発表者名
      梶野瑞王、出牛真、大島長、眞木貴史、関山剛、工藤玲、五十嵐康人、猪股弥生、佐藤啓市、高見昭憲、畠山史郎、入江仁士、Pradeep Khatri、三上正男
    • 学会等名
      大気環境学会年会
    • 発表場所
      早稲田大学西早稲田キャンパス、東京都
    • 年月日
      2015-09-15 – 2015-09-15
  • [学会発表] 大気・海洋・雪氷・植生融合分野から見た雪氷観測の現場2015

    • 著者名/発表者名
      青木一真
    • 学会等名
      雪氷研究大会:雪氷水文分科会
    • 発表場所
      信州大学理学部、長野
    • 年月日
      2015-09-14 – 2015-09-14
    • 招待講演
  • [学会発表] 能動・受動型センサーの複合利用によるエアロゾル光学特性のリモートセンシング2015

    • 著者名/発表者名
      工藤玲, 青柳曉典, 西澤智明
    • 学会等名
      第33回レーザセンシングシンポジウム
    • 発表場所
      大田区産業プラザPIO、東京都
    • 年月日
      2015-09-10 – 2015-09-10
  • [学会発表] ew developments for SKYNET Chiba/Japan and Phimai/Thailand sites by utilizing the MAX-DOAS technique2015

    • 著者名/発表者名
      Irie, H., T. Takamura, P. Khatri, T. Muto, T. Kato, and S. Itahashi
    • 学会等名
      DOAS workshop
    • 発表場所
      Brussels, Belgium
    • 年月日
      2015-07-06 – 2015-07-06
    • 国際学会
  • [学会発表] Validation of GCOM-C1 Satellite Aerosol Optical Properties retrievals form Sky Radiometer Measurements at High latitudes2015

    • 著者名/発表者名
      Aoki,K.
    • 学会等名
      IUGG2015
    • 発表場所
      Prague, Czech republic
    • 年月日
      2015-06-28 – 2015-06-28
    • 国際学会
  • [学会発表] Modeling Northeast Asian aerosol mass, size, chemistry, and mixing type2015

    • 著者名/発表者名
      Kajino, M., M. Deushi, N. Oshima, T. Maki, Y. Inomata, K. Sato, A. Takami, S. Hatakeyama, H. Irie, and P. Khatri
    • 学会等名
      9th Asian Aerosol Conference (AAC2015)
    • 発表場所
      Kanazawa, Japan
    • 年月日
      2015-06-25 – 2015-06-25
    • 国際学会
  • [学会発表] MAX-DOAS air quality observations at Phimai, Thailand, conducted in the framework of SKYNET2015

    • 著者名/発表者名
      Irie, H., T. Takamura, P. Khatri, and T. Nakajima
    • 学会等名
      Second Workshop on Atmospheric Composition and the Asian Monsoon (ACAM)
    • 発表場所
      Bangkok, Thailand
    • 年月日
      2015-06-08 – 2015-06-08
    • 国際学会
  • [学会発表] 地上ライダーネットワークおよび衛星搭載ライダーデータを用いたエアロゾル光学特性の観測研究2015

    • 著者名/発表者名
      西澤智明
    • 学会等名
      RIAMフォーラム2015
    • 発表場所
      九州大学応用力学研究所、福岡県
    • 年月日
      2015-06-04 – 2015-06-04
    • 招待講演
  • [学会発表] GCOM-C/SGLI標準プロダクトの検証計画2015

    • 著者名/発表者名
      宮崎理紗、堀雅裕, 村上浩、本多嘉明、梶原康司、奈佐原顕郎、中島孝、入江仁士、虎谷充浩、平譯享、青木輝夫
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ、千葉県
    • 年月日
      2015-05-28 – 2015-05-28
  • [学会発表] 千葉大CEReSでの衛星アーカイブおよびその応用2015

    • 著者名/発表者名
      樋口篤志、竹中栄晶、広瀬民志、山本宗尚、小槻峻司、入江仁士、田中賢治
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ、千葉県
    • 年月日
      2015-05-28 – 2015-05-28
  • [学会発表] 大気エアロゾル・雲・放射の国際地上観測ネットワークSKYNETのデータハンドリングについて2015

    • 著者名/発表者名
      入江仁士、KHATRI Pradeep、岡本浩、高村民雄、清水厚、日暮明子、西澤智明、青木一真、中島映至
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ、千葉県
    • 年月日
      2015-05-28 – 2015-05-28
  • [学会発表] Validation of MODIS cloud products using SKYNET data as a part of validating AMSR2 product through a synergistic use of SKYNET and MODIS data2015

    • 著者名/発表者名
      Pradeep Khatri, Tamio Takamura, Hitoshi Irie, Hiroaki Kuze, and Keiji Imaoka
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ、千葉県
    • 年月日
      2015-05-27 – 2015-05-27
  • [学会発表] ライダーとスカイラジオメータの複合解析によるエアゾルの鉛直分布の季節変動2015

    • 著者名/発表者名
      工藤玲, 青柳曉典, 西澤智明
    • 学会等名
      日本気象学会2015年度春季大会
    • 発表場所
      つくば国際会議場、茨城県
    • 年月日
      2015-05-23 – 2015-05-23
  • [学会発表] GCOM-C/SGLIプロダクトの打上げ後検証計画の概要2015

    • 著者名/発表者名
      堀雅裕、村上浩、宮崎理紗、本多嘉明、梶原康司、奈佐原顕郎、中島孝、入江仁士、虎谷充浩、平譯享、青木輝夫
    • 学会等名
      日本気象学会
    • 発表場所
      つくば国際会議場、茨城県
    • 年月日
      2015-05-21 – 2015-05-21
  • [学会発表] 「ひまわり8 号」データの有効活用,静止衛星群を用いた全球展開に向けた研究開発環境構築2015

    • 著者名/発表者名
      樋口篤志、村田健史、久世宏明、入江仁士、中島孝、本多嘉明、大野智生、操野年之、別所康太郎、竹中栄晶、中島映至
    • 学会等名
      日本気象学会
    • 発表場所
      つくば国際会議場、茨城県
    • 年月日
      2015-05-21 – 2015-05-21

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi