• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

ビスフェノールAの化学修飾が引き起こす核内受容体結合力増強機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 15H02827
研究機関九州大学

研究代表者

野瀬 健  九州大学, 基幹教育院, 教授 (10301334)

研究分担者 巣山 慶太郎  九州大学, 基幹教育院, 助教 (60707222)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
キーワード内分泌かく乱 / 核内受容体 / 細胞毒性 / 細胞死
研究実績の概要

本年度においては、研究計画に従い以下の研究を実施した。
ビスフェノールAのハロゲン化がHeLa細胞に対して細胞増殖活性、細胞毒性を変化させることを昨年までに見いだした。従来、ビスフェノールAは核内受容体を介した内分泌攪乱作用に注目がなされてきたが、今回、ハロゲン化ビスフェノールの細胞毒性を評価し、その細胞死の形態観察、ハロゲンに特有な細胞毒性への影響を精査した。MTTアッセイにおいて、ハロゲン化ビスフェノールは、未修飾のビスフェノールに比べ強い細胞毒性を示すことが判明した。また、ハロゲンの種類や個数により異なる細胞毒性を示した。臭素2置換体が最も強い細胞毒性を示したが、細胞死の形態判別を行ったところ、ヨウ素2置換体にアポトーシスではなく、ネクローシスによる細胞死を誘導することが見いだされた。
さらに、ドッキング計算による核内受容体を介した内分泌攪乱物質のリスク評価を行うため、その基礎となる鋳型構造に関する検討を実施した。この研究では、ドッキング計算において複数の異なる受容体構造を統計的に使うことの重要性を明らかとし、受容体の転写活性の推定が可能となることを示した。
一方で、核内受容体ぺルオキシソーム増殖剤応答性受容体γ型(PPARγ)について、ハロゲン化ビスフェノールの結合性を調査したところ、ハロゲン化ビスフェノールはハロゲンの導入数が多いアナログほど、また、その原子サイズが大きいアナログほど結合性上昇への寄与が大きいことが明らかとなった。それらの転写活性強度は、既知のアゴニストであるロシグリタゾンの30-40%程度であった。
さらに、ハロゲン化ビスフェノールと核内受容体の結合構造を明らかとするため、ハロゲン化ビスフェノールと核内受容体ERRγの複合体構造をX線結晶構造解析により明らかとしハロゲンの受容体結合構造を示すなど、ハロゲン化ビスフェノールのリスク評価に資する知見を得た。

現在までの達成度 (段落)

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] Importance of Receptor Conformations in Docking Calculation-Based Risk Assessment for Endocrine Disruptors against Estrogen Receptor α2019

    • 著者名/発表者名
      Kesamaru Hitoshi、Suyama Keitaro、Nose Takeru
    • 雑誌名

      ACS Omega

      巻: 4 ページ: 6620~6629

    • DOI

      10.1021/acsomega.9b00050

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] ビスフェノールAのハロゲン化によるHeLa細胞に対する細胞増殖活性・細胞毒性の変化2018

    • 著者名/発表者名
      袈裟丸仁志, 金子周平, 大久保貴史, 笠谷和見, 巣山慶太郎, 野瀬 健
    • 学会等名
      環境ホルモン学会
  • [学会発表] ハロゲン置換ビスフェノールAアナログのHeLa細胞に対する細胞毒性2018

    • 著者名/発表者名
      袈裟丸仁志, 金子周平, 大久保貴史, 笠谷和見, 巣山慶太郎, 野瀬 健
    • 学会等名
      第91回日本生化学会大会
  • [学会発表] エストロゲン受容体βと有害環境化学物質・ビスフェノール類縁体の新規結合様式解析と結合能評価2018

    • 著者名/発表者名
      枡屋宇洋、岩本雅輝、劉 暁輝、袈裟丸仁志、野瀬 健、松島綾美
    • 学会等名
      第91回日本生化学会大会
  • [学会発表] ハロゲン化ビスフェノールAの核内受容体RORγに対する結合親和性のドッキング計算および結合試験による評価2018

    • 著者名/発表者名
      笠谷和見, 袈裟丸仁志, 金子周平, 大久保貴史, 巣山慶太郎, 劉暁輝, 松島綾美, 野瀬 健
    • 学会等名
      第55回化学関連支部合同九州大会
  • [学会発表] ビスフェノール A へのハロゲン原子の導入が引き起こすエストロゲン関連受容体γ型への結合性および生物活性への影響の評価2018

    • 著者名/発表者名
      袈裟丸仁志、金子周平、大久保貴史、笠谷和見、劉 暁輝、 巣山慶太郎、松島綾美、野瀬 健
    • 学会等名
      平成30年度日本生化学会九州支部例会

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi