• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

社会が支える森林管理を実現する手法開発のための基礎研究

研究課題

研究課題/領域番号 15H02871
研究機関滋賀県立大学

研究代表者

高橋 卓也  滋賀県立大学, 環境科学部, 教授 (20336720)

研究分担者 田中 勝也  滋賀大学, 環境総合研究センター, 教授 (20397938)
宮崎 淳  創価大学, 法学部, 教授 (30267489)
栗山 浩一  京都大学, 農学研究科, 教授 (50261334)
松下 幸司  京都大学, 農学研究科, 准教授 (90199787)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
キーワード環境支払い / 共有林 / 森林認証 / 地域材認証 / 木材流通 / 経済実験 / 新たな森林管理システム
研究実績の概要

「社会が支える森林管理」各手法の特徴についての取りまとめをおこない、その成果を林業経済学会秋季大会のテーマ別セッションならびに行政実務者を交えた研究会で報告した。
以下、上記「研究会」で取り上げた手法ごとに見ていく。「地域コミュニティによる森林管理①入会林野の動向」では、全国的動向を公的統計の再集計で確認したうえで、法的手法による名義の統一、旧来の入会林野的管理の継続などの取組みについての事例研究を深めた。「地域コミュニティによる森林管理②獣害対策との統合」では、地域の森林政策への影響について分析を行った。「森林環境支払い」では、森林所有者の森林環境支払いに対する反応についてベスト・ワースト・スケーリングによるアンケート調査に基づき分析をし、その選好について明らかにした。「木材流通が支える森林管理」では、バイオマスエネルギー供給に際しての森林管理のための負担金の支払いシステムの経済的影響について解明を進めた。なお、経済実験班では、これまでの森林認証に関連した実験成果からの教訓を取りまとめた。法学的研究班では、2019年度より実施される森林経営管理制度について、法学的、実務的課題を明らかにした。
林業経済学会秋季大会のテーマ別セッションでは、同様の関心意識に基づく研究報告を募集し、本研究グループからの5報告に加えてグループ外からも5報告があった。グループ外からの報告のテーマは、それぞれ森林総合産業、地域づくり団体との協働(2件)、自治体の森林環境税事業、企業の森づくり活動であった。行政実務者を交えた研究会では、滋賀県および県内の町村の行政実務者約10名が参加し、新たな森林管理システムへの本研究の示唆について議論を行った。
これらの結果より、様々な比較指標(対象となる森林の特徴、対象となる多面的機能発現の度合い、価値連鎖のなかでの価値配分、等)を基準として森林管理手法を比較した。

現在までの達成度 (段落)

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (34件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (8件) (うち国際共著 2件、 査読あり 2件) 学会発表 (22件) (うち国際学会 2件、 招待講演 3件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] 生態系サービス(自然の恵み)の経済評価:TEEB の現状と課題2019

    • 著者名/発表者名
      高橋卓也
    • 雑誌名

      環境情報科学(特集:環境と経済の統合の進展-環境・経済・社会の包括的枠組みにおける環境経済学の展開)

      巻: 48(1) ページ: 14-19

  • [雑誌論文] 2005年・2010年農林業センサスによる生産森林組合の分析-保有山林面積別動向を中心に-2019

    • 著者名/発表者名
      松下幸司,高橋卓也,吉田嘉雄,仙田徹志
    • 雑誌名

      入会林野研究

      巻: 39 ページ: 60-70

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 地域農林業政策の評価と実験研究の可能性2019

    • 著者名/発表者名
      栗山浩一
    • 雑誌名

      農林業問題研究

      巻: 55(1) ページ: 5-12

    • DOI

      https://doi.org/10.7310/arfe.55.5

  • [雑誌論文] 森林の生態系サービスの価値に対する主観評価と客観評価の比較2019

    • 著者名/発表者名
      田中勝也・長廣修平
    • 雑誌名

      環境経済・政策研究

      巻: 12(1) ページ: 44-58

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 空間的自己相関を考慮した環境直接支払の採択要因2019

    • 著者名/発表者名
      京井尋佑・田中勝也
    • 雑誌名

      土木学会論文集G(環境)

      巻: 75(1) ページ: 20-29

  • [雑誌論文] Value spillovers from the Korean DMZ areas and social desirability2018

    • 著者名/発表者名
      Choi, A.S., C-K. Lee, K. Tanaka, X. Hong
    • 雑誌名

      Journal of Behavioral and Experimental Economics

      巻: 75 ページ: 95-104

    • 国際共著
  • [雑誌論文] 環境直接支払制度の普及要因に関する都道府県別パネルデータ分析2018

    • 著者名/発表者名
      夏吾太・田中勝也
    • 雑誌名

      土木学会論文集G(環境)

      巻: 74(30) ページ: 110-116

  • [雑誌論文] An Economic Valuation of Urban Green Spaces in Kuala Lumpur City2018

    • 著者名/発表者名
      Nur Syafiqah, A.S., A.S. Abdul-Rahim, Mohd Johari, M. Y. and Tanaka, K.
    • 雑誌名

      Pertanika Journal of Social Sciences and Humanities

      巻: 26(1) ページ: 469-490

    • 国際共著
  • [学会発表] Landowners' preferences on environmentally-friendly forest management2019

    • 著者名/発表者名
      Katsuya Tanaka, Takuya Takahashi
    • 学会等名
      FORMATH OKINAWA 2019
    • 国際学会
  • [学会発表] 経済実験からの視点~森林認証などの手法について2019

    • 著者名/発表者名
      栗山浩一
    • 学会等名
      「社会が支える森林管理」科研費プロジェクト最終年度研究会
  • [学会発表] 地域コミュニティによる森林管理①~入会林野の動向2019

    • 著者名/発表者名
      松下幸司
    • 学会等名
      「社会が支える森林管理」科研費プロジェクト最終年度研究会
  • [学会発表] 地域コミュニティによる森林管理②~獣害対策との統合2019

    • 著者名/発表者名
      西村俊昭
    • 学会等名
      「社会が支える森林管理」科研費プロジェクト最終年度研究会
  • [学会発表] 森林環境支払いの可能性2019

    • 著者名/発表者名
      田中勝也
    • 学会等名
      「社会が支える森林管理」科研費プロジェクト最終年度研究会
  • [学会発表] 森林経営管理法の概要とその法的問題2019

    • 著者名/発表者名
      宮﨑淳
    • 学会等名
      「社会が支える森林管理」科研費プロジェクト最終年度研究会
  • [学会発表] 木材流通が支える森林管理2019

    • 著者名/発表者名
      幡建樹
    • 学会等名
      「社会が支える森林管理」科研費プロジェクト最終年度研究会
  • [学会発表] 社会が支える森林管理:メニュー比較2019

    • 著者名/発表者名
      高橋卓也
    • 学会等名
      「社会が支える森林管理」科研費プロジェクト最終年度研究会
  • [学会発表] 社会が支える森林管理を実現する手法開発のための基礎研究 滋賀県東近江市における獣害対策森林管理事業について2018

    • 著者名/発表者名
      西村俊昭
    • 学会等名
      林業経済学会2018年秋季大会
  • [学会発表] 環境に配慮した森林経営の受容性 - ベストワーストスケーリングによる政策分析 -2018

    • 著者名/発表者名
      田中勝也・高橋卓也
    • 学会等名
      林業経済学会2018年秋季大会
  • [学会発表] 2000年世界農林業センサスの組替集計による慣行共有事業体の統計的分析2018

    • 著者名/発表者名
      松下幸司
    • 学会等名
      林業経済学会2018年秋季大会
  • [学会発表] 森林認証制度の政策分析-実験経済学アプローチ-2018

    • 著者名/発表者名
      栗山浩一
    • 学会等名
      林業経済学会2018年秋季大会
  • [学会発表] バイオマス発電が地域の木材産業および林業に与える影響2018

    • 著者名/発表者名
      幡建樹
    • 学会等名
      林業経済学会2018年秋季大会
  • [学会発表] テーマ③ 社会が支援する森林管理(趣旨説明)2018

    • 著者名/発表者名
      高橋卓也
    • 学会等名
      林業経済学会2018年秋季大会
  • [学会発表] 土地から切離された水アクセス・ライセンスへの転換とその法的問題 ―オーストラリアの水法改革と水利権原の性質をめぐって"2018

    • 著者名/発表者名
      宮﨑淳
    • 学会等名
      水資源・環境学会 2018年度研究大会
  • [学会発表] "オーストラリアにおける水アクセス・ライセンスと土地の関連性 ―ニューサウスウェールズ州の水ライセンスに関する制度改革"2018

    • 著者名/発表者名
      宮﨑淳
    • 学会等名
      日本地下水学会 2018年秋季講演会
  • [学会発表] Woodlands for Water and other PES schemes in Japan --- Evaluation and questions for PESFOR-W participants2018

    • 著者名/発表者名
      Takuya Takahashi, Takashi Fujiwara
    • 学会等名
      COST Action CA15206, Action Title: Payments for Ecosystem Services (Forests for Water)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 地域農林業政策の評価と実験研究の可能性2018

    • 著者名/発表者名
      栗山浩一
    • 学会等名
      地域農林経済学会
    • 招待講演
  • [学会発表] Predicting Farmers’ Responses to Flexible Bonus-based Agri-Environmental Payments (AEP): Empirical Findings from Rice Farming in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, K.
    • 学会等名
      29th BIOECON Annual Conference(2018年9月13-15日, ケンブリッジ大学)
  • [学会発表] More Rice for Less Floods? Conserving Local Paddy Fields as Green infrastructure2018

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, K.
    • 学会等名
      2018年9月20日, ランプン大学
    • 招待講演
  • [学会発表] Quantitative analysis of the consumer preference for the eco-friendly agricultural products: Best-worst scaling approach2018

    • 著者名/発表者名
      夏吾太・田中勝也・西川潮
    • 学会等名
      2018年10月14日, 東京農業大学
  • [学会発表] 環境直接支払制度に対する農業経営行動2018

    • 著者名/発表者名
      田中勝也
    • 学会等名
      日本農業経営学会(2018年9月1-2日, 筑波大学)
  • [図書] 社会の発展と民法学(上巻)―近江幸治先生古稀記念論文集―「オーストラリアの水法改革と水アクセス・ライセンス―ニューサウスウェールズ州における水利権原の持続可能な割当てへの転換」2019

    • 著者名/発表者名
      宮﨑淳
    • 総ページ数
      798、うち423-444ページ
    • 出版者
      成文堂
    • ISBN
      978-4-7923-2725-5
  • [図書] 環境経済・政策学事典 項目「森林資源の経済学」2018

    • 著者名/発表者名
      高橋卓也
    • 総ページ数
      814、うち282-283ページ
    • 出版者
      丸善出版
    • ISBN
      978-4-621-30292-7
  • [図書] 保持林業-木を伐りながら生き物を守る2018

    • 著者名/発表者名
      柿澤宏昭・山浦悠一・栗山浩一編
    • 総ページ数
      372
    • 出版者
      築地書館
    • ISBN
      978-4-8067-1570-2
  • [図書] 企業経営と環境評価2018

    • 著者名/発表者名
      栗山 浩一 編
    • 総ページ数
      204
    • 出版者
      中央経済社
    • ISBN
      978-4502268915

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi