研究課題
前年度までに行った研究結果をもとに、取得環境データを温湿度、音声、画像に絞り、実際のコワーキングスペースにセンシング装置を実装して、データ取得を試みた。直接の行動センシングデータではない、環境データから、様々な活動を推測することが可能であることを発見した。また、実験環境ではなく現実のコワーキングスペースに実装したことで、プライバシーの問題等様々な課題を見出した。第二の社会実装実験として、更に使用者が多様なコワーキングスペースに環境を移し、人流センサー、環境センサーを設置して実験を行った。実際のワークプレイスにおいても、データを見える化したが、その活用が進まず、その影響を分析した結果を見える化(データの可視化のみ)に止めず、分かる化(データの解釈を示す)が重要であることが分かった。具体的には、人のいる状況を撮影し、その画像をモニターに映すと同時に、表情を解釈して、心理的状況や年齢を推測する仕組みを構築した。また、温湿度情報を「肌情報(肌への影響度)」として平面図に示した。このようなデータの「わかる化」が、センシングデータと活動との相互作用を活性化することを確認した。様々な社会実装実験から、センシング情報の有効利用によりオフィス環境の知的創造活動を活性化する知見を種々得ることができた。
29年度が最終年度であるため、記入しない。
すべて 2017
すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 2件)
日本建築学会 第40回情報・システム・利用・技術シンポジウム論文集
巻: 2017年12月 ページ: pp.107-112
日本建築学会第17回建築教育シンポジウム建築教育研究論文報告集
巻: 2017年11月 ページ: pp.31-36
日本建築学会2017年度大会学術講演梗概集
巻: E-1分冊 ページ: pp.413-414
巻: E-2分冊 ページ: pp.9-10
日本建築学会2017年度大会学術講演梗概集 E-1分冊
巻: E-1分冊 ページ: pp.395-396