研究課題/領域番号 |
15H02901
|
研究機関 | 兵庫県立大学 |
研究代表者 |
永井 成美 兵庫県立大学, 環境人間学部, 教授 (60364098)
|
研究分担者 |
坂根 直樹 独立行政法人国立病院機構(京都医療センター臨床研究センター), その他部局等, 研究員 (40335443)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
キーワード | 栄養学 / 妊娠期栄養 / 遺伝子 / エピゲノム / 食育 |
研究実績の概要 |
本研究は、妊婦を対照として妊娠前からの体格と栄養状態、胎児発育、胎児エピゲノム情報を内容とするデータベースを構築し,妊娠前・妊娠中の体格や栄養摂取状況が,①妊娠経過や胎児発育に及ぼす影響,および,②胎児における生活習慣病関連遺伝子のエピゲノム変化に及ぼす影響の2点を明らかにすることを目的としている。初年度(平成27年度)は,採択後,迅速に国立病院機構京都医療センター産婦人科との研究打合せを実施し,研究協力についての承諾を得た。さらに同センター倫理委員会の審査と承認を受け,Uminへの臨床試験登録(UMIN000017665)を行ったうえで調査を上半期にスタートさせた。研究実績を研究計画1~3と対比させながら以下に示す。 計画1. 質問紙・食事調査法等の決定と参加者募集→(1) 質問紙・食事調査法,データベース入力項目を決定し,調査パッケージを準備した。(2) 文献レビューにより,栄養状態を反映する血中バイオマーカーを決定した。(3) 同センター産科を受診する妊娠中の女性で研究への参加同意の得られた者に対し,診察の待ち時間を活用して調査を開始した(120名)。 計画2. データベース入力→データベースのフレームを構築し,妊娠経過・検査データ(血液・尿検査データ等),栄養調査データ等の入力を開始した(120名) 計画3. エピゲノム解析:測定系立ち上げと一部測定開始→(1) 文献レビューにより,ターゲット遺伝子を決定した。(2) 臍帯血を用いたエピゲノム解析(2遺伝子・5領域のメチル化解析)の測定系を立ち上げた。(3) 30名分のDNAを抽出し,メチル化解析を行った。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
①研究開始前のクリアが必須あった,京都医療センター産科との連携(研究への協力の承諾),京都医療センター倫理審査申請と承認,Umin臨床試験登録を年度当初に行うことができた。 ②本年度の研究実施計画である,調査法決定と参加者募集,データベース構築と入力開始,エピゲノム測定系開発と一部解析開始のすべてをクリアし,順調に研究が進展している。
|
今後の研究の推進方策 |
1. 今後の推進方策 研究は順調に進んでいるので,2年目の平成28年度も引き続き調査を継続し,データベースへの入力を進める。また,蓄積されたデータの中間解析(妊婦の体格・体重増加・栄養状態と妊娠経過・胎児発育・妊娠アウトカムの関連)および,メチル化との関連についても検査済みの対象について解析を行う。
2. 検体数の変更 エピゲノム解析の測定系を開発したが,複雑で時間のかかる検査で1検体あたり費用が当初の予想よりも高くなった。そのため計画していた検査検体数の全てを検査することができず,エピゲノム解析のサンプル数は,検査費用に依存する状況が生じている。
|