• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

ソーシャル・メディア経由の情報に対する児童生徒の読解力の発達段階に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 15H02923
研究機関東北大学

研究代表者

堀田 龍也  東北大学, 情報科学研究科, 教授 (50247508)

研究分担者 黒上 晴夫  関西大学, 総合情報学部, 教授 (20215081)
小柳 和喜雄  奈良教育大学, 教育学研究科, 教授 (00225591)
高橋 純  東京学芸大学, 教育学部, 准教授 (10310757)
叶 少瑜  筑波大学, 図書館情報メディア系, 助教 (00762204)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワードメディア・リテラシー / メディア教育 / 情報教育 / 読解力 / ソーシャルメディア
研究実績の概要

(1)児童生徒に対する多様なメディア環境を前提とした情報モラル教育およびメディア・リテラシー教育に関する実践を計画し実施した。特に、「メディアの特性に関する理解」と「それを活用して思考・表現・判断する力」が児童生徒にどの程度必要なのかについて、タブレットPC等の活用を前提に検討した。また、事例を詳細に取り上げ議論することができるよう、複数の研究者によって複数の実践者の授業に参与した。
(2)英国(ロンドン)、ドイツ(ダルムシュタット)、スイス(バーゼル)、米国(シアトル)、オーストラリア(メルボルン)、中国(上海および香港)、韓国(ソウル)、台湾(台北)等の学校を研究分担者と分担して視察し、「メディア読解力」に必要とされる教育内容、発達段階の期待値、指導法、教師教育の現状等について調査した。現地の学校(一部は塾)の授業を参観し、日本の授業との基本的な相違点を認識した上で、メディア読解力を育成する際の指導法の特性を分析した。その結果、メディアに対する基本的な知識や技能が前提能力として存在し、それが教科等の授業で発揮されているとの考え方で整理することが適切であると判断した。
(3)「メディア読解力」についての調査法を検討し、調査を実施した。調査法については、文献調査をもとに検討した。調査そのものは、小学校段階のみならず、参考調査として大学生を対象に広く調査を行った。
(4)これらの研究成果を国内外の学会で報告した。特に、情報の分析的な読解に関する研究、メディア読解に関する調査の枠組みの検討、教員のメディア・リテラシーとそれに対する指導力の関係の検討、大学生のメディア使用とネット・リテラシーとの因果関係などに深く取り組んだ。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

平成27年度に計画していた内容について、以下のような進捗状況となっているため、おおむね順調に進展していると判断している。
・メディア読解力を中心としつつ、情報リテラシーや1人1台端末における実践の参与観察が順調に進行していること、その際の観察や分析の観点が明確になってきていること。海外視察が当初予定より広く進行したこと
・メディア読解力についてのさまざまな形の調査を行ったこと。大学生に対する参考調査を広く行ったこと
・これらに関する学会発表等が順調であること
なお、「メディア読解力」に関する概念モデルについては、依然として継続的な検討および修正が必要であると判断している。これについては、研究遂行上の大きな問題は発生していない。

今後の研究の推進方策

当初の研究計画に従って研究を推進する。3年次は最終年度であり、これまでの研究を整理し再構築する作業を重視していく見通しである。

  • 研究成果

    (34件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 10件、 オープンアクセス 6件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (20件) (うち国際学会 20件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] 高校生のラジオ番組制作体験によるメディア・リテラシー育成プログラムの開発と評価2017

    • 著者名/発表者名
      後藤心平, 佐藤和紀, 齋藤玲, 堀田龍也
    • 雑誌名

      教育メディア研究

      巻: Vol.23 No.2 ページ: 107-118

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] マンガを題材にしたメディア・リテラシーを育成する学習プログラムの開発と評価2016

    • 著者名/発表者名
      大久保紀一朗, 佐藤和紀, 中橋雄, 浅井和行, 堀田龍也
    • 雑誌名

      教育メディア研究

      巻: Vol.23 No.1 ページ: 33-45

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 情報活用の実践力の育成を意図した自主学習における学習支援カードの活用と効果2016

    • 著者名/発表者名
      木村明憲, 高橋純, 堀田龍也
    • 雑誌名

      教育情報研究

      巻: Vol.32 No.2 ページ: 25-36

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 探究的な学習における論証構造を理解するための中学生向けワークシートの開発と評価2016

    • 著者名/発表者名
      登本洋子, 伊藤史織, 後藤芳文, 堀田龍也
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌

      巻: Vol.40 Suppl. ページ: 121-125

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 授業実践・リフレクションによるメディア・リテラシーに対する意識の変容:メディア・リテラシー教育未経験かつ教育歴20年以上の教師の場合2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤和紀, 齋藤玲, 堀田龍也
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌

      巻: Vol.40 Suppl. ページ: 49-52

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 高校生におけるインターネット依存傾向と学校生活スキルの関連性とその性差2016

    • 著者名/発表者名
      稲垣俊介, 和田裕一, 堀田龍也
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌

      巻: Vol.40 Suppl. ページ: 109-112

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 大学生のメディア/ソーシャルメディア使用とネット・リテラシーとの因果関係,及び社会的スキルと性別の効果2016

    • 著者名/発表者名
      叶少瑜, 歳森敦, 堀田龍也
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌

      巻: Vol.40 No.3 ページ: 165-174

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 初等中等教育における情報教育2016

    • 著者名/発表者名
      堀田龍也
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌

      巻: Vol.40 No.3 ページ: 131-142

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 情報活用スキル育成のための授業に対する児童生徒および教員の意識に関する調査 -小中9年間を見通した体系表をもとに-2016

    • 著者名/発表者名
      塩谷京子, 小谷田照代, 萩田純子, 堀内典子, 堀田龍也, 久保田賢一
    • 雑誌名

      学校図書館学研究

      巻: 第19巻 ページ: 80-88

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 児童1人1台端末の環境における若手教師とベテラン教師のICT活用に対する意識比較2016

    • 著者名/発表者名
      八木澤史子, 堀田龍也
    • 雑誌名

      教育メディア研究

      巻: Vol.23 No.2 ページ: 83-94

    • 査読あり
  • [学会発表] Usability of and Physical Fatigue from Tablets among Elementary School Students2017

    • 著者名/発表者名
      Takashi SHIBATA, Kazunori SATO, Tatsuya HORITA
    • 学会等名
      20th Annual Applied Ergonomics Conference
    • 発表場所
      Orlando, USA
    • 年月日
      2017-03-27 – 2017-03-30
    • 国際学会
  • [学会発表] Developmental Studies for ICT utilization Leadership Training Program for the Teachers in Graduate Schools of Teacher Education2017

    • 著者名/発表者名
      Wakio OYANAGI
    • 学会等名
      Society for Information Technology & Teacher Education
    • 発表場所
      Austin, USA
    • 年月日
      2017-03-05 – 2017-03-09
    • 国際学会
  • [学会発表] NHK学校放送番組「しまった!」の視聴による情報活用スキルの発見数の変化2017

    • 著者名/発表者名
      木村明憲, 堀川紘子, 楠本誠, 佐和伸明, 福本徹, 服部里衣子, 高橋純, 堀田龍也
    • 学会等名
      日本教育工学会研究報告集JSET17-1
    • 発表場所
      信州大学(長野県・長野市)
    • 年月日
      2017-03-04
    • 国際学会
  • [学会発表] 道徳授業における思考ルーチンの効果 -価値葛藤教材で綱引きルーチンを用いる-2017

    • 著者名/発表者名
      柳谷知穂, 黒上晴夫, 木村明憲
    • 学会等名
      日本教育工学会研究報告集JSET17-1
    • 発表場所
      信州大学
    • 年月日
      2017-03-04
    • 国際学会
  • [学会発表] 情報モラル教育における感情状態の変化を捉える試み ^感情に着目したイメージマップ・テスト(IMT)の再分析-2017

    • 著者名/発表者名
      佐々木沙恵, 堤優子, 黒上晴夫
    • 学会等名
      日本教育工学会研究報告集JSET17-1
    • 発表場所
      信州大学(長野県・長野市)
    • 年月日
      2017-03-04
    • 国際学会
  • [学会発表] 大学生のTwitter・Facebook使用と友人関係満足度との因果関係:PCとスマートフォンの比較2017

    • 著者名/発表者名
      中田周育, 叶少瑜
    • 学会等名
      日本計画行政学会・社会情報学会共催第11回若手研究交流会
    • 発表場所
      一橋大学(東京都・国立市)
    • 年月日
      2017-03-04
    • 国際学会
  • [学会発表] 大学生のネット・リテラシー,オンライン・プライバシー意識及び保護行動との因果関係2017

    • 著者名/発表者名
      叶少瑜, 歳森敦, 堀田龍也
    • 学会等名
      信学技報 Vol.116 No.436
    • 発表場所
      福岡なみきスクエア(福岡県・福岡市)
    • 年月日
      2017-01-27 – 2017-01-28
    • 国際学会
  • [学会発表] 高校生を対象にした義務教育段階における統計的リテラシーに関する実態調査2016

    • 著者名/発表者名
      槇誠司, 堀田龍也
    • 学会等名
      日本教育工学会研究報告集JSET16-5
    • 発表場所
      仁愛女子短期大学(福井県・福井市)
    • 年月日
      2016-12-17
    • 国際学会
  • [学会発表] マンガの読解力を育む学習プログラムの開発と評価2016

    • 著者名/発表者名
      大久保紀一朗, 佐藤和紀, 堀田龍也
    • 学会等名
      日本教育メディア学会
    • 発表場所
      奈良教育大学(奈良県・奈良市)
    • 年月日
      2016-11-26 – 2016-11-27
    • 国際学会
  • [学会発表] メディア・リテラシーを育む小学校高学年のカリキュラム開発の試み -タブレット端末と学校放送番組を活用した2年間の実践から-2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤和紀, 中橋雄, 堀田龍也
    • 学会等名
      日本教育メディア学会
    • 発表場所
      奈良教育大学(奈良県・奈良市)
    • 年月日
      2016-11-26 – 2016-11-27
    • 国際学会
  • [学会発表] メディア・リテラシー研究における「やらせ」に対するリテラシーの位置づけに関する研究2016

    • 著者名/発表者名
      村井明日香, 堀田龍也
    • 学会等名
      日本教育メディア学会
    • 発表場所
      奈良教育大学(奈良県・奈良市)
    • 年月日
      2016-11-26 – 2016-11-27
    • 国際学会
  • [学会発表] ollege students’ online privacy concerns, protection behaviors and interpersonal relationships in Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Shaoyu Ye
    • 学会等名
      The Seventh Asian Conference on Media & Mass Communication
    • 発表場所
      Kobe, Japan
    • 年月日
      2016-10-27 – 2016-10-29
    • 国際学会
  • [学会発表] 小学校におけるタブレット端末を活用した学習活動の特徴2016

    • 著者名/発表者名
      高橋純, 高山裕之, 山西潤一
    • 学会等名
      信学技報 Vol.116 No.228
    • 発表場所
      鳥取環境大学(鳥取県・鳥取市)
    • 年月日
      2016-09-24
    • 国際学会
  • [学会発表] Dose using Facebook and Twitter lead you to feel lonelier?2016

    • 著者名/発表者名
      Shusuke Nakada & Shaoyu Ye
    • 学会等名
      International Conference on Media Usage and Cross-cultural Communication under the Digital Era
    • 発表場所
      Tsukuba, Japan
    • 年月日
      2016-09-19
    • 国際学会
  • [学会発表] 大学生のスマートフォン依存,社会的ネットワークと孤独感の関係,及びそれらに対する個人特性の影響2016

    • 著者名/発表者名
      叶少瑜, 歳森敦, 堀田龍也
    • 学会等名
      社会情報学会(SSI)学会大会 III-1
    • 発表場所
      札幌学院大学(北海道・札幌市)
    • 年月日
      2016-09-10 – 2016-09-11
    • 国際学会
  • [学会発表] Inquiry‐Based Learning for the Digital Age with School Libraries as Learning Environments2016

    • 著者名/発表者名
      Yoko NOBORIMOTO, Shiori ITO, Yoshifumi GOTO, Yumiko KASAI, Tatsuya HORITA
    • 学会等名
      The Annual International Conference of the International Association of School Librarianship
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 年月日
      2016-08-21 – 2016-08-26
    • 国際学会
  • [学会発表] The Effects of the Program with the Developing PDCA Cycle on a School Lesson toward Changing an Awareness of Media Literacy for a Beginner Teacher : Comparing Young Teachers and Experienced Teachers2016

    • 著者名/発表者名
      Kazunori SATO, Ryo SAITO, Tatsuya HORITA
    • 学会等名
      International Conference for Media in Education
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • 年月日
      2016-08-18 – 2016-08-20
    • 国際学会
  • [学会発表] Follow-up Survey of the Implementation of a Curriculum for Fostering Media Literacy through the Creation of Radio Programs2016

    • 著者名/発表者名
      Shimpei GOTO, Ryo SAITO, Kazunori SATO, Tatsuya HORITA
    • 学会等名
      International Conference for Media in Education
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • 年月日
      2016-08-18 – 2016-08-20
    • 国際学会
  • [学会発表] イングランドの公立小学校で導入された教科「Computing」における学習目的と児童が使用するソフトウエア2016

    • 著者名/発表者名
      石塚丈晴, 堀田龍也
    • 学会等名
      教育システム情報学会第2回研究会
    • 発表場所
      千歳科学技術大学(北海道・千歳市)
    • 年月日
      2016-07-09
    • 国際学会
  • [学会発表] 映像に対する児童の批判的視聴の特徴 -計量テキスト分析を用いた検証-2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤和紀, 齋藤玲, 望月翔太, 堀田龍也
    • 学会等名
      日本教育工学会研究報告集JSET16-3
    • 発表場所
      鳴門教育大学(徳島県・鳴門市)
    • 年月日
      2016-07-02
    • 国際学会
  • [図書] Lesson study2017

    • 著者名/発表者名
      小柳和喜雄, 黒上晴夫ほか
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
  • [図書] 情報教育・情報モラル教育2017

    • 著者名/発表者名
      堀田龍也, 黒上晴夫ほか
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
  • [図書] ICT×思考ツールでつくる「主体的・対話的で深い学び」を促す授業2017

    • 著者名/発表者名
      新潟大学教育学部附属新潟小学校, 堀田龍也
    • 総ページ数
      96
    • 出版者
      小学館
  • [図書] 情報学習支援ツール 実践カード&ハンドブック2016

    • 著者名/発表者名
      黒上晴夫, 堀田龍也, 木村明憲
    • 総ページ数
      120
    • 出版者
      さくら社

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi