• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

アカデミック・ポートフォリオ作成の価値の探究および普及に資する方法と支援の研究

研究課題

研究課題/領域番号 15H02925
研究機関東京大学

研究代表者

栗田 佳代子  東京大学, 大学総合教育研究センター, 准教授 (50415923)

研究分担者 尾澤 重知  早稲田大学, 人間科学学術院, 准教授 (50386661)
吉田 塁  東京大学, 教養学部, 特任助教 (50755816)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワードアカデミック・ポートフォリオ / 効果測定 / ティーチング・ステートメント / ナーシング・ポートフォリオ
研究実績の概要

平成28年度は、平成27年度に実施した文献研究およびパイロットテストの結果を踏まえて、下記を行った。特にアカデミック・ポートフォリオは時間を要することが課題としてあげられる。したがってアカデミック・ポートフォリオに関連した取り組みであるチャートやステートメントなどについての検討を中心に行った。
(1)アカデミック・ポートフォリオ・チャートの応用としての構造化ナーシング・ポートフォリオ・チャートおよび研修の開発と評価の実施:看護系大学の協力を得て看護師を対象として不リフレクションを目的とした、構造化ナーシング・ポートフォリオ・チャートの開発を行った。アカデミック・ポートフォリオ作成は時間を要する部分が普及を妨げる要因と考えられたため、価値をリフレクションにおいた場合に短時間でポートフォリオと比較して作成が可能なチャート作成の効果について検討を行った。
(2)ティーチング・ステートメントおよび研修の開発と評価の実施:アカデミック・ポートフォリオは全活動をカバーし、13ー20ページの文書であるが、そのうちのティーチングの活動をとりだし、1ページにまとめるティーチング・ステートメントおよび研修の開発と実施を行った。ステートメントはポートフォリオの構造はそのままに簡易版と位置付けられ、短時間で作成できかつ、ペアやグループによるフィードバックの仕組みを取り入れることから、スケーラビリティの向上が期待できる。
(3)構造化アカデミック・ポートフォリオ作成ワークショップの実施:当該ワークショップを実施し、メンタリングを録音した。メンターのよい問いかけや姿勢を解析するためのデータを得た。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

アカデミック・ポートフォリオに関連する周辺のポートフォリオであるナーシング・ポートフォリオおよびティーチング・ステートメントについての開発などを行ったことから、これらについての効果が明らかになり多くの示唆が得られつつある。これらは本題のアカデミック・ポートフォリオそのものについての有効性やメンターやスーパーバイザーの役割についての基礎的な検討の観点として活用できる。引き続きデータを収集してデータの信頼性を高め分析を進める予定である。

今後の研究の推進方策

今年度はワークショップの実施とは別に、連携研究者や各地の協力者に依頼し、メンターおよびスーパーバイザーから直接意見を得る調査を実施予定である。
また、グループウェアについてはサイボウズliveというシステムを現在使用していることから、これを安定的に有意義に活用する仕組みを検討する。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 2件、 査読あり 5件、 謝辞記載あり 3件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 3件、 招待講演 3件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] ポートフォリオ作成を支援するメンタリングチェックシートの開発と活用2016

    • 著者名/発表者名
      吉田塁・栗田佳代子
    • 雑誌名

      大学教育学会誌

      巻: 38 ページ: 172-180

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Evaluation of Structured Academic Portfolio Chart and Workshop for Reflection on Academic Work2016

    • 著者名/発表者名
      Lui Yoshida and Kayoko Kurita
    • 雑誌名

      Procedia Computer Science

      巻: 96 ページ: 1454-1462

    • DOI

      10.1016/j.procs.2016.08.191

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] ティーチング・ポートフォリオの効果検証~外部メンターと内部メンターの違い~2016

    • 著者名/発表者名
      北野健一・栗田佳代子
    • 雑誌名

      日本高専学会誌

      巻: 21 ページ: 33-36

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 2015年度スタッフ・ポートフォリオ作成ワークショップ開催報告2016

    • 著者名/発表者名
      北野健一・葭谷安正
    • 雑誌名

      大阪府立大学工業高等専門学校研究紀要

      巻: 50 ページ: 101-104

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Development of a Graduate Student Academic Portfolio2016

    • 著者名/発表者名
      Lui Yoshida and Kayoko Kurita
    • 雑誌名

      Educational Technology Research

      巻: 39 ページ: 111-123

    • DOI

      10.15077/etr.40080

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 米国研究大学における大学院生を対象としたティーチング・ポートフォリオ作成支援に関する研究 ー 日本への示唆2017

    • 著者名/発表者名
      吉良直・栗田佳代子・吉田塁
    • 学会等名
      第23回大学教育研究フォーラム
    • 発表場所
      京都大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2017-03-19 – 2017-03-20
  • [学会発表] The Teaching and Learning Journey Starting from The University of Tokyo2016

    • 著者名/発表者名
      Kayoko Kurita
    • 学会等名
      2nd Annual Next Generation Learning Spaces ASIA
    • 発表場所
      Marina Bay Sands (Singapore)
    • 年月日
      2016-09-27 – 2016-09-29
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Enriching Blended Learning Experience to Nurture Students’ Engagement and Unleash its Full Potentials2016

    • 著者名/発表者名
      Danie, T., Eliatamby, M., & Kurita, K.
    • 学会等名
      2nd Annual Next Generation Learning Spaces ASIA
    • 発表場所
      Marina Bay Sands (Singapore)
    • 年月日
      2016-09-27 – 2016-09-29
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] valuation of Structured Academic Portfolio Chart and Workshop for Reflection on Academic Work2016

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, L. & Kurita, K.
    • 学会等名
      20th International Conference on Knowledge-Based and Intelligent Information & Engineering Systems York
    • 発表場所
      Park Inn by Radisson York City Centre (イギリス)
    • 年月日
      2016-09-05 – 2016-09-07
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ティーチング・ポートフォリオの効果検証~男性メンターと女性メンターの違い~2016

    • 著者名/発表者名
      北野健一・栗田佳代子
    • 学会等名
      日本高専学会第22回年会講演会
    • 発表場所
      沼津工業高等専門学校(静岡県沼津市)
    • 年月日
      2016-08-28 – 2016-08-28
  • [学会発表] 簡易版アカデミック・ポートフォリオ作成ワークショップの実践2016

    • 著者名/発表者名
      松本高志・川畑成之・小松実・山田耕太郎・太田健吾・菊池弥生
    • 学会等名
      全国高専フォーラム
    • 発表場所
      岡山大学(岡山県岡山市)
    • 年月日
      2016-08-24 – 2016-08-26
  • [図書] インタラクティブ・ティーチング2017

    • 著者名/発表者名
      栗田佳代子・日本教育研究イノベーションセンター
    • 総ページ数
      233
    • 出版者
      河合出版
  • [図書] 大学のFD Q&A2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤,浩章・中井俊樹・小島佐恵子・城間祥子・杉谷祐美子
    • 総ページ数
      212
    • 出版者
      玉川大学出版部

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi