• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

電子市場における取引者信頼度向上を実現する自動制度設計機構の開発

研究課題

研究課題/領域番号 15H02972
研究機関産業技術大学院大学

研究代表者

松尾 徳朗  産業技術大学院大学, 産業技術研究科, 教授 (80433142)

研究分担者 藤田 桂英  東京農工大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (00625676)
福田 直樹  静岡大学, 情報学部, 准教授 (30345805)
高橋 里司  電気通信大学, 大学院情報理工学研究科, 准教授 (40709193)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
キーワード電子商取引 / 実験経済学 / 情報経済学
研究実績の概要

最終年度として,これまでに開発した取引メカニズムの改良や実効性に焦点を当て,その理論と評価結果を吟味した.また,電子市場に用いられる広告オークションや商品の配置に拡張し,吟味を行なった.さらに,現実世界の消費者の行動に着目し,提供される情報に対する信頼性評価を行うことで,電子商取引と現実の行動のハイブリッドなメカニズム開発が可能となるよう,取引者の嗜好などに基づく,現実世界での情報推薦システムを開発し,実験を実施した.具体的に次の項目を実施した.(1) VCGメカニズムの単一財複数ユニットオークションに対する被験者実験を昨年度に継続して実施した. (2) 電子商取引メカニズムの適用先を予測市場に拡張し,昨年度に引き続き市場メカニズム設計において,プライバシー保護の観点を導入した際の検討を,シミュレータの試作とともに行った.(3)スポンサードサーチオークションにおける外部性を取り入れた場合のメカニズムとモデルに関するシミュレーションによる評価を実施した.(4)電子商取引に関してサービスのような財の価値について買い手がある一定の期待を持ち購入するような財の取引に関して,イベントビジネスを対象に実験を実施した.取引者の行動センサリングと分析を含む昨年度の成果をさらに拡張し,信頼形成を実現するための情報推薦環境の構築と社会実験を実施した.環境はサイバーフィジカルの特徴を持ち,サイネージに接近した被験者にプロファイルに基づき個別に情報を提供した.被験者の事後アンケートにより,信頼形成や合意形成をするための望ましい環境であるだけではなく,単純なアルゴリズムによる推薦であっても一定の有用性があることが明らかとなった.本研究を通して,オンラインの取引を現実の世界の行動分析やサービスに拡張することにより,信頼形成を実現するための支援の機会が増大することを明らかにすることができた.

現在までの達成度 (段落)

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (16件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 1件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 9件、 招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Approach to Problem of Minimizing Network Power Consumption Based on Robust Optimization2019

    • 著者名/発表者名
      B.C. Das, S. Takahashi, E. Oki and M. Muramatsu
    • 雑誌名

      International Journal of Communication Systems

      巻: 32 ページ: e3891

    • DOI

      10.1002/dac.3891

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] A 4-Approximation Algorithm for k-Prize Collecting Steiner Tree Problems2019

    • 著者名/発表者名
      Y. Matsuda and S. Takahashi
    • 雑誌名

      Optimization Letters

      巻: 13(2) ページ: 341-348

    • DOI

      10.1007/s11590-018-1367-2

    • 査読あり
  • [雑誌論文] An Approximation Algorithm for Multi-unit Auctions: Numerical and Subject Experiments2018

    • 著者名/発表者名
      S. Takahashi, Y. Izunaga, and N. Watanabe
    • 雑誌名

      Operations Research and Decision

      巻: 28(1) ページ: 95-115

    • DOI

      10.5277/ord180105

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Weighting Estimation Methods for Opponents' Utility Functions using Boosting in Multi-time Negotiations2018

    • 著者名/発表者名
      Takaki Matsune and Katsuhide Fujita
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Information and Systems

      巻: E101-D, No.10 ページ: 2474-2484

    • DOI

      10.1587/transinf.2018EDP7056

    • 査読あり
  • [学会発表] 非羨望性を考慮した被覆制約付き複数財市場の価格決定2019

    • 著者名/発表者名
      水野博文,高橋里司
    • 学会等名
      2019年日本オペレーションズ・リサーチ学会春季研究発
  • [学会発表] 複数論点交渉問題における時系列情報を考慮した効用値推定2019

    • 著者名/発表者名
      細川雄太,藤田桂英
    • 学会等名
      情報処理学会第81回全国大会
  • [学会発表] 複数回交渉のための多腕バンディットに基づくメタ戦略2019

    • 著者名/発表者名
      川田涼平,藤田桂英
    • 学会等名
      情報処理学会第81回全国大会
  • [学会発表] A Simulation-based Interactive Tuning Approach for the Parameter Optimization of Privacy-preserved Prediction Markets2018

    • 著者名/発表者名
      T. Sato, and N. Fukuta
    • 学会等名
      Proc. 7th IIAI International Congress on Advanced Applied Informatics (IIAI AAI2018 / SCAI2018)
    • 国際学会
  • [学会発表] An Acceleration Method for Equilibrium Solution Search in Multiple OD Selfish Routing Games2018

    • 著者名/発表者名
      Guu Kofujita and Satoshi Takahashi
    • 学会等名
      6th International Conference on Smart Computing and Artificial Intelligence
    • 国際学会
  • [学会発表] A 4-approximation algorithm for k-prize collecting Steiner tree problems2018

    • 著者名/発表者名
      Yusa Matsuda and Satoshi Takahashi
    • 学会等名
      23rd International Symposium on Mathematical Programming
    • 国際学会
  • [学会発表] Emergency logistics network design based on hub-and-spork network2018

    • 著者名/発表者名
      Kanako Ojima and Satoshi Takahashi
    • 学会等名
      3rd International Conference on Electric Vehicle, Smart Grid and Information Technology
    • 国際学会
  • [学会発表] Cooperativeness Measure based on the Hypervolume Indicator and Matching Method for Concurrent Negotiations2018

    • 著者名/発表者名
      Ryohei Kawata, Katsuhide Fujita
    • 学会等名
      The 11th International Workshop on Automated Negotiation (ACAN2018)
    • 国際学会
  • [学会発表] Action Strategy in Sevens2018

    • 著者名/発表者名
      Ryota Ishikawa, Katsuhide Fujita
    • 学会等名
      6th International Conference on Smart Computing and Artificial Intelligence (SCAI2018)
    • 国際学会
  • [学会発表] Intersection of IoT, Big Data, and AI Research2018

    • 著者名/発表者名
      Tokuro Matsuo
    • 学会等名
      ICTHRD Workshop in International University of Batam
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Design on New Generation IoT Research with Cyber-Physical Environment2018

    • 著者名/発表者名
      Tokuro Matsuo
    • 学会等名
      ICTHRD Workshop in STMIK Banjarbaru
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Preliminary Experiments of Convention Attendees Networking as Consensus Formation2018

    • 著者名/発表者名
      Tokuro Matsuo, Hidekazu Yanagimoto, Masahiko Narita, Naoki Fukuta, Katsuhide Fujita, Kiyota Hashimoto, Hidekazu Iwamoto
    • 学会等名
      3rd International Conference on Electric Vehicle, Smart Grid and Information Technology
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi