• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

安定同位体比を用いた農薬混入事件への危機管理対応の構築

研究課題

研究課題/領域番号 15H02980
研究機関秋田県立大学

研究代表者

川島 洋人  秋田県立大学, システム科学技術学部, 准教授 (60381331)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
キーワード危機管理 / 鑑識学 / 輸入食品 / 残留農薬 / 環境分析 / 安定同位体
研究実績の概要

2000年代の後半,液体クロマトグラフ/安定同位体比質量分析計(LC/IRMS)の融合・実用化が行われた。その結果,水溶性が高く,熱に不安定な個別成分の炭素安定同位体比が測定可能になった。現在,様々な分野において応用研究が世界中で活発に行われている。しかし,LC/IRMSを用いた農薬類を対象とした応用事例は,世界でまだ行われておらず,安定同位体比測定における特有の課題を考慮した基礎的実験から調査する必要がある。
現在のグローバル化した世界において,食品の流通は益々活発になっており,またテロリストにとっても農薬は容易に入手しやすい劇毒物であるため,様々な農薬類の異同識別法の確立は重要な意味を持つ。本研究では,近年開発されたLC/IRMSを用いて,販売流通量が多く,水溶性が高い農薬類の炭素安定同位体比の高精度分析法を確立し,すべての農薬を包括的にカバーすることで,農薬類の新たな危機管理手法の創設を目指す。
平成28年度は,研究代表者所属機関が保有しているLC/IRMS(Elementar社製,Liquiface/Isoprime)に,新たにHPLC(島津製作所社製,LC-VPシステム)を融合させることで,高精度分析法の確立を目指した。また,燃焼部や分離膜など,各種部品類は既往のものが不安定かつ高価格である等の課題があったため,問題のある部品類はすべて新たにルートを開拓して,交換することにした。その結果,はちみつ等,複雑な混合物においても,各種の成分(三糖,二糖,単糖,有機酸など)を分離しつつ,それぞれの炭素安定同位体比を高精度に分析することが可能になった。また,フランスの関税研究所が主催する国際的(13機関,8か国)な様々な成分(はちみつ,ワイン,ジュース等)のブラインドテストにも日本で唯一参加して,分析精度の確認を行うことが出来た。今後はこれらの分析方法を使って,農薬類などの分析を進めていきたい。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

平成28年度は,LC/IRMS(Elementar社製,Liquiface/Isoprime)に,新たにHPLC(島津製作所社製,LC-VPシステム)を融合させることで,高精度分析法の確立を目指した。また,燃焼部や分離膜など,各種部品類は既往のものが不安定かつ高価格である等の課題があったため,問題のある部品類はすべて新たにルートを開拓して,交換することにしたが,非常に安定的に高精度かつ高確度で分析することが出来た。

今後の研究の推進方策

平成29年度は,農薬中に含まれる炭素安定同位体比や,残留農薬類の分析を行いたいと考えている。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 2件)

  • [国際共同研究] University of Duisburg-Essen(Germany)

    • 国名
      ドイツ
    • 外国機関名
      University of Duisburg-Essen
  • [雑誌論文] Use of stable carbon isotope ratios to determine the source of cypermethrin in so-called natural plant extract formulations used for organic farming2017

    • 著者名/発表者名
      Hiroto Kawashima, Takuro Kariya
    • 雑誌名

      Isotopes in Environmental and Health Studies

      巻: 53 ページ: 70-79

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.1080/10256016.2016.1164697

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Classification of nine malathion emulsion samples by using carbon isotope ratios and the ratio of organic solvents2017

    • 著者名/発表者名
      Nana Suto, Hiroto Kawashima
    • 雑誌名

      Science & Justice

      巻: 57 ページ: 1-5

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.1016/j.scijus.2016.10.009

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 炭素安定同位体比を用いたマラソン乳剤の異同識別2016

    • 著者名/発表者名
      川島洋人,須藤菜那
    • 学会等名
      第29回日本リスク研究学会年次大会
    • 発表場所
      ホルトホール大分
    • 年月日
      2016-11-26 – 2016-11-27
  • [学会発表] Classification of nine malathion emulsion samples by using carbon isotope ratios and the ratio of organic solvents2016

    • 著者名/発表者名
      Hiroto Kawashima, Nana Suto
    • 学会等名
      6th FIRMS Network Conference
    • 発表場所
      オークランド,ニュージーランド
    • 年月日
      2016-09-19 – 2016-09-23
    • 国際学会
  • [学会発表] LC/IRMSによる糖,アミノ酸,カフェインの炭素安定同位体比測定法の改良2016

    • 著者名/発表者名
      須藤菜那,川島洋人
    • 学会等名
      第65回日本分析化学会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2016-09-14 – 2016-09-16
  • [学会発表] Analysis of sugar, amino acid, and caffeine 13C by using liquid chromatography/isotope ratio mass spectrometry2016

    • 著者名/発表者名
      Hiroto Kawashima, Nana Suto
    • 学会等名
      Joint European Stable Isotopes User Meeting
    • 発表場所
      ゲント,ベルギー
    • 年月日
      2016-09-05 – 2016-09-09
    • 国際学会
  • [学会発表] 炭素安定同位体比を用いた有機農業用資材に含まれるシペルメトリンの異同識別2016

    • 著者名/発表者名
      川島洋人, 刈谷拓朗
    • 学会等名
      第64回質量分析総合討論会
    • 発表場所
      ホテル阪急エキスポパーク
    • 年月日
      2016-05-18 – 2016-05-20

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi