研究成果の概要 |
本研究の目的は生理的な条件下でC-peptideが早期糖尿病の過剰濾過や蛋白漏出を是正する機序を機能と遺伝子から解明することである。スリット膜の構成タンパクの一つであるネフリンとラット早期糖尿病との関連について検討した。ネフリンの発現に対するC-peptideの影響は認められなかった。ラットの血漿中における、iNOS, IL-6, CRP, EPO, VEGFをELISAによって検討した。差が認められたのはiNOSの場合のみで、C-peptideにより、iNOSの濃度が低下することが判明した。早期糖尿病においてC-peptideは構造には寄与しないが、機能的補正作用があるものと考えられる。
|