研究課題/領域番号 |
15H03077
|
研究機関 | 立命館大学 |
研究代表者 |
伊坂 忠夫 立命館大学, スポーツ健康科学部, 教授 (30247811)
|
研究分担者 |
栗原 俊之 立命館大学, スポーツ健康科学部, 助教 (10454076)
大塚 光雄 立命館大学, スポーツ健康科学部, 助教 (20611312)
長野 明紀 立命館大学, スポーツ健康科学部, 教授 (30392054)
塩澤 成弘 立命館大学, スポーツ健康科学部, 准教授 (30411250)
菅 唯志 立命館大学, 立命館グローバル・イノベーション研究機構, 研究員 (30708673)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
キーワード | スポーツバイオメカニクス / スポーツ健康科学 |
研究実績の概要 |
本研究の目的は,生理学からバイメカニクスまでを網羅した多角的スポーツ科学解析からランニングパフォーマンスの決定因子を解明することである.さらに,その決定因子を高めるトレーニング装置の開発やシミュレーション・フィードバックといった最先端の科学技術を駆使した次世代型のテーラーメイド・トレーニングシステムの構築・開発を行うことも目的としている. 初年度は,長距離選手28名において,足関節底屈スティフネスとランニングパフォーマンスの関係を検討した.その結果,足関節底屈スティフネスが高いほどランニングエコノミーを含むランニングパフォーマンスが高く,足関節底屈スティフネスとランニングパフォーマンスの間に有意な相関関係が認められた.また,長距離選手30名において,アキレス腱長とランニングパフォーマンスの関係を検討した.その結果,磁気共鳴画像法を用いて評価した腓腹筋内側頭とアキレス腱の付着部および腓腹筋内側頭と外側頭の結合部までのアキレス腱長が長いほどランニングパフォーマンスが高く,アキレス腱長とランニングパフォーマンスの間に有意な相関関係が認められた. これらの研究成果から,長距離選手の足部および下腿部の機械的・形態的特性は,ランニングパフォーマンスを規定する重要な因子であることが示唆された.現在,下腿部および足部を中心として,長距離選手において最適な筋・腱・関節の機械的・形態的特性を網羅的に探索するとともに生理学的因子についても検討を加え,多角的スポーツ科学解析からランニングパフォーマンスの決定因子の解明を行っている.今後,初年度の研究成果をもとにランニングパフォーマンスの決定因子を再構築できる多機能トレーニング法の開発を行う.
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
初年度は,長距離選手におけるランニングパフォーマンスの決定因子を解明することを目的としており,その点に関して,足関節底屈スティフネスおよびアキレス腱長といった足部および下腿部の機械的・形態的特性は,ランニングパフォーマンスを規定する重要な因子であることが明らかとなった.これらの研究結果より,次年度から開始する次世代型のテーラーメイド・トレーニングシステムの構築・開発の端緒となる成果を挙げられた点において,おおむね順調に進展していると評価できる.さらに,現在,精力的に多角的スポーツ科学解析からランニングパフォーマンスの決定因子を探索しており,さらなる決定因子の解明が期待できる.
|
今後の研究の推進方策 |
初年度は,足関節底屈スティフネスおよびアキレス腱長といった足部および下腿部の機械的・形態的特性がランニングパフォーマンスを規定する重要な因子であることを明らかにしたが,次世代型のテーラーメイド・トレーニングシステムの構築・開発のためには,さらなる決定因子の探索や相互作用などの解析を必要とする.したがって,次年度の早期に多角的スポーツ科学解析からランニングパフォーマンスの決定因子を解明するとともに,順次,次世代型のテーラーメイド・トレーニングシステムとして,多機能トレーニング法の開発を行う.
|