研究課題/領域番号 |
15H03079
|
研究機関 | 名古屋大学 |
研究代表者 |
片山 敬章 名古屋大学, 総合保健体育科学センター, 教授 (40343214)
|
研究分担者 |
石田 浩司 名古屋大学, 総合保健体育科学センター, 教授 (50193321)
齊藤 満 愛知学院大学, 心身科学部, 客員教授 (80126862)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
キーワード | 呼吸筋 / 運動 / トレーニング / 代謝受容器反射 |
研究実績の概要 |
呼吸筋の活動増加が循環調節に及ぼす影響を明らかにすることを目的とし,下記の実験を行った 持久的アスリートでは,呼吸筋の持久力が一般健常者と比較して高いことが報告されている.これは日常的な運動トレーニングよよって呼吸筋にもトレーニング効果が現れていることが予想される.したがって,呼吸筋由来の代謝受容器反射は持久的鍛錬者で低いことが予想された.日常的に持久的トレーニングを実施しているランナーおよびトレーニングを実施していない一般健常者を対象として,呼吸筋持久力テスト時の循環応答を比較した.呼吸筋持久力テストは.最大随意換気量の30%で開始し,3分おきに10%ずつ換気量を増加させた.この際,一回換気量は肺活量の60%に固定し,呼吸数のみを増加させた.心拍数および血圧を連続的に記録した.ランナーおよび健常者いずれも換気量増加に対して有意な血圧の増加が認められた.この換気量増加に対する血圧応答は,一般健常者と比較してランナーで有意に低い値を示した.この結果から,日常的な運動トレーニングにより,呼吸筋の持久力が増加し,呼吸筋由来の代謝受容器反射は抑制されることが示唆される.しかしながら,ランナーでは血圧増加の程度に個人差が大きく,運動トレーニングによる呼吸筋の適応には個人差があることが推測される.血圧増加が大きいランナーについては,呼吸筋に対象を当てたトレーニング(呼吸筋トレーニング)が有効であるかもしれない.
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
当初目的は達成されているが,翌年からの国際共同研究のための準備が必要となり,当初目的以上の進展はできなかった.
|
今後の研究の推進方策 |
今年度は持久的アスリートを対象としたが,性別および加齢の影響などに焦点をあてて呼吸筋が循環調節に及ぼす影響について明らかにしていく.
|