研究課題/領域番号 |
15H03082
|
研究機関 | 福岡大学 |
研究代表者 |
檜垣 靖樹 福岡大学, スポーツ科学部, 教授 (10228702)
|
研究分担者 |
田中 宏暁 福岡大学, スポーツ科学部, 教授 (00078544)
須藤 みず紀 公益財団法人明治安田厚生事業団体力医学研究所, その他部局等, 研究員(移行) (10585186)
道下 竜馬 産業医科大学, 産業生態科学研究所, 講師 (10632028)
安藤 創一 電気通信大学, 大学院情報理工学研究科, 准教授 (50535630)
上原 吉就 福岡大学, スポーツ科学部, 教授 (70373149)
安野 哲彦 福岡大学, 医学部, 講師 (80551994)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2019-03-31
|
キーワード | エピジェネティクス |
研究実績の概要 |
本年度は、骨格筋糖代謝亢進に係る神経型一酸化窒素合成酵素(nNOS)を中心に、①高脂肪食負荷、高脂肪食負荷と運動の併用による影響、②筋ギプス固定による不活動の影響を検討した。 ①nNOS発現に及ぼす高脂肪食、高脂肪食+運動トレーニングの影響 6週齢のC57BL/6マウスを用いた。nNOS遺伝子発現量は、コントロール (SD) 群と12週間の60%高脂肪食摂取 (HFD) 群の間で、遅筋線維優位であるヒラメ筋では変化が認められなかったが、速筋線維優位である長趾伸筋においては、有意な増加が認められた。高脂肪食負荷と運動トレーニングの併用 (HFD+Ex) 群 におけるnNOSタンパク質発現量は、ヒラメ筋では顕著に減少したが、長趾伸筋では、有意な差は認められなかった。以上の結果から、高脂肪食摂取及び運動トレーニングの併用は、筋線維タイプ特異的なnNOS発現の変化を引き起こすことが示唆された。海馬と大脳のnNOSタンパク質発現量は、SDマウスと比べて、HFDマウスにおいて顕著に高い値を示した。海馬と大脳におけるnNOSタンパク質発現量は、運動により抑制された一方で、小脳においては、変化は認められなかった。これらの結果は、骨格筋と類似して、脳のnNOSタンパク質発現量への高脂肪食摂取及び運動トレーニングの効果は、部位特異的な効果がある事を示唆している。 ②nNOS発現に及ぼす筋不活動の影響 片脚ギプス固定による筋不活動を施したC57BL/6マウスを用いた。無処置のマウスと比べ、1週間のギプス固定は、ヒラメ筋における体重当たり筋重量を顕著に減少させ、筋線維横断面積の顕著な減少が認められた。筋萎縮の結果と同様に、 ギプス固定マウスにおけるnNOS遺伝子及びタンパク質発現は、無処置のマウスと比べて、ヒラメ筋では有意な減少を認めた。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
実験計画通り進み、一部の成果はすでに公表した。
|
今後の研究の推進方策 |
これまで得られた成果をもとに、新しい取り組みを踏まえて計画している。
|