• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

日常生活下の身体活動と心拍変動情報に基づく高齢者のフレイルティの定量化手法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 15H03095
研究機関大阪大学

研究代表者

中村 亨  大阪大学, 基礎工学研究科, 特任教授(常勤) (80419473)

研究分担者 山本 義春  東京大学, 大学院教育学研究科(教育学部), 教授 (60251427)
早野 順一郎  名古屋市立大学, 大学院医学研究科, 教授 (90173054)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード加齢・老化 / フレイルティ / 動的恒常性 / 身体活動 / ホルター心電図
研究実績の概要

本研究では、フレイルティを生体機能の恒常性維持機構の破綻現象として捉え、それを定量的・客観的に評価する手法を開発することを目的とする。具体的には、ホルター心電図計により取得される心拍変動と身体加速度の超大規模データベース(高齢者を中心とするデータ>10 万件)を用いて、活動低下や行動様式の変容、自律神経機能変調、心機能低下等の生体機能変化の定量化指標を導出し、それらの網羅的・統合的検討により、フレイルティの新規定量化手法の開発を行う。H29年度は、3軸体幹加速度データからの日常生活行動の分類に関する研究を実施した。3軸体幹加速度データを重力加速度成分と身体活動量成分とに分解を行い、それぞれ姿勢および消費エネルギーとの関連を評価した。基本統計量や時間周波数領域の指標など既報の行動分類に有効な統計量を網羅的に調査し、それらを含む数百種類の特徴量ベクトルから機械学習によるメタレベルでの行動分類を行い、sedentary behavior、歩行/走行、睡眠・覚醒などデータ駆動型で日常生活の動作をカテゴリ化する手法の開発を行った。開発に際し、歩行、走行、座位、階段昇降、仰臥位・横臥位・腹臥位、およびそれらの姿勢遷移などのビデオモニタリングを行い、機械学習により分類されたクラスについて検討を行った。

現在までの達成度 (段落)

29年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

29年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 1件、 招待講演 4件)

  • [雑誌論文] 勤労者の日常生活下における行動,心理,生理,環境情報の統合連続モニタリングと大規模データベースの利活用2017

    • 著者名/発表者名
      志村広子,中村亨,金鎭赫,菊地裕絵,吉内一浩,山本義春
    • 雑誌名

      ヒューマンインタフェース学会論文誌

      巻: 19 ページ: 23-34

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dynamical state transitions into addictive behaviour and their early-warning signals2017

    • 著者名/発表者名
      Foo Jerome Clifford、Noori Hamid Reza、Yamaguchi Ikuhiro、Vengeliene Valentina、Cosa-Linan Alejandro、Nakamura Toru、Morita Kenji、Spanagel Rainer、Yamamoto Yoshiharu
    • 雑誌名

      Proceedings of the Royal Society B: Biological Sciences

      巻: 284 ページ: 20170882-1-9

    • DOI

      10.1098/rspb.2017.0882

    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] 大規模身体加速度データベースの利活用による行動インフォマティクス2018

    • 著者名/発表者名
      中村亨
    • 学会等名
      第57回日本生体医工学会
  • [学会発表] 学習による身体加速度時系列データからの睡眠覚醒推定技術の開発2018

    • 著者名/発表者名
      李俐
    • 学会等名
      第57回日本生体医工学会
  • [学会発表] 観測データに基づく信号生成システムの分岐構造の推定技術の開発2018

    • 著者名/発表者名
      大東寛典
    • 学会等名
      第57回日本生体医工学会
  • [学会発表] Stochastic Quantifiers of Behavioral Dynamics in Psychiatric2017

    • 著者名/発表者名
      Toru Nakamura
    • 学会等名
      Conf Proc IEEE Eng Med Biol Soc 2017
    • 国際学会
  • [学会発表] IoTの時代の健康医療~行動インフォマティクスの創出に向けて~2017

    • 著者名/発表者名
      中村亨
    • 学会等名
      バイオメクフォーラム21 研究会
    • 招待講演
  • [学会発表] 疾患動態の解明に向けた健康リスク検知2017

    • 著者名/発表者名
      中村亨
    • 学会等名
      ジョイント2017
    • 招待講演
  • [学会発表] 身体加速度データの新たな価値創造による行動インフォマティクスの確立2017

    • 著者名/発表者名
      中村亨
    • 学会等名
      ライフエンジニアリング部門シンポジウム2017
    • 招待講演
  • [学会発表] 日常生活下における行動、心理、生理、環境情報の統合モニタリングと大規模データベースの利活用2017

    • 著者名/発表者名
      中村亨
    • 学会等名
      ライフエンジニアリング部門シンポジウム2017
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi