• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

運動処方への初期応答による高齢者の分類法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 15H03104
研究機関国立研究開発法人国立長寿医療研究センター

研究代表者

中井 敏晴  国立研究開発法人国立長寿医療研究センター, 神経情報画像開発研究室, 室長 (30344170)

研究分担者 Bagarinao E.  名古屋大学, 脳とこころの研究センター, 特任准教授 (00443218)
江見 美果 (上野美果)  国立研究開発法人国立長寿医療研究センター, 神経情報画像開発研究室, 研究員 (00779697)
鈴木 敦命  東京大学, 人文社会系研究科(文学部), 准教授 (80547498)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
キーワード加齢 / 運動処方 / 脳機能計測 / fMRI / 帯状回 / 認知訓練 / 安静時脳活動 / 神経機能結合
研究実績の概要

29年度は習慣的な運動日常の活動レベル(Physical Activity, PA)に注目してさらにデータ集積を進めPA、安静時脳活動(Resting State Network, RSN)の活動、白質変成(White Matter Hyper Intensity, WMHI)の関連性について解析を進めた。身体感覚統合と関連する前部帯状回の活動が長期的な運動習慣によっても変化し、運動習慣のある群は加齢による活動亢進が軽度であることを確認した。この結果から長期的な運動習慣は神経回路の恒常性維持に貢献し、RSNはそのbiomarkerの有力候補であることが示唆された。運動想像(Motor Imagery, MI)課題を使ったNeuro-feedback(NF)測定ではこの領域の活動が学習過程において強化されたこともその仮説を裏付けていると考えられた。対人リスク予測認知課題を改良し加齢変化を検討するデータ収録を完了した。結果からは側頭-頭頂接合部や楔前部などのRSNで年齢差が認められた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

脳機能マップから得られた所見とその責任神経回路が短期訓練、長期的運動習慣、NFを使った強化学習による初期応答、脳波(海外共同研究先)の間で一致しており、運動処方に対する応答を評価するbiomarkerとしての意義を運動系の神経基盤の観点から説明できる見通しが得られた。また、形態画像と脳機能画像のそれぞれについて機械学習による判別分析の応用を進めているが、行動データとの関連性をより高精度で推定できるようデータ容量圧縮の方法を検討している。共通の解析プラットフォームが構築してscalabilityを確立できれば大規模データベースとの連携が可能になるので、従来法の解析に加えて新たな評価軸が得られるものと期待される。全体としては、概ね予定した進捗状況と考えている。信頼性の印象更新に関わる脳活動の加齢変化を検討するためのfMRI実験のデータを取り終えた(高齢者25名,若年者25名)。

今後の研究の推進方策

30年度は以下の事項を中心に取りまとめを行う。健康体操教室参加者のサンプル集積をさらに進めデータベースの頑強性を向上させる。NF計測に用いる課題を改良し、強化学習により観測される短期学習を反映させる脳活動の変化と行動データ、特に運動歴調査結果との関連性を評価する。転倒と並んで高齢者にとって重要な課題である対人リスク予測認知とPAの関連性を検討し、社会的リスク回避の観点から運動処方の意義について取りまとめる。健康体操指導者向けのセミナーを開催し本研究から得られた知見を提供する。

  • 研究成果

    (25件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 2件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (21件) (うち国際学会 15件)

  • [雑誌論文] Frontal White Matter Hyperintensity is Associated with Verbal Aggressiveness in Elderly Women with Alzheimer’s Disease and Amnestic Mild Cognitive Impairment.2018

    • 著者名/発表者名
      Ogama N, Sakurai T, Saji N, Nakai T, Niida S, Toba K, Umegaki H, Kuzuya M
    • 雑誌名

      Geriatric Cognitive Disorders 8

      巻: 8 ページ: 138-150

    • DOI

      10.1159/000486826

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Relationship between white matter changes and lexical retrieval during aging.2017

    • 著者名/発表者名
      Yang F, Chen Y, Nakai T, Miyakoshi M, Lee C
    • 雑誌名

      Paper Collection of 2017 Annual Symposium on Biomedical Engineering and Technology. Taiwan: Biomedical Engineering Society Press.

      巻: - ページ: 246-249

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] The role of regional heterogeneity in age-related differences in functional hemispheric asymmetry: an fMRI study2017

    • 著者名/発表者名
      Heng GJ, Wu CY, Archer JA, Miyakoshi M, Nakai T, Chen SHA
    • 雑誌名

      Neuropsychology and Cognition

      巻: - ページ: 1-24

    • DOI

      doi.org/10.1080/13825585.2017.1385721

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Faces tell everything in a just and biologically determined world.2017

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, A., Tsukamoto, S., & Takahashi, Y.
    • 雑誌名

      Social Psychological and Personality Science. OnlineFirst.

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.1177/1948550617734616

    • 査読あり
  • [学会発表] he Effects of Aging on the Relationship between Structural Connectivity and Lexical Retrieval.2018

    • 著者名/発表者名
      Chen Y, Yang FG, Nakai T, Miyakoshi M, Lee C
    • 学会等名
      国際磁気共鳴医学会第2回学術大会
  • [学会発表] Impact of White Matter Hyperintensity on Functional Decline in Alzheimer’s Disease.2018

    • 著者名/発表者名
      Ogama N, Sakurai T, Nakai T, Niida S, Saji N, Toba K, Umegaki H, Kuzuya M
    • 学会等名
      国際磁気共鳴医学会第2回学術大会
  • [学会発表] White Matter Hyperintensity is Associated with Neuropsychiatric Symptoms in Elderly with Alzheimer’s Disease & Amnestic Mild Cognitive Impairment.2017

    • 著者名/発表者名
      Ogama N, Sakurai T, Saji N, Nakai T, Niida S, Toba K, Umegaki H, Kuzuya M
    • 学会等名
      BrainConnects 2017
    • 国際学会
  • [学会発表] Evaluation of Resting State Network Activity Change Reflecting Participation in Community Based Physical Exercise Club.2017

    • 著者名/発表者名
      Ueno M, Tanaka A, Chen SHA, Nakai T
    • 学会等名
      BrainConnects 2017
    • 国際学会
  • [学会発表] Age-related changes in grey matter volume in language and visuospatial processing: A voxel-based morphometric study2017

    • 著者名/発表者名
      Heng GJ, Gan S, Nakai T, Chen SHA
    • 学会等名
      BrainConnects 2017
    • 国際学会
  • [学会発表] The Effects of Physical Exercise History on Resting State Networks in Older Adults.2017

    • 著者名/発表者名
      Ueno M, Tanaka A, Chen SHA, Nakai T
    • 学会等名
      Neuroinformatics 2017
    • 国際学会
  • [学会発表] Age-related changes in grey matter volume in language and visuospatial processing: A voxel-based morphometric study.2017

    • 著者名/発表者名
      Heng GJ, Gan S, Nakai T, Chen SHA
    • 学会等名
      Neuroinformatics 2017
    • 国際学会
  • [学会発表] White Matter Hyperintensities in Older Adults are Reduced by Long-Term Physical Exercises.2017

    • 著者名/発表者名
      Nakai T, Oogama N, Sakurai T, Ueno M, Tanaka A
    • 学会等名
      The 22nd Annual Meeting of Organization for Human Brain Mapping
    • 国際学会
  • [学会発表] The Activity in Resting State Networks depend on the History of Physical Exercise in Older Adults.2017

    • 著者名/発表者名
      Ueno M, Tanaka A, Nakai T
    • 学会等名
      The 22nd Annual Meeting of Organization for Human Brain Mapping
    • 国際学会
  • [学会発表] Brain Activity in Response to Feedback on Face-Based Trait Inferences in Older and Younger Adults.2017

    • 著者名/発表者名
      Suzuki A, Ueno M, Ishikawa K, Kobayashi A, Matia Okubo M, Nakai T
    • 学会等名
      The 22nd Annual Meeting of Organization for Human Brain Mapping
    • 国際学会
  • [学会発表] Dependency of the Activations Detected in Resting State Networks on the History of Physical Exercise Activities in Community Dwelling Older Adults.2017

    • 著者名/発表者名
      Ueno M, Kiyama S, / Tanaka A, Nakai T
    • 学会等名
      ISMRM 25th Annual Meeting & EXHIBITION
    • 国際学会
  • [学会発表] Modulation of Saslience Network Activation after 4 Weeks Verbal Training in Older Adults.2017

    • 著者名/発表者名
      Nakai T, Tanaka A, Ueno M, Suzuki A, Kiyama S
    • 学会等名
      ISMRM 25th Annual Meeting & EXHIBITION
    • 国際学会
  • [学会発表] The Effects of Long-Term Physical Intervention for Active Ageing on the White Matter Hyperintensities in Older Adults.2017

    • 著者名/発表者名
      Nakai T, Oogama N, Sakurai T, Ueno M, Tanaka A, Kiyama S
    • 学会等名
      ISMRM 25th Annual Meeting & EXHIBITION
    • 国際学会
  • [学会発表] Age-related effect on white matter changes and lexical retrieval.2017

    • 著者名/発表者名
      Wang YN, Yang FG, Chen Y, Nakai T, Miyakoshi M
    • 学会等名
      ISMRM 25th Annual Meeting & EXHIBITION
    • 国際学会
  • [学会発表] Relationship between white matter changes and lexical retrieval during aging.2017

    • 著者名/発表者名
      Chen Y, Yang FPG, Nakai T, Miyakoshi M, Lee C
    • 学会等名
      2017 Taiwan BME Science and Technology Seminar
    • 国際学会
  • [学会発表] 集団は個人の魅力を高めるか:顔集合の階層的符号化.2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木敦命
    • 学会等名
      日本心理学会第81回大会シンポジウム SS-012「アンサンブル知覚研究の最前線」 (企画者: 上田祥行, 坂野逸紀),
  • [学会発表] Hierarchical encoding of faces may be accentuated for opposite-sex peers.2017

    • 著者名/発表者名
      Hattori, Y., Watanabe, N., & Suzuki, A.
    • 学会等名
      58th Annual Meeting of the Psychonomic Society.
    • 国際学会
  • [学会発表] Brain activity in response to feedback on face-based trait inferences in older and younger adults (poster session).2017

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, A., Ueno, M., Ishikawa, K., Kobayashi, A., Okubo, M., & Nakai, T.
    • 学会等名
      The 23rd Annual Meeting of the Organization for Human Brain Mapping.
    • 国際学会
  • [学会発表] 人相学的信念の背後にある素朴理論 (ポスター発表).2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木敦命, 塚本早織, 高橋雄介
    • 学会等名
      日本心理学会第81回大会
  • [学会発表] 評定者と刺激の性別がチアリーダー効果に与える影響 (ポスター発表).2017

    • 著者名/発表者名
      服部友里, 渡邊伸行, 鈴木敦命
    • 学会等名
      日本心理学会第81回大会
  • [学会発表] 信頼性学習による顔の見えの変化 (ポスター発表).2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木敦命
    • 学会等名
      日本感情心理学会第25回大会

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi