研究課題
基盤研究(B)
不適切な養育が背景にある愛着障害の子どもの脳では、金銭報酬機能が極端に低下していた。また、オキシトシン点鼻の単回投与により報酬変化の感受性が改善したが、プラセボでは効果はなかった。彼らの大脳白質(とくに放線冠や脳梁)では定型発達群と比べて、白質異常(拡散異方性の低下)が示唆された。本研究成果は、愛着障害の病態解明および病態特徴に基づく治療薬開発を目指した臨床応用への発展に貢献すると考えられた。
小児発達学、小児精神神経学、子ども学