• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

バナナから見る農のグローバリゼーションと在来農文化の接続

研究課題

研究課題/領域番号 15H03134
研究機関北海学園大学

研究代表者

小松 かおり  北海学園大学, 人文学部, 教授 (30334949)

研究分担者 北西 功一  山口大学, 国際総合科学部, 教授 (80304468)
小谷 真吾  千葉大学, 大学院人文科学研究院, 教授 (90375600)
佐藤 靖明  大阪産業大学, デザイン工学部, 准教授 (30533616)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
キーワード農文化 / バナナ / グローバリゼーション
研究実績の概要

1) 平成28年8月に、世界で最も集約的なバナナ栽培文化を有するウガンダにおいて、佐藤・小松・北西・小谷・連携研究者の四方(安岡)による2週間の集中的な調査をおこなった。主たる調査地は、近年最もバナナ出荷量が多くなったバナナ栽培新興地域であるRukugiri県であり、農村における栽培・土地利用・品種・利用法・流通の調査をおこなった。比較として、バナナ栽培で最も古い歴史をもつRakai県を見学した。また、ウガンダにおけるバナナ研究のハブである、国立農業研究機関(National Agricultural Research Organization: NARO)と、国際研究機関Bioversityを訪問し、遺伝子組み換えバナナをはじめとする、同国のバナナ研究の最前線についての資料を収集した。
その結果 a)ウガンダにおける国際研究の実情、b)新興バナナ栽培地域における土地利用と栽培法・品種・利用法・都市への流通に関する資料を収集した。
2) ウガンダ・カンパラで開催された国際民族生物学会において、佐藤・小谷・四方(安岡)が研究発表をおこなった。詳細は、業績参照。
3) 3回の研究会を開催した。1度目は、ウガンダ調査の打ち合わせと遺伝子組み換えバナナの現状の共有、二度目は、調査結果の共有と報告書執筆の打ち合わせ、3度目は、報告書内容の調整と、チーム外のウガンダの農村研究者との研究交流をおこなった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

予定していたウガンダ調査が、翌年の繰り越し分も含めて実施でき、資料を整理済みであり、数回の学会発表とともに、報告書として雑誌に投稿が済んだ。

今後の研究の推進方策

今後は、これまでに収集したウガンダ(と翌年調査したパプアニューギニア)の調査、それ以前に収集した資料をもとに、在来農文化と現在のグローバルな状況の接続について理論的な考察をおこなう予定である。また、各国の研究者との連携を密に保ち、次の研究に備える。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2017 2016

すべて 学会発表 (2件) (うち国際学会 2件) 図書 (1件)

  • [学会発表] Resilience and indigenous knowledge of the slash and mulch cultivating method in Great Papuan Plateau of Papua New Guinea2016

    • 著者名/発表者名
      Shingo Odani
    • 学会等名
      15th Congress of the International Society of Ethnobiology
    • 国際学会
  • [学会発表] The Status of Trees in Homegardens and the Associated Local Knowledge in the Banana-based Farming System of Central Uganda.2016

    • 著者名/発表者名
      Yasuaki Sato
    • 学会等名
      15th Congress of the International Society of Ethnobiology
    • 国際学会
  • [図書] 文化を食べる文化を飲む2017

    • 著者名/発表者名
      阿良田麻里子編
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      ドメス出版
    • ISBN
      9784810708325

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi