• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

東アジアにおける歴史人口データベースを利用した人口・家族の比較研究

研究課題

研究課題/領域番号 15H03139
研究機関麗澤大学

研究代表者

黒須 里美  麗澤大学, 外国語学部, 教授 (20225296)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
キーワード歴史人口学 / 東アジア / データベース / 世帯 / イベントヒストリー分析 / 宗門人別改帳 / 結婚 / 出生
研究実績の概要

本研究の目的は、東アジアで開発の進む歴史人口データベースを用い、近代化以前~移行期の人口と家族の実証的比較研究から、庶民のライフコースの共通性と多様性を探り、近代人口成長前の東アジア社会の特徴を明らかにすることである。本年度の成果を以下3点にまとめる。
1.東アジアの歴史人口データを利用した比較研究:結婚、出生、移動を中心に比較分析を継続した。各国の歴史人口データを利用した結婚と離婚に関した300年という長期比較研究、社会階層間、エスニシティ間の結婚の特徴の研究、結婚と女児・男児選好の関係、などについて、国内外の学会で発表し、国際ジャーナルへ投稿した。日本のデータについては移動の空間分析をスタートした。さらにCameron Campbell氏とともに東アジアを中心とした歴史人口学研究の現在をまとめて刊行したことも大きな成果であった。
2.近世から近代移行期日本のデータ拡充と基礎人口経済統計の作成:データベースの拡充のために、これまで空白地域であった越後国頸城郡を中心とした約40村の宗門改帳から作成された基礎シートを利用し、個人の特定・照合と移動情報の記号化を行い、内10村についてデジタル化を進めた。この他、経済指標として利用できる世帯の持高を整理し、約70村のデジタル化を行った。また、Dong Hao氏と共にデータベース構築を進める徳川後期の長期データ約50町村の内15村について、続柄とイベント情報の再チェックを行い、データのクリーニングと再カテゴリー化を継続した。基礎人口経済統計 としては、髙橋美由紀氏とともに、地域別人口と世帯規模の変動の作成をスタートした。
3.戦前台湾の日本人居住地区調査:台湾の戸籍を利用し、Wen-Shan Yang氏の協力のもと、花蓮周辺をはじめとした旧日本人村とそれ以外の村における人口基礎統計の算出を継続した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

日本のデータベースの拡充については、マニュアルによるデータクリーニングと世帯・個人情報の再コード化に時間を有しており、当初計画よりもマンパワーを投入して進めている。

今後の研究の推進方策

3つの研究目的、(1) 東アジアの歴史人口データを利用した人口と家族の比較分析、(2) 近世から近代移行期日本のデータ拡充と基礎人口経済統計の作成、(3) 戦前台湾の戸籍の分析、を継続発展させて行う。
(1)については、各国の研究成果を比較し、まとめる作業も含まれる。(2)については、引き続きマニュアルによるデータクリーニングと世帯・個人情報の再コード化を、マンパワーを導入して進め、その後STATAを使ったデータベースの構築と統計分析を行う。(3)については、台湾の研究協力者の協力を得、花蓮地域の人口学的特徴を整理する。
本年度は本科件の最終年度であることから、成果公開を鑑みたデータベースの拡充も必要となる。また、これまでの成果をベースに、長期的視点から東アジアの人口と家族の比較研究をまとめるべく、6月の日本人口学会(明海大学)、7月のWEHC(国際経済史学会、ボストン)、11月のSSHA(社会科学史協会、フィーニックス)でセッションを企画し、報告と議論を重ね、研究のまとめを試みる。

  • 研究成果

    (25件)

すべて 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (4件) 雑誌論文 (10件) (うち国際共著 3件、 査読あり 8件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 2件) 図書 (3件)

  • [国際共同研究] Princeton University/University of California, Davis(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      Princeton University/University of California, Davis
  • [国際共同研究] Academia Sinica/Yuan Ze University(Taiwan)

    • 国名
      Taiwan
    • 外国機関名
      Academia Sinica/Yuan Ze University
  • [国際共同研究] Ajou University/Sungkyunkwan University(韓国)

    • 国名
      韓国
    • 外国機関名
      Ajou University/Sungkyunkwan University
  • [国際共同研究] HK Univ. of Science and Technology(Hong Kong)

    • 国名
      その他の国・地域
    • 外国機関名
      HK Univ. of Science and Technology
  • [雑誌論文] How Do Ancestral Traits Shape Family Trees Over Generations?2018

    • 著者名/発表者名
      Fu Siwei、Dong Hao、Cui Weiwei、Zhao Jian、Qu Huamin
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Visualization and Computer Graphics

      巻: 24 ページ: 205~214

    • DOI

      10.1109/TVCG.2017.2744080

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Interethnic marriage in Northeast China, 1866-19132018

    • 著者名/発表者名
      Chen Bijia, Campbell Cameron, Dong Hao
    • 雑誌名

      Demographic Research

      巻: 38 ページ: 929~966

    • DOI

      10.4054/DemRes.2018.38.34

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Postmarital residence and child sex selection: Evidence from northeastern Japan, 1716?18702017

    • 著者名/発表者名
      Dong Hao, Kurosu Satomi
    • 雑誌名

      Demographic Research

      巻: 37 ページ: 1383~1412

    • DOI

      10.4054/DemRes.2017.37.43

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The unexpected effect of social status on reproduction: a case study in Joseon Korea from the nineteenth to the twentieth centuries2017

    • 著者名/発表者名
      Lee Sangkuk, Yoo Jane
    • 雑誌名

      The History of the Family

      巻: 23 ページ: 109~134

    • DOI

      https://doi.org/10.1080/1081602X.2017.1338972

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Strategizing Marriage: A Genealogical Analysis of Korean Marriage Networks2017

    • 著者名/発表者名
      Lee Sangkuk, Wonjae Lee
    • 雑誌名

      Journal of Interdisciplinary History

      巻: 48 ページ: 1-19

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 近世農村における女性の労働とライフコースーー陸奥国安積郡の事例を中心に2017

    • 著者名/発表者名
      髙橋美由紀
    • 雑誌名

      農業および園芸

      巻: 92(7) ページ: 578-582

  • [雑誌論文] The pattern of uxorilocal marriage couples surnaming their children in the Haka settlements in Colonial Taiwan2017

    • 著者名/発表者名
      Chun-hao Li, Ying-chang Chuang, Wen-shan Yang, Shu-yao Hsu, Yu-ling Huang
    • 雑誌名

      Journal of Chinese Ritual, Theatre and Folklore

      巻: 197 ページ: 77-106

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The relationship between household economic status and ethnic intermarriage, 1905-1945: Formosa Historical International Standard Classification of Occupations Database (Formosa HISCO)2017

    • 著者名/発表者名
      Chia-chi Lin, Wen-shan Yang, Ling-in Chuu, Hsiang-chen Huang, Yao-hsuan Kuo
    • 雑誌名

      Journal of Chinese Ritual, Theatre and Folklore

      巻: 197 ページ: 135-184

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Dynamic Development of Family Structure in Chu-Pei Area during Japanese Colonial Rule2017

    • 著者名/発表者名
      Wen-Shan Yang, Chia-ying Wu, Lung-chou Lee
    • 雑誌名

      Journal of Social Sciences and Philosophy

      巻: 2(2) ページ: 1-37

  • [雑誌論文] A Sequence Analysis on Marriage and Birth Trajectories of Taiwanese Female in Hsinchu Area during Japanese Colonial Period2017

    • 著者名/発表者名
      Wen-Shan Yang, Yi-Fang Lee and Yu-Lin Huang
    • 雑誌名

      Journal of Population Studies

      巻: 54 ページ: 1-38

    • DOI

      DOI : 10.6191/JPS.2017.54.01

    • 査読あり
  • [学会発表] 前近代における在郷町郡山を中心とした人口移動の空間的広がりと その特徴2018

    • 著者名/発表者名
      長岡 篤・高橋美由紀・黒須里美
    • 学会等名
      日本人口学会関西地域部会
  • [学会発表] 離婚の社会経済的要因と家族要因―近世日本と現代日本の比較―2017

    • 著者名/発表者名
      黒須里美・加藤彰彦
    • 学会等名
      日本人口学会
  • [学会発表] 初婚の社会経済的要因と家族要因―近世日本と現代日本の比較―2017

    • 著者名/発表者名
      津谷典子・黒須里美
    • 学会等名
      日本人口学会
  • [学会発表] 近世における人口・世帯の変化と地域経済2017

    • 著者名/発表者名
      髙橋美由紀・黒須里美
    • 学会等名
      社会経済史学会
  • [学会発表] Missing Girls and Missing Boys: Differential Effects of Post-Marital Co-Residence and Household Wealth in Two Japanese Villages, 1716-18702017

    • 著者名/発表者名
      Dong, Hao and Satomi Kurosu
    • 学会等名
      Population Association of America
    • 国際学会
  • [学会発表] 牛痘種痘法の普及にともなう旧神奈川縣における天然痘死亡率の低下2017

    • 著者名/発表者名
      川口 洋
    • 学会等名
      社会経済史学会
  • [学会発表] 明治中期の関東地方における天然痘死亡率の都市村落間格差2017

    • 著者名/発表者名
      川口 洋
    • 学会等名
      日本人口学会
  • [学会発表] Data analysis system for the village vaccination reports in central Japan in 18752017

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi KAWAGUCHI
    • 学会等名
      The Fourth Conference of East Asian Environmental History
    • 国際学会
  • [図書] Routledge Handbook of Asian Demography2018

    • 著者名/発表者名
      Zhongwei Zhao, Adiran C. Hayes (共著、Cameron Campbell and Satomi Kurosu, 他40人)
    • 総ページ数
      550
    • 出版者
      Routledge
    • ISBN
      978-0-415-65990-1
  • [図書] Morts avant de naitre. La mort perinatale2018

    • 著者名/発表者名
      Philippe Charrier, Gaelle Clavandier, Vincent Gourdon,Catherine Rollet and Nathalie Sage Pranchere (dir.)(共著、Hiroshi KAWAGUCGHI 他21人)
    • 総ページ数
      437
    • 出版者
      Presses Universitaires Francois-Rabelais
    • ISBN
      978-2-86906-659-5
  • [図書] 家族研究の最前線 22017

    • 著者名/発表者名
      山田 昌弘、平井 晶子、床谷 文雄、比較家族史学会(共著、川口 洋 他13人)
    • 総ページ数
      367
    • 出版者
      日本経済評論社
    • ISBN
      978-4-8188-2471-3

URL: 

公開日: 2018-12-17   更新日: 2022-05-18  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi