研究課題/領域番号 |
15H03198
|
研究機関 | 関西学院大学 |
研究代表者 |
西村 正男 関西学院大学, 社会学部, 教授 (80302652)
|
研究分担者 |
韓 燕麗 関西学院大学, 経済学部, 教授 (10537096)
邵 迎建 徳島大学, 大学院社会産業理工学研究部(社会総合科学域), 教授 (30375315)
城山 拓也 立命館大学, 言語教育センター, 嘱託講師 (60749109)
アン ニ 日本映画大学, 映画学部, 特任教授 (70509140)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
キーワード | 上海 / 香港 / 映画 / 漫画 / 音楽 |
研究実績の概要 |
本年度は本研究課題の最終年度にあたり、後述する国際ワークショップを共催した。また、それ以外にも各自が個別に研究を進めた。研究代表者の西村は本研究課題に関連する研究成果として「「何日君再来」再考」、「音楽のるつぼ台湾―『グー嶺街少年殺人事件』の音楽から」、「戦後日本の流行歌シーンにおける中国趣味の継承―山口淑子・胡美芳から」などの口頭発表を積極的に行った。また『中国文化事典』に中国流行音楽史についての項目を執筆し、『中国雲南省少数民族から見える多元的世界―国家のはざまを生きる民』には中国国家の作曲者・聶耳についての論文などを執筆、『越境する中国文学―新たな冒険を求めて』には中国から西洋に広まった流行歌Rose, Rose, I Love Youについての論文を寄稿した。 研究分担者の邵迎建は、「革命・戦争と女性──白薇『打出幽霊塔』と張愛玲『傾城之恋』」を『越境する中国文学』に、「洪深と『包得行』」を『知性と創造』第9号に寄稿した他、四回の口頭発表を行った。研究分担者の韓燕麗は、『日中映画交流史』の書評を『映像学』第98号に発表し、日本現代中国学会関西部会大会において香港映画についての口頭発表を行った。研究分担者のアンニは、著書中国語訳出版準備などを進めた他、シンポジウム等で司会やコーディネイターを行った。研究分担者の城山拓也は「中国をスケッチする方法――『浅予速写集』と『旅行漫画』について」や「『良友』に命を吹き込む――編集者、万籟鳴の仕事」などの論文を発表した他、口頭発表も行った。 本研究課題が共催した国際ワークショップが「移動するメディアとプロパガンダ――抗日戦争期から戦後にかけての芸術文化」である。西村が李香蘭の後継者に関する発表を行い、城山が張光宇についての発表を行った。アンニは司会を担当、邵は総評を担当した。
|
現在までの達成度 (段落) |
29年度が最終年度であるため、記入しない。
|
今後の研究の推進方策 |
29年度が最終年度であるため、記入しない。
|