研究課題
平成28年度は、文献研究、情報収集、研究成果の普及、実験研究の実施を中心に行った。文献研究では、外国語(第二言語)能力の習得・発達および研究手法(自己評価、客観テスト)に関して、言語学、心理学、教育学等を中心に、精査した。文献研究の成果を、学術論文として出版っにまとめることができた。また、国内外の学会で情報収集を行い、最新の研究動向を把握したり、本研究の理論や研究方法等について他の研究者から助言を得たりした。実験研究では、教育工学で開発された『マイクロステップ計測法』(分担者の岡山大学の寺澤教授らが開発)という手法を用いて、日本人大学生約400名の英語力がどのように日々向上するのか解明することを試みた。具体的には、国内の3大学の学生に毎日15分程度約1ヶ月オンライン学習(英単語に関する簡単な自己評価や客観テスト)を行わせた。研究成果の普及として、国内外の学会(全国英語教育学会、Pacific Second Language Research Forum、日本教育心理学会、 Second National Conference for Teachers of Foreign Languages等)における口頭発表、コロキアム、基調講演等で共有した。本研究の意義・重要性は、第二言語習得レベルの長期的変化に関するデータ(1ヶ月勉強し続けたら英語力は向上するのか)を客観的に示すことができたことにある。
2: おおむね順調に進展している
平成28年度は、文献研究、情報収集、研究成果の普及、実験研究の実施を効率よくできたため。
平成29年度は、平成28年度の研究成果を、国内外の学会で発表したり、学術論文としてまとめたりする。また、今年度も6月、1月の実験を予定している。
すべて 2017 2016
すべて 雑誌論文 (1件) (うち謝辞記載あり 1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件) 図書 (1件)
宮城教育大学外国語研究論集
巻: 9 ページ: 33-42