• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

朱印船のアジア史的研究:16~17世紀、日本往来の「国書」と外交使節

研究課題

研究課題/領域番号 15H03236
研究機関東京大学

研究代表者

松方 冬子  東京大学, 史料編纂所, 准教授 (80251479)

研究分担者 蓮田 隆志  立命館アジア太平洋大学, アジア太平洋学部, 准教授 (20512247)
橋本 雄  北海道大学, 文学研究科, 准教授 (50416559)
岡本 真  東京大学, 史料編纂所, 助教 (50634036)
彭 浩  大阪市立大学, 大学院経済学研究科, 准教授 (80779372)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
キーワード朱印船 / 外交 / 国書 / 通航証 / 東南アジア / 近世日本 / tribute system / 勘合
研究実績の概要

今年度は、4年間の科研の最終年度であり、主たる成果として、松方冬子編『国書がむすぶ外交』(東京大学出版会、2019年1月)を刊行した。主な論点として、今までtribute systemと呼ばれてきたものは国書外交と呼べるものであること、国書外交において国書の運び手は送り主representativeではないこと、国と国をつなぐ仲介者(商人や宗教者、国書の運び手と重なることが多い)の役割が重要であること、などを提示したほか、勘合底簿の発見など多くの実証的な新知見を明らかにした。
また、古川祐貴・岡本真・松方冬子「一六世紀末~一八世紀における日本―朝鮮・西欧・台湾鄭氏往復外交文書表」(『東京大学史料編纂所研究紀要』29号、2019年3月)、レオナルト・ブリュッセイ講演録(橋本真吾訳、松方冬子校閲)「東アジアにおけるオランダ東インド会社の盛衰―1640-60年代の『オランダ商館日記』に関する省察」(『東京大学史料編纂所研究紀要』29号、2019年3月)を発表した。
さらに、蓮田隆志「特集:朱印船貿易・南洋日本町地図の再検討」、清水有子「フィリピン(ルソン)の日本人居住地と日本町」、川口洋史「朱印船貿易・日本町関連書籍所載地図タイ部分の表記について」、久礼克季「朱印船貿易時代関連日本史研究および歴史教科書掲載地図におけるインドネシア部分の表記と場所について」(すべて『環日本海研究年報』24号、2019年3月)を発表した。誤りが多いにも関わらず教科書等でよく使われる地図について、詳しく検討するとともに、対案を提示した。

現在までの達成度 (段落)

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (22件)

すべて 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 8件、 招待講演 2件) 図書 (2件) 備考 (1件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [国際共同研究] Chulalongkorn University(タイ)

    • 国名
      タイ
    • 外国機関名
      Chulalongkorn University
  • [雑誌論文] 近世日越通交の黎明2019

    • 著者名/発表者名
      蓮田隆志&米谷均
    • 雑誌名

      東南アジア研究

      巻: 56-2 ページ: 127-147

    • DOI

      10.20495/tak.56.2_127

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 朱印船貿易・南洋日本町地図の再検討2019

    • 著者名/発表者名
      蓮田隆志
    • 雑誌名

      環日本海研究年報

      巻: 24 ページ: 1-8

  • [雑誌論文] Contacting Japan: East India Company Letters to the Shogun2019

    • 著者名/発表者名
      MATSUKATA Fuyuko
    • 雑誌名

      The Dutch and English East India Companies: Diplomacy, Trade and Violence in Early Modern Asia

      巻: 1 ページ: 79-98

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] オランダ共和国における宗教的寛容と日本2019

    • 著者名/発表者名
      松方冬子
    • 雑誌名

      キリスト教と寛容―中近世の日本とヨーロッパ

      巻: 1 ページ: 119-134

  • [雑誌論文] 東アジアにおけるオランダ東インド会社の盛衰―1640-60年代の『オランダ商館日記』に関する省察2019

    • 著者名/発表者名
      レオナルト・ブリュッセイ、橋本真吾訳、松方冬子校閲
    • 雑誌名

      東京大学史料編纂所研究紀要

      巻: 29 ページ: 36-51

    • 国際共著
  • [雑誌論文] 日本―朝鮮・西欧・台湾鄭氏往復外交文書表―16世紀末~19世紀初頭における―2019

    • 著者名/発表者名
      古川祐貴・岡本真・松方冬子
    • 雑誌名

      東京大学史料編纂所研究紀要

      巻: 29 ページ: 15-35

  • [雑誌論文] 1650~1660年代シナ海域の情報ネットワーク―VOC、三藩、ポルトガル人、唐船、在外日本人―2018

    • 著者名/発表者名
      松方冬子
    • 雑誌名

      洋学

      巻: 25 ページ: 59-79

  • [学会発表] Between trade and diplomacy: Adoptive son in the Japan-Vietnam relationship during the early seventeenth century.”2019

    • 著者名/発表者名
      HASUDA Takashi
    • 学会等名
      International Workshop “Correspondence between Crowns: Asian Diplomatic Practice in the 17th-19th Centuries
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Seal and Signature in Official Document during Early Modern Vietnam: Its Format, Usage, and Characteristics2019

    • 著者名/発表者名
      Hasuda Takashi
    • 学会等名
      AAWH 4th Congress
    • 国際学会
  • [学会発表] Correspondence between Crowns: A World History of Diplomacy2019

    • 著者名/発表者名
      MATSUKATA Fuyuko
    • 学会等名
      Global History Roundtable Workshop
    • 国際学会
  • [学会発表] The Systematic Transformation of Nagasaki Trade in the Age of Commercial Treaties2019

    • 著者名/発表者名
      Peng Hao
    • 学会等名
      Modernization: Osaka City University-University of Illinois Exchange Symposium
    • 国際学会
  • [学会発表] The Nagasaki Trade and Osaka: Focusing on the Role and activities of the Five-Cities Merchants2019

    • 著者名/発表者名
      Peng Hao
    • 学会等名
      Marginal Social Groups and Historical Documents in Asia: Japan and the Ottoman Empire
    • 国際学会
  • [学会発表] Gifts and Commissions as a Replacement of Border Tax: Reevaluation of the VOC gifts to the Tokugawa Shogun2018

    • 著者名/発表者名
      MATSUKATA Fuyuko
    • 学会等名
      Workshop “Gifts and Tribute in Early Modern Diplomacy: Global Perspectives”
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 称「安南国王」攷2018

    • 著者名/発表者名
      蓮田隆志
    • 学会等名
      第100回東南アジア学会研究大会
  • [学会発表] 近世公文書における印と簽押:東アジア比較古文書研究にむけて2018

    • 著者名/発表者名
      蓮田隆志
    • 学会等名
      日本ベトナム研究者会議2018年度後期研究大会
    • 国際学会
  • [学会発表] 約条・契約から条約へ2018

    • 著者名/発表者名
      松方冬子
    • 学会等名
      洋学史学会例会
  • [学会発表] Business Intermediaries in the 17th century Nagasaki Trade2018

    • 著者名/発表者名
      Peng Hao
    • 学会等名
      The 22nd Asian Studies Conference Japan
    • 国際学会
  • [図書] 国書がむすぶ外交2019

    • 著者名/発表者名
      松方冬子編
    • 総ページ数
      355
    • 出版者
      東京大学出版会
    • ISBN
      968-4-13-020308-1
  • [図書] ハンドブック近代中国外交史:明清交替から満洲事変まで2019

    • 著者名/発表者名
      岡本隆司、箱田恵子、彭浩ほか
    • 総ページ数
      264
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      978-4-62-308490-6
  • [備考]

    • URL

      https://www.hi.u-tokyo.ac.jp/personal/fuyuko/kaken/shuinsen_2018.html

  • [学会・シンポジウム開催] International Workshop “Correspondence between Crowns: Asian Diplomatic Practice in the 17th-19th Centuries"2019

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi