研究課題/領域番号 |
15H03246
|
研究機関 | ノートルダム清心女子大学 |
研究代表者 |
藤實 久美子 ノートルダム清心女子大学, 文学部, 教授 (90337907)
|
研究分担者 |
箱石 大 東京大学, 史料編纂所, 准教授 (60251477)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2019-03-31
|
キーワード | 日本史 / 史料研究 / 幕末維新 / 官版日誌 / 情報論 |
研究実績の概要 |
本研究の目的は、政治・社会の激動期である戊辰戦争期(慶応4=明治元[1868]年正月~明治2年5月)の維新政府系の出版物である官版日誌類の調査を通じて官版日誌類に適合的な史料学を確立し、官版日誌類の作成・交付・流通・受容・蓄積の諸相、購入・利用の諸相という史料のライフコースの視点から、当該社会の情報空間の状況を解明することにある。なお、官版日誌とは太政官・江城・鎮台・鎮将府・東京城・行在所の各日誌をいう。 平成29年度は、(1)合同現地調査を1回開催した。8月28日~30日山口県文書館で実施した。現地調査報告書は分担して執筆し、WEBクラウド環境を用いて共有化した。合わせて研究会を開催して、研究方針・分担・計画を議論し、また各自が収集して得た情報の共有化をはかった。(2)3月24日公開研究会「幕末維新期の藩版と官版を考える」(講師・高橋明彦金沢美術工芸大学教授、於東京大学史料編纂所)を開催し、合わせて山口順子「『太政官日誌』長門聚珍版は何処に」、箱石大「幕末維新期長州(山口)藩の出版活動」の2報告を行い、史料展示会を催して研究成果の公表に努めた。(3)個別の現地調査として黒羽芭蕉の館での調査を実施した。(4)8月現地調査ののち、『太政官日誌』に関する諸本比較表の改訂のための準備を進めている。(5)2017年10月以降進めている『太政官日誌』通巻178号までのフルテキスト検索化プロジェクトを推進した。また底本の編者・橋本博および著作権についての調査を進め、試験的なデータ分析を行った。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
懸念されたフルテキスト検索化プロジェクトは予定通り進展している。
|
今後の研究の推進方策 |
原則として平成29年度の計画を踏襲し継続する。 (1)官版日誌類の所在状況を把握する。(2)現地調査を実施する。本科研での官版日誌とは太政官・江城・鎮台・鎮将府・東京城・行在所の各日誌をいう。各日誌について標準書誌となる史料を確定してゆく。(3)官版日誌類の調査方法を構築する。(4)『太政官日誌』通巻178号までのフルテキスト検索化プロジェクトの完成をみたことから、データ分析を行い、新たな発見を学界に提供する。(5)研究を行う。(6)研究会を2回実施する。(7)底本『維新日誌』の編者・橋本博および著作権・静岡郷土研究会についての調査を継続する。(8)ワークショップを開催して、研究成果の社会への還元を進める。
|