• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

集団的林野経営の歴史的展開と今日的課題に関する地理学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 15H03278
研究機関明治大学

研究代表者

中川 秀一  明治大学, 商学部, 教授 (00298415)

研究分担者 西野 寿章  高崎経済大学, 地域政策学部, 教授 (40208202)
藤田 佳久  愛知大学, 公私立大学の部局等, その他 (70068823)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード農村地理学 / 共有林野
研究実績の概要

本研究では、1970年農林業センサス集落カードによって、当時の共有林野の全国状況のデータベースを作成し、アウトラインを描き出すことによってその地域性を明らかにすることがひとつの目的である。現在藤田を中心にデータベースの作成を進めており、10県についての入力作業を終えたところである。
また、入会林野整備に関する資料収集とその方法などについて、愛知大学で打ち合わせを行い、次いで広島県で共同調査を行った。集落での聞き取り調査および広島県公文書館に整理・保管されている資料を閲覧し、調査方法を調整した。それに基づいて、いくつかの県で現地資料の確認作業を行った。中川は、愛媛県や岐阜県で、整理された資料を確認し、分析の準備を整えている。同様に、西野は、入会林野の近代化に関する県レベルの資料収集を青森県,岩手県,群馬県,岐阜県,広島県で行い,関係文献の収集を行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

当初計画では、開始年度のデータ入力に係る人件費に多くの予算を立てていたが、申請額から大幅に予算が減額されたため、最低限の研究打ち合わせと現地の資料収集調査を除いた多くを、3大学に分割してデータ入力に振り向けることとなった。当初は慣れないこともあって実際の作業の進行が遅れたことも原因である。また、現地調査旅費に多くを割くことができないため、調査日程の変更を余儀なくされている状況である。

今後の研究の推進方策

データ入力項目を削減し、また、山村振興法の全部山村に対象を絞ることによって、山村に限定されるものの、全国動向を示せるように調整した。ある程度データ入力に慣れてきたこともあり、2017年度中にはデータ入力を終えることができるのではないかと考えている。さらに、現地資料の整理・保管状況についての調査方法も確立されつつあり、資料の状況把握を終えることが可能だと考えられる。さらに現地調査にも取り掛かっており、次年度の秋の学会では、中間報告を行う予定である。全国的なデータの分析に基づくマクロな状況の把握の成果は、本研究の期間を超えることが予想されるが、県レベルでのメソスケールの分析に基づく中間的な報告を重ねつつ推進していくことが可能だと判断している。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 伊賀地域における育成林業の発展と木材業の新展開による木材コンプレッ クス地域の形成2016

    • 著者名/発表者名
      藤田佳久
    • 雑誌名

      愛知大学綜合郷土研究所紀要

      巻: 61 ページ: 61-82

  • [雑誌論文] 戦後の群馬県における蚕糸業の衰退と山村の限界化問題2015

    • 著者名/発表者名
      西野寿章
    • 雑誌名

      産業研究(高崎経済大学地域科学研究所紀要)

      巻: 51 ページ: 3-26

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 山村問題への地理学的アプローチ(フォーラム)2015

    • 著者名/発表者名
      西野寿章
    • 雑誌名

      経済地理学年報

      巻: 61 ページ: 48-52

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 農山村の新たな地域づくりの展開― 多摩川源流地域大会の開催趣旨 ―2015

    • 著者名/発表者名
      多摩川源流地域大会実行委員会(中川秀一)
    • 雑誌名

      経済地理学年報

      巻: 61 ページ: 21-24

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 明治中期から大正期の伊賀地域における育成林の地域形成について2015

    • 著者名/発表者名
      藤田佳久
    • 雑誌名

      愛知大学綜合郷土研究所紀要

      巻: 60 ページ: 85-99

  • [学会発表] 農産物直売所の展開による地域農業の持続可能性-日本農業の存続・成長戦略に関する地理学的研究(その3)-2015

    • 著者名/発表者名
      西野寿章
    • 学会等名
      日本地理学会秋季学術大会
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      2015-09-19
  • [図書] 富岡製糸場と群馬の蚕糸業2016

    • 著者名/発表者名
      高崎経済大学地域科学研究所
    • 総ページ数
      347
    • 出版者
      日本経済評論社

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi