• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

地方公務員給与決定への関与をめぐる中央地方関係の研究

研究課題

研究課題/領域番号 15H03315
研究機関早稲田大学

研究代表者

稲継 裕昭  早稲田大学, 政治経済学術院, 教授 (90289108)

研究分担者 竹内 直人  京都橘大学, 現代ビジネス学部, 教授 (60803939)
大谷 基道  獨協大学, 法学部, 教授 (80705939)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
キーワード地方公務員の給与決定
研究実績の概要

本研究は、中央政府の地方政府に対する関与のあり方について人事行政(地方公務員給与決定)の観点からその範囲と程度について明らかにするとともに、地方政府が中央政府の関与を受容している場合、その政治的・行政的要因(何故受容するのか)を明らかにすることを目的とするものである。
地方公務員(約275万人)の給与体系・水準決定に関する法制度と実態の間には大きなかい離があるが、学術的に検討されることは殆どなかった。諸外国を見ても、地方公務員の給与決定に関する研究は皆無に近い。本研究は、このような学問上の空隙を埋め、中央政府が地方政府の職員給与決定にどのようにかかわっているのかを明らかにするとともに、その背景にある政治的・行政的要因を検証しようとしている。
本年度は、最終年度にあたり、引き続き日本国内における自治体へのヒアリング調査を進めるとともに、定期的に研究会をもって過年度のアンケート調査結果の分析を進めた。
また、代表者は、地方公務員制度の大転換にあたる、臨時・非常勤職員制度の変更を目前として、会計年度任用職員制度へと非正規雇用地方公務員を転換するに際して、給与決定がどのようになされるのか、また、それに対して、国(総務省公務員部)はどのような指導を行うのか、について、調査研究を進めた。新制度への移行に際して、条例の整備等が必要だが、総務省の当初示したスケジュールである2018年中の条例制定がなされた自治体は、東京都などごくわずかで、2019年3月末をもってしてもまだ大部分の自治体では条例が制定されていないことが判明した。ヒアリングでは従来の指導の限界を指摘する声も聴かれたところである。

現在までの達成度 (段落)

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (16件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (9件) (うちオープンアクセス 3件) 学会発表 (2件) 図書 (5件)

  • [雑誌論文] 平成時代の自治体職員2019

    • 著者名/発表者名
      稲継裕昭
    • 雑誌名

      ガバナンス

      巻: 213 ページ: 14,16

  • [雑誌論文] アンケート調査結果から見た地方自治体の人事行政運営の実態―能力・実績に基づく人事管理、再任用、給与決定に関する国の関与2019

    • 著者名/発表者名
      大谷基道・稲継裕昭・竹内直人
    • 雑誌名

      獨協法学

      巻: 108 ページ: 未定

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 地方自治体における職員採用試験の見直しとその効果―都道府県・市区町村アンケート調査の結果から2019

    • 著者名/発表者名
      大谷基道
    • 雑誌名

      獨協法学

      巻: 108 ページ: 未定

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 青木昌彦の双対原理による公務員組織および人事の考察―J型組織の双対原理における二重の二重性―2019

    • 著者名/発表者名
      竹内直人
    • 雑誌名

      京都橘大学大学院文化政策学研究科研究論集

      巻: 13 ページ: 49-69

  • [雑誌論文] 自然災害多発国日本における自治体間連携の展開2018

    • 著者名/発表者名
      稲継裕昭
    • 雑誌名

      地方公務員月報

      巻: 661 ページ: 2,16

  • [雑誌論文] 英国地方自治体の組織と人事システム : 日本との比較の視点から2018

    • 著者名/発表者名
      稲継裕昭
    • 雑誌名

      公衆衛生

      巻: 82,4 ページ: 274,279

  • [雑誌論文] 自治体におけるAI導入の現状と課題2018

    • 著者名/発表者名
      稲継裕昭
    • 雑誌名

      自治体法務研究

      巻: 53 ページ: 54,59

  • [雑誌論文] 地方自治体における『働き方改革』―アンケート調査結果にみる関連施策の実施状況2018

    • 著者名/発表者名
      大谷基道
    • 雑誌名

      獨協法学

      巻: 106 ページ: 142-156

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 地方公務員給与をめぐる当面の諸課題について2018

    • 著者名/発表者名
      大谷基道
    • 雑誌名

      地方公務員月報

      巻: 660 ページ: 2-14

  • [学会発表] 都道府県におけるトップダウン組織の増加2018

    • 著者名/発表者名
      竹内直人
    • 学会等名
      日本行政学会
  • [学会発表] 働き方改革はなぜ進まないのか―霞が関、自治体、学校現場ー2018

    • 著者名/発表者名
      稲継裕昭
    • 学会等名
      日本行政学会
  • [図書] 現代日本の公務員人事――政治・行政改革は人事システムをどう変えたか2019

    • 著者名/発表者名
      大谷 基道、河合 晃一
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      第一法規
    • ISBN
      9784474065895
  • [図書] 大谷・河合編著前掲『現代日本の公務員人事』第8章「遅い昇進の中の隠れた早い選抜」2019

    • 著者名/発表者名
      竹内直人
    • 総ページ数
      157-176
    • 出版者
      第一法規
    • ISBN
      9784324105443
  • [図書] 大谷・河合編著前掲『現代日本の公務員人事』第7章「ポスト分権改革時代における自治体の職員採用」2019

    • 著者名/発表者名
      大谷基道
    • 総ページ数
      1137-156
    • 出版者
      第一法規
    • ISBN
      9784324105443
  • [図書] この1冊でよくわかる!自治体の会計年度任用職員制度2018

    • 著者名/発表者名
      稲継 裕昭
    • 総ページ数
      180
    • 出版者
      学陽書房
    • ISBN
      9784313130906
  • [図書] AIで変わる自治体業務 : 残る仕事、求められる人材2018

    • 著者名/発表者名
      稲継 裕昭
    • 総ページ数
      182
    • 出版者
      ぎょうせい
    • ISBN
      9784324105443

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi