• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

都市圏域設定と都市圏データベースの構築及びそれらに基づく都市の実証分析・政策分析

研究課題

研究課題/領域番号 15H03344
研究機関政策研究大学院大学

研究代表者

金本 良嗣  政策研究大学院大学, 政策研究科, 特別教授 (00134198)

研究分担者 中村 良平  岡山大学, 社会文化科学研究科, 特任教授 (20172463)
高橋 孝明  東京大学, 空間情報科学研究センター, 教授 (30262091)
佐藤 泰裕  東京大学, 大学院経済学研究科(経済学部), 教授 (30332703)
中島 賢太郎  一橋大学, 大学院経営管理研究科, 准教授 (60507698)
森 知也  京都大学, 経済研究所, 教授 (70283679)
桐村 喬  皇學館大学, 文学部, 助教 (70584077)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
キーワード都市雇用圏 / 地域就業圏 / 都市集積 / 地域成長力 / 地理情報システム
研究実績の概要

2018年度における研究実績の主たるものは、①2015年国勢調査ベースの都市雇用圏設定を完成させて、都市圏統計データベースを作成したことと、②実証・政策分析についての4年間の研究成果をとりまとめたことである。
都市雇用圏については、2015年国勢調査を用いた都市圏設定を完成させた。新都市圏については、メッシュ統計から人口集積を直接求めるアプローチを完成させた。これらはいずれも備考に記しているWeb上に公開している。
都市圏統計データベースについては,2015年都市雇用圏をベースとした統計データを作成した。地域就業圏をベースとした統計データについては、都市雇用圏域以外の就業圏域を設定し、併せて、都市雇用圏域についてサブ就業圏域を設定し、これらについて社会経済データを整備した。これらもWeb上に公開している。
都市圏データを用いた実証分析と政策分析については、以下の研究をとりまとめた。①都市集積の経済、不経済について、各都市圏における住宅供給弾力性についての推定を行った。②地域就業圏のデータを用いた都市成長分析では、経済基盤モデルを用いて市町村単位の基盤乗数効果と就業圏域単位の乗数効果の異なりを定量的に示した。③高校卒業時の進路選択についての研究は、2017年度末にDPにしたのち、現在は投稿中である。④九州新幹線の開通が沿線の都市圏の地価にどのように影響したのかを、地価公示のデータに基づき、「差分の差分法」の手法を用いて明らかにした。⑤新都市圏を用いた実証分析では、地域間の産業構造の違いを明示的に考慮しない一般的な構造的重力モデルによる都市間貿易の推定量が系統的なバイアスを生むことを示した。また、多数の都市圏が得られる新都市圏を用いて、特許開発に関するミクロデータによる知識創造関数の推定を行った。

現在までの達成度 (段落)

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

備考

第一のWebページは2015年国勢調査を用いた都市圏設定と統計データを、第二のWebページは新都市圏についてその手法及び設定された都市圏を、第三のWebページは地域就業圏をベースとした統計データを公開している。

  • 研究成果

    (25件)

すべて 2019 2018 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 1件、 オープンアクセス 3件、 査読あり 2件) 学会発表 (14件) (うち国際学会 4件) 図書 (1件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] Transportation mode choice and spatial structure of a city2019

    • 著者名/発表者名
      Takaaki Takahashi
    • 雑誌名

      CSIS Discussion Paper

      巻: No. 158 ページ: 1-32

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Illegal immigration, unemployment, and multiple destinations2019

    • 著者名/発表者名
      Kaz Miyagiwa and Yasuhiro Sato
    • 雑誌名

      Journal of Regional Science

      巻: 59 ページ: 118-144

    • 査読あり
  • [雑誌論文] On the economic geography of an aging society2018

    • 著者名/発表者名
      Takaaki Takahashi
    • 雑誌名

      CSIS Discussion Paper

      巻: No. 154 ページ: 1-23

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Assimilation patterns in cities2018

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Sato and Yves Zenou
    • 雑誌名

      CEPR Discussion Papers

      巻: F-1104 ページ: 1-51

    • 国際共著
  • [雑誌論文] Impacts of high-speed rail construction on urban agglomerations: Evidence from Kyushu in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Chigusa Okamoto and Yasuhiro Sato
    • 雑誌名

      CIRJE Discussion Papers

      巻: F-1097 ページ: 1-41

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Agglomeration Economies in Vietnam: A Firm-Level Analysis2018

    • 著者名/発表者名
      Toshitaka Gokan, Ikuo Kuroiwa, and Kentaro Nakajima
    • 雑誌名

      Journal of Asian Economics

      巻: - ページ: 1-32

    • DOI

      https://doi.org/10.1016/j.asieco.2019.03.002

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 地域統計データ簡易集計ツールの開発:都市雇用圏統計データの作成を事例として2018

    • 著者名/発表者名
      桐村 喬
    • 雑誌名

      地理情報システム学会講演論文集

      巻: 27 ページ: 1-4

  • [学会発表] Collaborative knowledge creation: Evidence from Japanese patent data2019

    • 著者名/発表者名
      森知也
    • 学会等名
      Workshop - Innovation, Technological Change, and International Trade, Technical University of Munich, Germany
    • 国際学会
  • [学会発表] 市町村と都市圏および地域就業圏域での経済効果の異なり2018

    • 著者名/発表者名
      中村良平・長宗武司
    • 学会等名
      第32回応用地域学会研究発表大会 (南山大学・愛知)
  • [学会発表] Collaborative knowledge creation: Evidence from Japanese patent data2018

    • 著者名/発表者名
      森知也
    • 学会等名
      日本経済学会秋季大会(学習院大学・東京)
  • [学会発表] Collaborative knowledge creation: Evidence from Japanese patent data2018

    • 著者名/発表者名
      森知也
    • 学会等名
      第32回応用地域学会研究発表大会 (南山大学・愛知)
  • [学会発表] Collaborative knowledge creation: Evidence from Japanese patent data2018

    • 著者名/発表者名
      森知也
    • 学会等名
      The 13th Meeting of Urban Economic Association, Columbia University, New York, USA
    • 国際学会
  • [学会発表] Collaborative knowledge creation: Evidence from Japanese patent data2018

    • 著者名/発表者名
      森知也
    • 学会等名
      The 2nd Conference on Urban and Regional Economics, Singapore Management University, Singapore
    • 国際学会
  • [学会発表] Collaborative knowledge creation: Evidence from Japanese patent data2018

    • 著者名/発表者名
      森知也
    • 学会等名
      都市経済学研究会(東京大学・東京)
  • [学会発表] Collaborative knowledge creation: Evidence from Japanese patent data2018

    • 著者名/発表者名
      森知也
    • 学会等名
      応用経済学ワークショップ(慶應義塾大学経済研究所・東京)
  • [学会発表] Highways, high-speed railways, and the growth of Japanese cities2018

    • 著者名/発表者名
      森知也
    • 学会等名
      第32回応用地域学会研究発表大会 (南山大学・愛知)
  • [学会発表] Property tax competition in a system of cities2018

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Sato
    • 学会等名
      2018 SMU Conference on Urban and Regional Economics (at Singapore Management University, Singapore)
    • 国際学会
  • [学会発表] Impacts of high-speed rail construction on urban agglomerations:Evidence from Kyushu in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      佐藤泰裕
    • 学会等名
      第32回応用地域学会研究発表大会 (南山大学・愛知)
  • [学会発表] Supply Elasticity of Housing Market in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Nakajima
    • 学会等名
      第32回応用地域学会研究発表大会 (南山大学・愛知)
  • [学会発表] Estimating the Impact of Building Height Restrictions on Land Price2018

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Nakajima
    • 学会等名
      応用経済学ワークショップ(慶應義塾大学経済研究所・東京)
  • [学会発表] 地域統計データ簡易集計ツールの開発:都市雇用圏統計データの作成を事例として2018

    • 著者名/発表者名
      桐村 喬
    • 学会等名
      地理情報システム学会第27回学術研究発表大会(首都大学東京・東京都八王子市)
  • [図書] インフラを科学する-少子高齢化時代のインフラストラクチャー投資と都市の空間構造:都市内住宅立地理論による検討2018

    • 著者名/発表者名
      柳川範之【編】、高橋 孝明
    • 総ページ数
      196(151-172)
    • 出版者
      中央経済社
  • [備考] 都市雇用圏-Urban Employment Area-

    • URL

      http://www.csis.u-tokyo.ac.jp/UEA/

  • [備考] Urban agglomerations (UA)

    • URL

      http://www.mori.kier.kyoto-u.ac.jp/data/metro_areas.html

  • [備考] 地域就業圏域 2015年国勢調査基準 データ1

    • URL

      http://www.cc.okayama-u.ac.jp/~ubbz0252/RegionalEmp.html

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi