研究課題/領域番号 |
15H03347
|
研究機関 | 京都大学 |
研究代表者 |
神事 直人 京都大学, 経済学研究科, 教授 (60345452)
|
研究分担者 |
東田 啓作 関西学院大学, 経済学部, 教授 (10302308)
蓬田 守弘 上智大学, 経済学部, 教授 (30286611)
鶴見 哲也 南山大学, 総合政策学部, 准教授 (50589364)
阪本 浩章 千葉大学, 大学院社会科学研究院, 講師 (80758996)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2019-03-31
|
キーワード | 貿易と環境 / 外国直接投資 / 企業の異質性 / 国境調整措置 / 環境スピルオーバー / 環境政策 |
研究実績の概要 |
(1) 企業特性及び国際化戦略と汚染排出:■日本企業のデータを用いた計量分析について,推定上の問題点について検討し,分析の改良を試みた.■前年度までの研究を論文にまとめ,論文の投稿と改訂を進めた.また,関連する新たな課題にも取り組み,とくに国際環境協定のモデルを従来とは異なる解概念によって特徴付けることで,国際協定のパラドクスと呼ばれる現象に対してひとつの説明を与えた.一方で,近年活発に研究が進められている気候変動問題の経済分析について,理論と実証とを結びつけながら考察し,今後の研究課題を明らかにした. (2) FDIの環境影響・環境スピルオーバー効果と政策:■ベトナムにおける外資企業が現地企業の環境活動に及ぼす影響に関する実証分析について,分析上の問題点を整理し,より精緻な推定結果が得られるよう推定モデルを再検討し,再推定を行った.また,最終的な推定結果の取りまとめに向けて検討を行った.■海外技術移転を伴う直接投資のもとでの国境炭素調整措置の研究において,企業の技術選択を明示的にモデル化した新たな分析枠組みを構築した.その結果,企業の生産拠点選択と技術選択への影響を同時に考慮したうえで,国境炭素調整措置が経済や環境へ及ぼす影響を分析することが可能になった. (3) エコ商品及び中古品をめぐる市場競争と国際貿易:■貿易や直接投資に関連する重要な国際問題の一つである公企業の行動に関するラボ実験を行い,学会報告を行った.混合複占の状況では,少量の補助金でも公企業の行動を大きく変える可能性があることと,補助金のタイプによって効果が異なることが明らかとなった.■外国市場への参入に関して,輸出を選択する企業とFDIを選択する企業が存在するときの政府の環境政策の水準について理論分析を行った.協調解と非協調解との乖離の方向について,既存研究と異なる状況があり得ることを明らかにした.
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
実証分析と理論分析の双方について,計画していた課題に関する研究はおおむね計画通りに進行している.また,今年度はいくつか追加的な課題に関する研究にも取り組み始めた.研究課題により,進展の度合いに若干の差はあるものの,期間内の研究遂行にとって問題となるほどの遅れとは考えられない.ただし,研究成果をとりまとめて,本プロジェクトのメンバーがそれぞれ積極的に論文を査読付学術誌に投稿してはいるものの,なかなか公刊にまで至っていないという点は課題である.投稿中や改訂中の論文が何本もあるので,本研究の最終年度である次年度中には多くの業績をあげられるよう努力を続けていく. 以上より,プロジェクト全体としては,3年目終了時点において当初の研究計画に沿ってほぼ順調に進展している.
|
今後の研究の推進方策 |
(1) 企業特性及び国際化戦略と汚染排出:■日本企業のデータを用いた計量分析について,対象年度を延長して再度分析を行い,成果をとりまとめる.■気候変動問題の経済分析等に関する理論分析を行い,実証分析と結びつけながら成果をまとめる. (2) FDIの環境影響・環境スピルオーバー効果と政策:■ベトナム企業のデータを用いた環境スピルオーバーに関する分析について,改良した推定モデルによる追加的な分析を行い,論文を査読付学術誌に投稿する.■海外技術移転を伴う直接投資のもとでの国境炭素調整措置の研究に関して,新たな分析枠組みを用いて分析を行い,得られた結果を論文にまとめる. (3) エコ商品及び中古品をめぐる市場競争と国際貿易:■公企業の行動に関するラボ実験に基づく研究に関して,データの分析結果を論文にとりまとめ,査読付学術誌に投稿する.■輸出を選択する企業とFDIを選択する企業とが存在する状況における政府の環境政策の水準に関する理論分析については,成果を学会で報告し,論文を査読付学術誌に投稿する.■貿易と環境に関連して,環境の利用権を広域で取引する制度の効率性について,ラボ実験でデータを得ているので,データを分析して成果を論文にとりまとめる.
|