• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

広義の社会資本投資が民間経済に及ぼす効果の検証

研究課題

研究課題/領域番号 15H03351
研究機関学習院大学

研究代表者

宮川 努  学習院大学, 経済学部, 教授 (30272777)

研究分担者 外木 好美  立正大学, 経済学部, 専任講師 (10621964)
滝澤 美帆  東洋大学, 経済学部, 教授 (50509247)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード経済政策 / 経済統計学 / 経済事情
研究実績の概要

平成28年度は、公的部門を含む無形資産の延長推計を完成させ、これを(独)経済産業研究所(RIETI)のwebsite(http://www.rieti.go.jp/jp/database/JIP2015/index.html)に掲載した。このデータを利用して、平成28年5月にマドリッドで開かれた第4回World KLEMS Conferenceを行った(報告者は滝澤)。また平成28年9月に開催されたヨーロッパの無形資産プロジェクトであるSPINTAN projectにも出席し、有形資産投資と無形資産投資の補完性についての報告を行った。
さらに、産業別だけでなく、企業レベルのデータを利用した無形資産投資に関する研究成果のワークショップ(H28年12月学習院大学)を行い、「無形資産の市場評価」と「R&D and Product Dynamics」について報告を行った。「無形資産の市場評価」は、平成29年3月にRIETIのディスカッション・ペーパーとして公刊されている。
一方、地域別・産業別生産性データベース(R-JIP database)と社会資本を利用した分析は、「故和合肇教授追悼コンファレンス」(H29年3月宮城県松島)において、宮川が「資源配分の変化に伴う生産性向上と経済政策の役割 -社会資本整備か規制緩和かー」を報告した。この論文も平成29年3月にRIETIディスカッション・ペーパーとして公刊されている。
さらに企業のCorporate Social Responsibility活動に着目し、企業の経営資源という私的な無形資産が環境改善活動という社会的な無形資産にどのように寄与するかという論文「環境分野における経営資源の蓄積と企業価値:環境投資活動から見た実証分析」を作成し、平成29年3月にRIETIのディスカッション・ペーパーとして公刊した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

公的部門を含む無形資産投資のデータも研究開始2年目に公表することができ、それを利用した分析もまとめられていることから、本研究はおおむね順調に進展していると言える。
平成28年度は、研究成果を海外で開催される2つのコンファレンスで報告する計画であったが、これについても無事報告をすることができた。また企業レベルのデータを利用した無形資産の分析も進み、平成28年12月に学習院大学で開催したワークショップ「広義の投資が経済に及ぼす効果の検証」研究会では、4本の論文を報告することができた。そのうち3本については、(独)経済産業研究所のディスカッション・ペーパーとして公刊されている。
一方地域別・産業別データと社会資本データを使った分析も、平成29年3月の「故和合肇教授追悼コンファレンス」で報告の後、(独)経済産業研究所のディスカッション・ペーパーとして公刊されている。この分析は、従来型の社会資本に加えて制度的な無形資産である地域レベルの構造改革特区を通じた規制緩和の効果を分析した点で、本研究の趣旨にふさわしいものと考えている。
以上から平成28年度については、データベースの作成、複数の研究論文の執筆と報告があり、充実した研究期間であったと考えている。

今後の研究の推進方策

無形資産を含む公的部門の広義の社会資本については、国際比較を目的としているので、SPINTAN projectのデータを参考にしながら、社会資本と民間資本の比率や、社会資本の中での有形資産と無形資産の比率に関して国際比較を行う。そのうえで、公的な無形資産が、民間無形資産投資や、有形資産も含めた設備投資を誘発しているかを検証し、「地域別の生産性向上要因と社会的資本の寄与」、「無形資産を含む広義の社会資本の国際比較」、「広義の社会資本による民間部門の生産性向上効果」の3つの研究成果を発信する。
平成29年度は、平成28年度に公刊した論文について、更に複数の学会等で報告を行い、研究成果を広く知らせるとともに、論文の精度を上げていく作業を行う。具体的には、「無形資産の市場評価」については、日本ファイナンス学会、日本経済学会秋季大会で報告をする予定である。また「資源配分の変化に伴う生産性向上と経済政策の役割 -社会資本整備か規制緩和かー」については、日本経済学会春季大会で報告を予定している。そして本論文は、徳井信州大学教授が編集する「R-JIPデータベース構築と分析」(仮題、東京大学出版会刊行予定)の1章に組み込まれる予定である。
また「R&D and Product Dynamics」については、(独)経済産業研究所での報告で得られたコメントをもとに、前半期に改訂を行い、(独)経済産業研究所のディスカッション・ペーパーとして公表するとともに、内外の学会での報告を目指したい。

備考

滝澤美帆 「サービス産業の生産性(下)」, 日本経済新聞朝刊「経済教室」2017年2月16日.

  • 研究成果

    (25件)

すべて 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (13件) (うち国際共著 1件、 オープンアクセス 6件、 謝辞記載あり 6件、 査読あり 5件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 4件) 図書 (1件) 備考 (2件)

  • [国際共同研究] Sogang University/Seoul National Univeresity(韓国)

    • 国名
      韓国
    • 外国機関名
      Sogang University/Seoul National Univeresity
  • [国際共同研究] ハーバード大学(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      ハーバード大学
  • [雑誌論文] 無形資産の市場評価2017

    • 著者名/発表者名
      滝澤美帆・外木好美・宮川努
    • 雑誌名

      RIETI Discussion Paper Series

      巻: 17-J-025 ページ: 1-22

    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] The economic impact of supply chain disruptions from the Great East-Japan earthquake2017

    • 著者名/発表者名
      Tokui, Joji, kazuyasu Kawasaki and Tsutomu Miyagawa
    • 雑誌名

      Japan and the World Economy

      巻: Vol.41 ページ: 59-70

    • DOI

      org/10.1016/j.japwor.2016.12.005

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 環境分野における経営資源の蓄積と企業価値:環境投資活動から見た実証分析2017

    • 著者名/発表者名
      枝村 一磨、宮川 努、内山 勝久
    • 雑誌名

      RIETI Discussion Paper Series

      巻: 17-J-027 ページ: 1-32

    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 資源配分の変化に伴う生産性向上と経済政策の役割 -社会資本整備か規制緩和かー2017

    • 著者名/発表者名
      宮川 努、川崎 一泰、枝村 一磨
    • 雑誌名

      RIETI Discussion Paper Series

      巻: 17-J-022 ページ: 1-24

    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Intangible Assets and Firms' Liquidity Holdings: Evidence from Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Hosono, K., D. Miyakawa and M. Takizawa
    • 雑誌名

      RIETI Discussion Paper Series

      巻: 17-E-053 ページ: 1-33

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 企業別R&D投資の計測とMultiple q-日本の上場企業に関する資本財別投資行動の分析-2017

    • 著者名/発表者名
      外木暁幸、外木好美
    • 雑誌名

      フィナンシャルレビュー

      巻: 130号 ページ: 59-82

    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 資本財別・企業規模別投資行動―法人企業統計による資本財の異質性と資本市場の不完全性の検証2017

    • 著者名/発表者名
      中村純一氏、外木好美、浅子和美氏
    • 雑誌名

      フィナンシャルレビュー

      巻: 130号 ページ: 5-27

    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] The structural causes of Japan's lost decades (図書所収論文)2016

    • 著者名/発表者名
      Fukao, Kyoji, Kenta Ikeuchi, Hyeogug Kown, Younggak Kim, Tatsuji Makino and Miho Takizawa
    • 雑誌名

      The World Economy

      巻: - ページ: 70-110

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Do intangibles contribute to productivity growth in East Asia countries? Evidence from Japan and Korea (図書所収論文)2016

    • 著者名/発表者名
      Chun, Hyunbae, Tsutomu Miyagawa, Hak Kil Pyo, and Konomi Tonogi
    • 雑誌名

      The World Economy

      巻: - ページ: 347-376

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] International Transmission of the 2007-2009 Financial Crisis: Evidence from Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Hosono, K., M. Takizawa and K. Tsuru
    • 雑誌名

      Japanese Economic Review

      巻: 67, (3) ページ: 295 - 328

    • DOI

      10.1111/jere.12092

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 資金制約下にある企業の無形資産投資と企業価値(図書所収論文)2016

    • 著者名/発表者名
      滝澤美帆
    • 雑誌名

      インタンジブルズ・エコノミー 無形資産投資と日本の生産性向上

      巻: - ページ: 201-226

  • [雑誌論文] 未上場企業によるIPOの動機と上場後の企業パフォーマンス2016

    • 著者名/発表者名
      滝澤美帆・細野薫
    • 雑誌名

      インタンジブルズ・エコノミー 無形資産投資と日本の生産性向上

      巻: - ページ: 253-286

  • [雑誌論文] The Development of Investment Research and Multiple q in Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Jun-ichi Nakamura, Kazumi Asako and Konomi tonogi
    • 雑誌名

      International Journal of Finance and Accounting

      巻: Vol. 5 No. 5A ページ: 1-29

    • DOI

      10.5923/s.ijfa.201601.01

    • 査読あり
  • [学会発表] 資源配分の変化に伴う地域の生産性向上と経済政策の役割2017

    • 著者名/発表者名
      宮川努、川崎一泰、枝村一磨
    • 学会等名
      故和合肇先生追悼記念コンファレンス
    • 発表場所
      松島センチュリーホテル(松島町、宮城)
    • 年月日
      2017-03-04 – 2017-03-04
  • [学会発表] 研究開発投資とプロダクト・ダイナミクス2016

    • 著者名/発表者名
      枝村一磨、川上淳之、宮川努
    • 学会等名
      「広義の投資が経済に及ぼす効果の検証」研究会
    • 発表場所
      学習院大学(豊島区、東京)
    • 年月日
      2016-12-21 – 2016-12-21
  • [学会発表] 無形資産投資と資産収益率2016

    • 著者名/発表者名
      滝澤美帆、外木好美、宮川 努
    • 学会等名
      「広義の投資が経済に及ぼす効果の検証」研究会
    • 発表場所
      学習院大学(豊島区、東京)
    • 年月日
      2016-12-21 – 2016-12-21
  • [学会発表] Competition, Uncertainty, and Misallocation2016

    • 著者名/発表者名
      Hosono, Kaoru, Miho Takizawa, and Kenta Yamanouchi
    • 学会等名
      RIETI - Gakushuin - Toyo International Workshop on Firm Dynamics
    • 発表場所
      RIETI(千代田区・東京)
    • 年月日
      2016-12-02 – 2016-12-02
    • 国際学会
  • [学会発表] Complementarity and Substitutability between Tangible and Intangible Capital: Evidence from Japanese Firm-level Data2016

    • 著者名/発表者名
      Hosono, Kaoru, Daisuke Miyakawa, Miho Takizawa, and Kenta Yamanouchi
    • 学会等名
      2016 Japan-Korea Microdata Workshop: Firm Dynamics, Innovation and Globalization
    • 発表場所
      済州大学、済州、韓国
    • 年月日
      2016-10-02 – 2016-10-02
    • 国際学会
  • [学会発表] Complementarity and Substitutability between Tangible and Intangible Capital: Evidence from Japanese Firm-level Data2016

    • 著者名/発表者名
      Hosono, Kaoru, Daisuke Miyakawa, Miho Takizawa, and Kenta Yamanouchi
    • 学会等名
      SPINTAN Final Conference
    • 発表場所
      Venue: LUISS Guido Carli University, Viale Romania 32, Rome, Italy
    • 年月日
      2016-09-13 – 2016-09-13
    • 国際学会
  • [学会発表] Declining Rate of Return on Capital and the Role of Intangibles in Japan and Korea2016

    • 著者名/発表者名
      滝澤 美帆・Hyunbae Chun
    • 学会等名
      4th World KLEMS Conference
    • 発表場所
      Ivie(マドリッド、スペイン)
    • 年月日
      2016-05-23 – 2016-05-23
    • 国際学会
  • [図書] インタンジブルズ・エコノミー 無形資産投資と日本の生産性向上2016

    • 著者名/発表者名
      宮川努、淺羽茂、細野薫
    • 総ページ数
      297
    • 出版者
      東京大学出版会
  • [備考] 公的部門を含む無形資産の延長推計を完成させ、RIETIのウェブページに掲載

    • URL

      http://www.rieti.go.jp/jp/database/JIP2015/index.html

  • [備考] 滝澤美帆「日米産業別労働生産性水準比較」 日本生産性本部、 2016年12月.

    • URL

      http://activity.jpc-net.jp/detail/01.data/activity001494.html

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi