• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

地域創生のための地域金融機関の役割に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 15H03366
研究機関神戸大学

研究代表者

家森 信善  神戸大学, 社会システムイノベーションセンター, 教授 (80220515)

研究分担者 栗原 裕  愛知大学, 経済学部, 教授 (50249330)
濱口 伸明  神戸大学, 経済経営研究所, 教授 (70379460)
播磨谷 浩三  立命館大学, 経営学部, 教授 (90347732)
打田 委千弘  愛知大学, 経済学部, 教授 (50305554)
小川 光  東京大学, 大学院経済学研究科(経済学部), 教授 (10313967)
北野 重人  神戸大学, 経済経営研究所, 教授 (00362260)
近藤 万峰  愛知学院大学, 経済学部, 教授 (20362262)
冨村 圭  愛知大学, 経営学部, 准教授 (40547444)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード地域金融 / 地域経済 / アンケート調査 / 地方自治体 / 金融機関経営 / 地方銀行 / 信用金庫 / 金融システム
研究実績の概要

本プロジェクトは、既存企業を保護するだけでは地域経済の衰退は止まらず、地域創生のために創発的企業展開を金融面からサポートしていくべきだという問題意識を持って出発した。そこで、地域金融機関の経営や金融行政の側面に焦点を当て、独自性のある金融機関アンケートを実施し、創発的企業展開を実現するための課題を明らかにすることが本プロジェクトの中心的な課題である。
第1に、本年度は、昨年度から準備をしてきたアンケート調査を実施した。具体的には、年度前半に於いては、調査票の質問の精査を行った。そして、2017年1月に全国の金融機関520社の本店向けに調査票を送付した。その結果、2月までに回収できたのが、都市銀行等2行(回収率 33.3%)、地方銀行27行(回収率 42.2%)、第2地方銀行16行(回収率 39.0%)、信用金庫150金庫(回収率 56.6%)、信用組合85組合(回収率 59.0%)の合計280社(回収率 53.8%)であった。類似の調査に比べて非常に高い回収率を達成できた。平成29年度はこの調査を詳細に分析する予定である。
第2に、神戸大学経済経営研究所内に金融システム研究部会を設置して、海外からの報告者や実務家を含めて10本の研究を報告してもらい、研究を深めた。特に平成28年度は、国が信用保証制度の見直しの議論を進めていることに対応して、近畿地方の4つの信用保証協会の代表者に講演に来てもらった。第3に、本プロジェクトで実施した金融機関本店アンケートを補完するために、webによる簡易調査を実施した。第4に、本プロジェクトと経済産業研究所の研究プロジェクトの共同作業として、別途金融機関支店長アンケートを実施した。第5に、こうした中核的なプロジェクトを補完するために、各メンバーがそれぞれの見地から個人研究を進めた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

平成28年度は、予定通り、アンケート調査を実施することができ、十分な事前準備のおかげで、類似のアンケート調査に比べて極めて高い回収率を実現することができた。これだけの数の回答結果に基づいて分析を行えば、金融行政や金融機関経営に対して強いメッセージを発信することが可能になる。また、webを使った補完的な調査結果でも興味深い結果が得られており、それらを公表したところ、メディアの取材や問い合わせ、あるいは意見交換の要請などがあり、社会的にも関心のある成果を上げることができていると考えられる。また、既に得られた成果を使って、東海財務局、北陸財務局、近畿財務局等での講演等を行う機会もあり、社会還元についても着実に進めている。以上より、上記のような自己評価を行った。

今後の研究の推進方策

本年度は、研究計画の最終年度であり、平成28年度実施のアンケート調査結果の分析が主要な課題となる。年度前半にまず、DPの形で結果の概要を紹介し、その後、詳細な分析に入る予定である。この分析の過程で、メンバーの持つ各分野の知見を生かしていき、アンケート調査の解釈の厚みを増すことにつとめる。

  • 研究成果

    (17件)

すべて 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (11件) (うち国際共著 2件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 2件、 査読あり 7件) 図書 (3件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] 海南大学(中国)

    • 国名
      中国
    • 外国機関名
      海南大学
  • [国際共同研究] バーレン大学(バーレーン)

    • 国名
      バーレーン
    • 外国機関名
      バーレン大学
  • [雑誌論文] 地方自治体職員から見た地方創生の現状と課題-産業振興行政担当者に対する意識調査の概要-)2017

    • 著者名/発表者名
      小川光・津布久将史・家森信善
    • 雑誌名

      神戸大学 経済経営研究(年報

      巻: 66 ページ: 67-158

    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] The Announcement Effects of Regional Tourism Industrial Policy: The Case of the Hainan International Tourism Island Policy in China2017

    • 著者名/発表者名
      Nobuyoshi YAMORI, Jianjun SUN , Su ZHANG
    • 雑誌名

      Tourism Economics

      巻: 23 ページ: 200-205

    • DOI

      https://doi.org/10.5367/te.2015.0493

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 中小企業支援における会計・法律専門家と地域金融機関の協働の実態と課題-2016年専門家アンケート調査に基づいて-2017

    • 著者名/発表者名
      家森信善・米田耕士
    • 雑誌名

      国民経済雑誌

      巻: 215(2) ページ: 21-34

  • [雑誌論文] The empirics of the municipal fiscal adjustment2017

    • 著者名/発表者名
      Maria Martin-Rodriguez and Hikaru Ogawa
    • 雑誌名

      Journal of Economic Surveys

      巻: 近刊 ページ: 近刊

    • DOI

      10.1111/joes.12179

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 店舗網の広域化が地域金融機関の経営効率性に与える影響-北海道の信用金庫における事例-2017

    • 著者名/発表者名
      尾崎泰文・播磨谷浩三
    • 雑誌名

      社会科学研究(釧路公立大学紀要)

      巻: 29 ページ: 49-64

  • [雑誌論文] 愛知県と沖縄県の市町村間産業連関表を用いた地域経済と産業構造の比較分析の試み2017

    • 著者名/発表者名
      渋澤博幸・島袋伊津子・打田委千弘
    • 雑誌名

      中部の経済と社会(愛知大学中部地方産業研究所)

      巻: 2016 ページ: 37-50

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Do Credit Associations Compete with Each Other in Japanese Regional Lending Markets?2017

    • 著者名/発表者名
      Kazumine Kondo
    • 雑誌名

      Journal of Economics and Finance

      巻: 41 ページ: 195-210

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 信用金庫の営業地域の広域化が経営パフォーマンスに及ぼす影響―東海3県の信用金庫のケース―2017

    • 著者名/発表者名
      近藤万峰
    • 雑誌名

      生活経済学研究

      巻: 45 ページ: 107-120

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 東日本大震災からの復興期の中小企業金融―震災後5年の経験から浮かび上がる課題―2016

    • 著者名/発表者名
      家森信善・相澤朋子
    • 雑誌名

      商工金融

      巻: 66(5) ページ: 5-20

  • [雑誌論文] External Debt and Taylor Rules in a Small Open Economy2016

    • 著者名/発表者名
      Shigeto Kitano and Kenya Takaku
    • 雑誌名

      Pacific Economic Review

      巻: 21 ページ: 541-559

    • DOI

      10.1111/1468-0106.12156

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Demand for Money under Low Interest Rates in Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Kurihara
    • 雑誌名

      Journal of Economic & Financial Studies

      巻: 4(4) ページ: 12-19

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.18533/jefs.v4i04.247

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [図書] 公共経済学で日本を考える2017

    • 著者名/発表者名
      奥野信宏・八木匡・小川光(編著)
    • 総ページ数
      215
    • 出版者
      中央経済社
  • [図書] グローバル化とリスク波及の経済学:自治体・企業・個人の対応2016

    • 著者名/発表者名
      小川光(編著)
    • 総ページ数
      228
    • 出版者
      有斐閣
  • [図書] 地銀創生-コントリビューション・バンキング2016

    • 著者名/発表者名
      伊東 眞幸・家森信善
    • 総ページ数
      264
    • 出版者
      金融財政事情研究会
  • [備考] 神戸大学金融システム研究会

    • URL

      http://www.rieb.kobe-u.ac.jp/academic/researchgroups/financial-j.html

URL: 

公開日: 2018-01-16   更新日: 2022-10-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi