• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

グローバル・オープン・イノベーションのマネジメント-新たな価値創造への影響分析-

研究課題

研究課題/領域番号 15H03372
研究機関北海道大学

研究代表者

岩田 智  北海道大学, 経済学研究院, 教授 (00232679)

研究分担者 真鍋 誠司  横浜国立大学, 大学院国際社会科学研究院, 教授 (10346249)
米山 茂美  学習院大学, 経済学部, 教授 (30258496)
坂川 裕司  北海道大学, 経済学研究院, 教授 (40301965)
多田 和美  法政大学, 社会学部, 准教授 (50582805)
金 泰旭  近畿大学, 経営学部, 教授 (90364108)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2020-03-31
キーワード経営学
研究実績の概要

本研究の目的は、グローバルなオープン・イノベーション(他組織との連携を通じた技術、製品・サービス等の開発)のマネジメントがどのように行われているのかを明らかにし、その取り組みが企業の新たな価値創造に与える影響を、詳細な定性的・定量的調査を通じて実証的に分析することにある。
そこでは、オープン・イノベーションに関する既存研究では必ずしも十分に検討されてこなかった、本国親会社と海外子会社のグローバルな連携やオープンとクローズドとの中間に位置するグループ企業との連携(グローバル・セミオープン)、海外子会社と現地企業・機関等との連携(グローバル・オープン)が新たな価値創造に及ぼす影響に着目する。本研究では、そのようなグローバルなオープン・イノベーションのマネジメントと、それが新たな価値創造に与える影響を実証的に分析することによって、これまでのオープン・イノベーションに関する研究を前進させるとともに、新たな理論的、実践的含意を導くことを目的としている。
新型コロナウィルス発生後は、追加の海外調査を行うことができなかったが、追加の資料収集、これまでに行ったインタビュー調査および質問票調査の再検討を行った。
その結果、本国親会社と海外子会社のグローバルな連携やオープンとクローズドとの中間に位置するグループ企業との連携(グローバル・セミオープン)は、海外子会社と現地企業・機関等との連携(グローバル・オープン)よりも多くみられ、知的財産と利益の占有可能性も高く、新たなイノベーション(価値創造)に貢献していることが明らかになった。ただし、海外子会社と現地企業・機関等との連携(グローバル・オープン)も、現地人と日本人の知識・情報のミックスによる相乗効果を生み出し,一定程度新たなイノベーション(価値創造)に貢献していることが明らかになった。

現在までの達成度 (段落)

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (1件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] Two dimensions of the evolution process by R&D subsidiaries in MNCs: comparative analysis of Coca-Cola and 3M in Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Kazumi Tada, Masahiro Ida
    • 雑誌名

      International Journal of Services Technology and Management

      巻: 27 ページ: 351-369

    • 査読あり
  • [雑誌論文] アウトバウンド型オープン・イノベーションとイノベーションの成果2020

    • 著者名/発表者名
      山内勇・米山茂美
    • 雑誌名

      日本知財学会誌

      巻: 17 ページ: 4‐22

    • 査読あり
  • [学会発表] 研究開発中心強小企業のイノベーションプロセス2021

    • 著者名/発表者名
      金泰旭・ 韓尚眞
    • 学会等名
      日本ベンチャー学会 第24回全国大会
  • [図書] 日本と韓国の地域ファミリー企業のマネジメント比較2021

    • 著者名/発表者名
      金泰旭
    • 総ページ数
      193
    • 出版者
      博英社
  • [図書] リ・イノベーション:視点転換の経営 知識・資源の再起動2020

    • 著者名/発表者名
      米山 茂美
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      日本経済新聞出版社
  • [図書] 研究開発中心型強小企業のイノベーションプロセス : 日韓4社の比較事例分析2020

    • 著者名/発表者名
      金泰旭
    • 総ページ数
      222
    • 出版者
      中央経済社

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi