• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

学術的知識の導入が企業におけるイノベーション創出に及ぼす影響

研究課題

研究課題/領域番号 15H03377
研究機関政策研究大学院大学

研究代表者

隅藏 康一  政策研究大学院大学, 政策研究科, 教授 (80302793)

研究分担者 伊藤 裕子  国立研究開発法人科学技術振興機構, 情報企画部, 研究員 (20360711)
齋藤 裕美  千葉大学, 大学院社会科学研究院, 准教授 (60447597)
永野 博  政策研究大学院大学, 政策研究科, 非常勤講師 (80463967)
牧 兼充  早稲田大学, 大学院経営管理研究科, 准教授 (60348852)
原 泰史  政策研究大学院大学, 大学運営局, その他 (70774644)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワードイノベーション / 産学連携 / 学術的知識 / 技術経営
研究実績の概要

Clarivate Analytics社が公開している高被引用の論文をもつ研究者のリスト、Highly Cited Researchers(HCR)のデータを用いて、こうした研究者が産業界とどのようにかかわっているのかについて分析を行った。日本の研究機関に所属するスター・サイエンティストを抽出し、その学術的側面だけではなく産業界における役割についても検討するため、日本のスター・サイエンティストの特許の状況について分析を行った。特許の登録数や被引用回数についてスター・サイエンティストの間でも差は大きいものの、彼らの半数以上が少なくとも特許登録をしたことがあり、また半数近くが特許の被引用もされていることが明らかになった。
次に、米国において、大学・企業・自治体などの多様な関係者によってイノベーションが継続的に実現される、いわばイノベーション・エコシステムが形成されている地域クラスターの一つとして注目される、サンディエゴ地域のスター・サイエンティストにフォーカスして、彼らが実際に企業とどのように関わり影響を与えているのかを調査した。上記のデータの中から、サンディエゴ地域に所在する機関に所属しているスター・サイエンティスト66人が抽出され、各人について、学術論文と特許のデータを収集し、インターネット上の情報から履歴や企業との関わりに関するデータを得た。その結果、抽出したスター・サイエンティストの中で相対的に特許を重視する人々のみならず、相対的に論文を重視する人々においても、企業の共同設立者となるケースや、企業のアドバイザリー・ボードのメンバーになっているケースが多く、企業とのかかわりが深いことが明らかになった。
また、システムレベルの分析では、ドイツやスウェーデンの事例調査により、効果的な組織間連携として、双方の組織をつなぐことのできる中心的な人材の存在が必要であることが示された。

現在までの達成度 (段落)

29年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

29年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (17件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (3件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 5件、 招待講演 5件) 図書 (1件) 学会・シンポジウム開催 (2件)

  • [雑誌論文] 日本のイノベーションとスター・サイエンティストの役割2018

    • 著者名/発表者名
      齋藤裕美・牧兼充
    • 雑誌名

      SciREX Working Paper

      巻: forthcoming ページ: 1-27

  • [雑誌論文] スター・サイエンティストが拓く日本のイノベーション2017

    • 著者名/発表者名
      齋藤裕美・牧兼充
    • 雑誌名

      一橋ビジネスレビュー

      巻: 65(1) ページ: 42-56

  • [雑誌論文] ドイツの研究力の構造2017

    • 著者名/発表者名
      永野 博
    • 雑誌名

      科学

      巻: 87 ページ: 756-763

  • [学会発表] 産業に対する基礎研究のインパクト:企業の研究開発担当者に対するアンケート調査に基づく実証分析2017

    • 著者名/発表者名
      齋藤裕美・隅藏康一
    • 学会等名
      日本機械学会2017年次学術大会
  • [学会発表] 特許データから見た地域内外の人材移動:San Diegoのケース2017

    • 著者名/発表者名
      隅藏康一・菅井内音・牧兼充
    • 学会等名
      第15 回日本知財学会年次学術研究発表会
  • [学会発表] 日本のスター・サイエンティストの基礎分析2017

    • 著者名/発表者名
      齋藤裕美・福留祐太・牧兼充
    • 学会等名
      第32 回研究・イノベーション学会年次学術大会
  • [学会発表] サンディエゴ地域におけるスター・サイエンティストと企業との関わり2017

    • 著者名/発表者名
      隅藏康一・菅井内音・牧兼充
    • 学会等名
      第32 回研究・イノベーション学会年次学術大会
  • [学会発表] 先端的な研究開発への興味とイノベーションとの関係の分析2017

    • 著者名/発表者名
      伊藤裕子
    • 学会等名
      日本科学教育学会第41回年会
  • [学会発表] 日本のスター・サイエンティスト分析に係るデータプラットフォーム整理2017

    • 著者名/発表者名
      原泰史
    • 学会等名
      第32 回研究・イノベーション学会年次学術大会
  • [学会発表] Creating Star-Scientist Data Platform2017

    • 著者名/発表者名
      Hara. Y.
    • 学会等名
      GRIPS-UCLA Dialogue for Evidence-based STI Policy
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Function of academic knowledge in innovation2017

    • 著者名/発表者名
      Sumikura, K., Saito, H., Sugai, N. and Maki, K
    • 学会等名
      Star Scientists and Knowledge Transfer between Academia and Industry: Towards Promotion of Innovation.
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Collaboration between public research institutes and hospitals2017

    • 著者名/発表者名
      Yuko Ito and Hiroshi Nagano
    • 学会等名
      Star Scientists and Knowledge Transfer between Academia and Industry: Towards Promotion of Innovation.
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Analyzing the Star Scientists in Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Saito, H., Fukudome, Y.and Maki, K.
    • 学会等名
      Star Scientists and Knowledge Transfer between Academia and Industry: Towards Promotion of Innovation.
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Star Scientists and Entrepreneurship: A Consideration on University Ranking in Asia2017

    • 著者名/発表者名
      Saito, H. and Maki, K.
    • 学会等名
      Global Entrepreneurial University Metrics, Triple Helix, Workshop III
    • 国際学会 / 招待講演
  • [図書] 政策決定と科学的リテラシー:H29年度科学技術に関する調査プロジェクト報告書、調査資料(国立国会図書館)2018

    • 著者名/発表者名
      永野博・伊藤裕子等
    • 総ページ数
      66
    • 出版者
      公益社団法人日本工学アカデミー
    • ISBN
      978-4-87582-816-7
  • [学会・シンポジウム開催] GRIPS International Conference “Star Scientists and Knowledge Transfer between Academia and Industry: Towards Promotion of Innovation.”2017

  • [学会・シンポジウム開催] GRIPS-UCLA Dialogue for Evidence-based STI Policy2017

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi