• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

人的資源管理制度の”強度”に関する国際比較研究:日本、アジア、中南米間の比較

研究課題

研究課題/領域番号 15H03386
研究機関早稲田大学

研究代表者

白木 三秀  早稲田大学, 政治経済学術院, 教授 (80187533)

研究分担者 山本 崇雄  神奈川大学, 経済学部, 准教授 (30318761)
細萱 伸子  上智大学, 経済学部, 准教授 (50267382)
岸 保行  新潟大学, 人文社会・教育科学系, 准教授 (50454088)
飛田 正之  福井県立大学, 経済学部, 准教授 (60315835)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワードHRMの強さ / 近位アウトカム / ヒアリング調査 / アンケート調査 / ティア・ワン / ジェトロ
研究実績の概要

最終年度である本年度は、これまでの関連の文献収集・研究のレビューを踏まえ、また、これまでの枠組みに関する議論、企業ヒアリング、ならびにアンケート調査の計画、準備、一部の実査などを踏まえ、「多国籍企業におけるHRMの強さ」、すなわちどのようなHRMの要素がどのような条件において近位アウトカムに資するのかを明らかにすべく、国内外でのヒアリング調査とアンケート調査を実施した。
まず、どのようなHRMの在り方が従業員の認知を通じてより良い成果に結びつくのか、つまり「そして最終的には、そのインパクトがポジティブな方向に効いていく度合を「HRMの強さ」と規定し、その要因間の因果関係を、国際比較研究の中で明らかにしたい。の強さ」を具体的に捕捉すべく、メキシコでの従業員に対するアンケート調査を実施した。同時に、現地の商工会議所、ジェトロ、大学、自動車企業の地域別集合体(クラスター)などでの情報収集も行った。ただし、調査票の回収では苦戦を強いられ、現地の大学、自動車企業のクラスターなどでの協力を仰ぐこととなった。
他方で、国内での完成車メーカー、ティア・ワン、ティア・ツーに当てはまる企業でのヒアリング結果を踏まえた上で、同一の企業のタイの現地法人、地域本社での情報収集とヒアリング調査を実施した。日本・タイでの調査は、分析レベルを、マクロ環境レベル、多国籍企業(世界コーポレート)レベル、事業ビジネス・レベル、それに個人レベルの各階層に区分し、とりわけ多国籍企業レベル、事業ビジネス・レベルのHRMの構造・機能が各レベルの近位アウトカムにどのようなインパクトを与えるのか、そして最終的には、そのインパクトがポジティブな方向に効いていく度合を「HRMの強さ」と規定し、その要因間の因果関係を、国際比較研究の中で明らかにしようとした。

現在までの達成度 (段落)

29年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

29年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2018 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (1件) 学会発表 (1件) 図書 (1件)

  • [国際共同研究] Cluster Automotriz de Guanajuato/Instituto Tecnologico de Monterrey/Cluster Automotriz de Nuevo Leon(メキシコ)

    • 国名
      メキシコ
    • 外国機関名
      Cluster Automotriz de Guanajuato/Instituto Tecnologico de Monterrey/Cluster Automotriz de Nuevo Leon
    • 他の機関数
      4
  • [雑誌論文] 中国に進出した日系企業から離職した従業員の離職要因に関する研究--「個人キャリア」、「外部環境」、「ジェンダー」の観点から――2018

    • 著者名/発表者名
      黎楽・岸保行
    • 雑誌名

      新潟大学経済論集

      巻: 第104号 ページ: 149-172

  • [学会発表] グローバリゼーションとコーポレートHR部門の挑戦2018

    • 著者名/発表者名
      白木 三秀
    • 学会等名
      2018年度早稲田大学トランスナショナルHRM研究所主催 産官学連携トランスナショナルHRM研究会第6回セミナー・シンポジウム
  • [図書] 「国際人的資源管理」、『理論とケースで学ぶ国際ビジネス(第4版)』所収2018

    • 著者名/発表者名
      山本崇雄 (江夏健一・桑名義晴(編著))
    • 総ページ数
      156-166ページ(全306ページ)
    • 出版者
      同文舘出版
    • ISBN
      978-4495368745

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi