研究課題/領域番号 |
15H03393
|
研究機関 | 神戸大学 |
研究代表者 |
小川 進 神戸大学, 経営学研究科, 教授 (80214021)
|
研究分担者 |
西川 英彦 法政大学, 経営学部, 教授 (10411208)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2019-03-31
|
キーワード | 商業 / マーケティング / ユーザーイノベーション / メイカームーブメント / メイカーズ |
研究実績の概要 |
本研究の目的は、ユーザーによる創造活動といえる 2つの現象である、自らの利用に必要なために創造を行う「ユーザーイノベーション」と、3Dプリンタなどのデジタル生産の技術進化により生まれた、創造自体を楽しむために製作する「メイカーズ革命」を取り上げ、両概念についての類似性と相違性の考察を通して、両概念を包括的に捉える理論枠組みを構築し、メイカーズ革命の実態やその影響を事例調査やインタビュー調査により定性的に捉えた上で、大規模サーベイを通して、理論的・実証的に考察を行うことである。 3年目である本年度は、定量調査の事前準備および実施を中心に行った。具体的には、(1)海外での事前研究打ち合わせ、(2)大規模定量調査という2点を実施した。 (1)定量調査に向けての海外での事前研究打ち合わせについては、海外研究協力者のMITのvon Hippel教授などの研究者と共に、MITにて開催した。2年目までの研究成果や、研究協力者の知見をもとに議論し、ユーザーイノベーション研究とメイカーズ革命の類似性と相違性を明らかにするだけでなく、デジタル生産の環境やツールと、製品分野の関係、創造活動の成果との関係を分析できるよう、定量調査の質問票を設計した。 (2)大規模定量調査については、(1)での打ち合わせの成果を踏まえつつ、同時に過去の基盤(B)(平成22-25年度)での追試となるよう質問票を設計し、調査対象や方法論を設定し、国内大規模定量調査の実施を行った。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
当初の計画どおり、本研究課題の最重要計画となる大規定量調査の事前準備および実施ができたからである。具体的には、(1)海外での事前研究打ち合わせ、(2)大規模定量調査という2点を実施した。 当初予定していた海外での事後研究会打ち合わせは実施できなかったが、代わりに複数回に渡るメールでの議論および国内での研究打ち合わせを実施した。さらに次年度に、海外での事後研究打ち合わせも実施予定である。
|
今後の研究の推進方策 |
次年度は、最終年度として、定量調査の分析および研究成果のまとめを行うこととなる。具体的には、(1)大規模定量調査の分析と、(2)海外での研究打ち合わせ、(3)研究成果の報告という3点を実施する。 (1)大規模定量調査の分析では、研究会等で指摘受けたことを踏まえ、スクリーニング方法や分析手法を見直し、データの精査および分析を実施する。 (2)海外での研究打ち合わせについては、海外研究協力者のMITのvon Hippel教授などの研究者と共に、ニューヨークにて開催する。分析結果や、研究協力者の知見をもとに議論し、ユーザーイノベーション研究とメイカーズ革命の類似性と相違性を明らかにする。同時に、本研究成果の論文作成に向けて、最新の研究内容の情報収集や、報告することで研究者との幅広い議論を通して、整理に役立てる。 (3)成果報告では、最終的な研究成果を整理し、国内外の学会報告、学術論文公刊、査読付き論文雑誌への論文掲載はもちろんのこと、広く社会・国民に発信するため、書籍としての公刊や新聞雑誌の寄稿、ビジネスセミナーでの講演など、多種多様な形で研究成果を報告する。
|