• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

経済社会のダイナミズムと会計制度のパラダイム転換に関する総合研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15H03404
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 会計学
研究機関甲南大学

研究代表者

河崎 照行  甲南大学, 共通教育センター, 教授 (10122227)

研究分担者 平賀 正剛  愛知学院大学, 経営学部, 教授 (00329070)
大塚 成男  千葉大学, 大学院社会科学研究院, 教授 (20213770)
佐藤 信彦  熊本学園大学, 専門職大学院会計専門職研究科, 教授 (20225981)
小津 稚加子  九州大学, 経済学研究院, 准教授 (30214167)
中條 祐介  横浜市立大学, 国際マネジメント研究科, 教授 (40244503)
梅原 秀継  明治大学, 会計専門職研究科, 専任教授 (40282420)
菅原 智  関西学院大学, 商学部, 教授 (40331839)
坂上 学  法政大学, 経営学部, 教授 (50264792)
町田 祥弘  青山学院大学, 会計プロフェッション研究科, 教授 (50267431)
林 隆敏  関西学院大学, 商学部, 教授 (50268512)
齊野 純子  関西大学, 商学部, 教授 (60311510)
太田 康広  慶應義塾大学, 経営管理研究科(日吉), 教授 (70420825)
角ヶ谷 典幸  名古屋大学, 経済学研究科, 教授 (80267921)
加賀谷 哲之  一橋大学, 大学院商学研究科, 准教授 (80323913)
倉田 幸路  立教大学, 経済学部, 教授 (90149146)
円谷 昭一  一橋大学, 商学研究科, 講師 (90432054)
米谷 健司  東北大学, 経済学研究科, 准教授 (90432731)
研究協力者 上野 隆也  上野税理士事務所, 所長・税理士
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード会計理論 / 会計制度 / パラダイム転換 / 中小企業会計
研究成果の概要

本研究課題では、会計理論、会計文化論、社会学、監査論、実証研究といった視点から、経済社会のダイナミズムに対応したわが国の会計制度のあり方を、総合的に研究した。
具体的な研究成果は、次の通りである。(1)会計理論(会計基準)の変化では、会計概念の変化の特徴を鮮明にした。(2)会計制度のパラダイム転換では、中小企業会計制度は国際会計基準(IFRS)の影響を受けるべきではないという結論に至った。(3)監査制度のパラダイム転換では、監査データの標準化および保証業務の多様性に関する議論をとりまとめた。(4)パラダイム転換期における企業の会計行動では、会計規制のあり方に関する議論をとりまとめた。

自由記述の分野

会計学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi