• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

異文化滞在者のソーシャルスキル学習-異文化間健康心理学の開発を志向した学際的研究

研究課題

研究課題/領域番号 15H03456
研究機関岡山大学

研究代表者

田中 共子  岡山大学, 社会文化科学研究科, 教授 (40227153)

研究分担者 李 正姫  神奈川歯科大学, 歯学部, 講師 (10747984)
畠中 香織  岡山大学, 社会文化科学研究科, 客員研究員 (40756227)
奥西 有理  岡山理科大学, 教育学部, 准教授 (50448156)
中野 祥子  山口大学, 大学教育機構, 助教 (90803247)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2020-03-31
キーワード異文化間ソーシャルスキル / 異文化適応 / 異文化滞在者 / 社会文化的適応 / 異文化間対人関係形成 / 異文化間対人関係 / 在外日本人 / 在日留学生
研究実績の概要

1.在外日本人のソーシャルスキル実施における属性と環境の影響に関する実証的研究
在ブラジル日本人留学生における困難体験とその対処について論文を発表し、対処方略からソーシャルスキルへの示唆をまとめた。ブリテン諸島の日本人大学院留学生にみる異文化間対人関係形成に関する論文を発表し、関係形成に求められるソーシャルスキルとその行使への影響要因について検討した。在トルコ日本人がホストのムスリムとどのように対人関係を形成するかを探索して論文を発表し、対人関係形成のソーシャルスキルへの示唆を得た。
学会発表としては、以下がある。在米日本人留学生の異文化間友人関係形成を読み解き、ソーシャルスキルを探った。在ブラジル日本人妻の異文化滞在における社会的困難と対処を調べ、社会文化的文脈に起因する困難を整理した。在ブラジル留学生の困難と対処を、社会環境と対人環境の二つの面に分類した。
2.在日外国人の異文化間ソーシャルスキル実施に関する実証的研究
在日ムスリムの理系大学院生を対象に、二年間の滞日期間における困難の変容を想起法を用いて調べた成果を論文化し、変容する側面としづらい面を明らかにした。在日コリアンの独特のアイデンティティを明らかにする論文を発表し、二文化併存環境におけるソーシャルスキルのスイッチングに関する示唆を得た。
学会発表としては、以下がある。日本人学生を対象に、ムスリム留学生との交流に関する異文化間教育を試みた。在日トルコ人留学生が、日本の高等教育機関でアカデミックカルチャーショックを受けているという発想に基づく、初期的な研究を行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

在外日本人の調査と在日外国人の調査は、ともに進展している。このあと両方向の成果を合わせて、双方向の考察を深める段階へと発展させていきたい。

今後の研究の推進方策

心理教育的な異文化間教育に向けた、教育実践への展開を考えている。影響要員を整理し、示唆をまとめ、資料をリスト化し、試行を行っていくことを想定している。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2017

すべて 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 1件、 査読あり 7件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Difficulties and coping strategy of Muslims in Japan during Intercultural contact situations: Analysis of Difficulties Related to Demographic, Coping Strategies2017

    • 著者名/発表者名
      Sachiko Nakano, Tomoko Tanaka and Simic-Mira Yamashita
    • 雑誌名

      Progress in Asian Social Psychology Series, Volume11, Asian Psychology and Asian Societies in the Midst of Change

      巻: 11 ページ: 29-58

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] The Implications of cross-cultural social skills of Japanese people in Turkey in order to form relationships with Turkish Muslims.2017

    • 著者名/発表者名
      Sachiko Nakano and Tomoko Tanaka
    • 雑誌名

      The Asian Conference on Psychology & the Behavioral Sciences 2017 Official Conference Proceedings.

      巻: 2017 ページ: 87-95

    • DOI

      http://papers.iafor.org/wp-content/uploads/conference-proceedings/ACP/ACP2017_proceedings.pdf

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Superordinate Identity in Zainichi Koreans (Koreans Living in Japan).2017

    • 著者名/発表者名
      JungHui Lee and Tomoko Tanaka
    • 雑誌名

      The IAFOR Journal of Psychology and Behavior Sciences

      巻: 13(1) ページ: 49-60

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 在日ムスリム留学生の異文化滞在に伴う困難の変容-国立大学理工系学生5名の2年間を振り返る事例分析-2017

    • 著者名/発表者名
      中野祥子・田中共子・奥西有理
    • 雑誌名

      異文化間教育

      巻: 46 ページ: 140-151

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ブラジル留学における困難体験とその対処一在ブラジル日本人留学生の異文化適応支援に向けて-2017

    • 著者名/発表者名
      迫こゆり・田中共子
    • 雑誌名

      留学生教育

      巻: 22 ページ: 19-30

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ブリテン諸島の日本人大学院留学生にみる異文化間友人関係形成.2017

    • 著者名/発表者名
      鉄川大健・田中共子
    • 雑誌名

      ウエブマガジン留学交流

      巻: 83 ページ: 1-17

    • DOI

      https://www.jasso.go.jp/ryugaku/related/kouryu/2017/__icsFiles/afieldfile/2018/02/08/201802tetsukawatanaka.pdf

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 日本人ホストはムスリム留学生とどのように対人関係を築くのか2017

    • 著者名/発表者名
      中野祥子・田中共子
    • 雑誌名

      多文化関係学

      巻: 14 ページ: 57-75

    • 査読あり
  • [学会発表] The academic culture shock of Turkish Students in Japan: Two case studies of graduate students.2017

    • 著者名/発表者名
      Ayse IIgin Sozen and Tomoko Tanaka
    • 学会等名
      Twelfth International Conference on Interdisciplinary Social Sciences
    • 国際学会
  • [学会発表] ブラジル留学における困難体験とその対処─社会環境と対人環境に注目して─2017

    • 著者名/発表者名
      迫こゆり・田中共子
    • 学会等名
      多文化関係学会第16回年次大会
  • [学会発表] 在ブラジル日本人妻の異文化滞在における社会的困難と対処2017

    • 著者名/発表者名
      迫こゆり・田中共子
    • 学会等名
      日本健康心理学会第30回大会
  • [学会発表] 在米日本人留学生の異文化間友人関係形成-日本コミュニティの活用と友人選択行動-2017

    • 著者名/発表者名
      鉄川大健・田中共子
    • 学会等名
      日本健康心理学会第30回大会
  • [学会発表] 日本人学生を対象としたムスリム留学生との異文化交流のための異文化間教育-文化摩擦場面のロールプレイから異文化間ソーシャルスキルへ-2017

    • 著者名/発表者名
      中野祥子・田中共子
    • 学会等名
      異文化間教育学会第38回大会

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi