• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

知識基盤社会におけるCAP-STEM型大学教授職の国際比較研究

研究課題

研究課題/領域番号 15H03487
研究機関広島大学

研究代表者

有本 章  広島大学, 高等教育研究開発センター, 名誉教授 (00030437)

研究分担者 大膳 司  広島大学, 高等教育研究開発センター, 教授 (60188464)
黄 福涛  広島大学, 高等教育研究開発センター, 教授 (60335693)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
キーワード知識基盤社会 / CAP / STEM / 大学教授職 / 国際比較研究
研究実績の概要

平成28年度の主な活動は、(1)共同研究会の開催,(2)国際アンケート調査の検討、(3)研究成果の発表、(4)文献収集、の4つである。
(1)主題である「知識基盤社会のCAP-STEM型AP」に関する理論研究を各共同研究者で進めた。
(2)30カ国が参加して平成30年12月までに実施予定の「大学教授職に関する国際調査」の検討会が韓国と日本(広島)で開催され、調査票の最終案を作成した。
(3)世界各国(日本、中国、台湾、韓国、香港、ブラジル、ポルトガル)の国際会議等で、以下の4つの調査成果の報告を行った。①日本の研究論文生産数の説明変数を検討したところ、物理学分野において、9年前の大学院学生数との間に有意な関連性が確認された。②日本の大学は、世界大学ランキングや経済のグローバル化に対応するため、研究成果をあげるため一流の外国人研究者を雇用したり、英語を使用する授業を増やすために外国人教員を雇用している。外国人教員が、日本の大学で仕事を続ける上で、本人だけではなく家族の日本語や日本文化への適応といった課題は残されており、大学がどのように支援していくかが重要な課題となっている。③ヨーロパの中世大学以来発展した講座制を明治期に移植して日本的に応用した「日本型講座制」は1894から2007年まで持続して、理系においてアジアで1位のノーベル賞受賞者を輩出した功績は大きい。しかし、米国の学科制に比較して学問の発展への貢献度が弱いことを種々の理由から検証した結果、21世紀において講座廃止後の国際競争力を有する大学組織の改革が問われることを明らかにした。④外国人教員の任用に関する研究を行った結果、日本の大学では諸外国の大学に比較していまだ任用度が低いので、その現状を踏まえて今後任用度を極力高めることが大学の国際化にとって重要な課題であることを明らかにした。
(4)大学教授職関連文献・資料を収集した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

当初の研究計画に含まれていた①理論研究や②研究成果の国内的・国際的発信についてはほぼ順調に進んでいる。国際比較調査を行うための③大学教授職アンケート調査票の作成は、内容の検討に時間が取られたため当初予定していた時期よりも半年遅れた。

今後の研究の推進方策

①理論研究:主題である「知識基盤社会のCAトSTEM型AP」に関する理論研究。②文献・資料収集:主題に関する国内外の文献・資料等の収集。③STEMの一環として日本の大学院生及びボスドク対象の予期的社会化・学問的社会化に関する調査の実施。④STEM調査の質問紙調査の実施。⑤国内研究会開催:本研究の共同研究者が集まって研究の打ち合わせを行う。⑥訪問調査:外国(欧州・北欧・北米・南米・アジア・オセアニアなど)の各システム・モデルの展開過程に関する事例研究。

  • 研究成果

    (27件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 9件、 招待講演 2件) 図書 (4件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [雑誌論文] Efforts to Institutionalize Active Learning in Japanese Higher Education2017

    • 著者名/発表者名
      Akira Arimoto
    • 雑誌名

      International Journal of Chinese Education

      巻: 5 ページ: 226-249

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 大学改革の現状と課題―総論2017

    • 著者名/発表者名
      有本章
    • 雑誌名

      兵庫高等教育研究

      巻: 1 ページ: 1-17

  • [雑誌論文] 日本型講座制と学問的生産性の関係2017

    • 著者名/発表者名
      有本章
    • 雑誌名

      兵庫高等教育研究

      巻: 1 ページ: 107-125

  • [雑誌論文] 大学改革はなぜ終らないか~その政策科学的考察2017

    • 著者名/発表者名
      山本眞一
    • 雑誌名

      兵庫高等教育研究

      巻: 1 ページ: 19-29

  • [雑誌論文] ボーダーフリー大学教員の学士課程教育の質保証に対する意識2017

    • 著者名/発表者名
      葛城浩一
    • 雑誌名

      大学論集

      巻: 49 ページ: 53-68

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 学士課程教育の質保証に対する大学の姿勢は所属教員にどのような影響を与えるか-ボーダーフリー大学を事例として-2017

    • 著者名/発表者名
      葛城浩一
    • 雑誌名

      兵庫高等教育研究

      巻: 1 ページ: 147-159

  • [雑誌論文] STEMの図式と研究者等の多面性2016

    • 著者名/発表者名
      北垣郁雄
    • 雑誌名

      大学論集

      巻: 49 ページ: 131-144

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ヨーロッパの物理教育改革(2016年)2016

    • 著者名/発表者名
      吉永契一郞
    • 雑誌名

      大学の物理教育

      巻: 23 ページ: 44-47

  • [雑誌論文] ボーダーフリー大学における研究活動に対する期待と支援-教員の教育・研究活動に与える影響に着目して-2016

    • 著者名/発表者名
      葛城浩一
    • 雑誌名

      大学教育学会誌

      巻: 38 ページ: 108-117

    • 査読あり
  • [学会発表] 大学教育改革における3ポリ、アクティブラーニング、授業改善2016

    • 著者名/発表者名
      有本章
    • 学会等名
      全国大学音楽教育学会中四国地区学会
    • 発表場所
      吉備国際大学岡山駅前キャンパス
    • 年月日
      2016-10-22
    • 招待講演
  • [学会発表] Reform and Development of Academic Organization With a Focus on the Chair System in Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Akira Arimoto
    • 学会等名
      The 17th International Conference on Education Research(ICER)
    • 発表場所
      Seoul National University, Republic of Korea.
    • 年月日
      2016-10-11 – 2016-10-15
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Corporatization of National university and the influence on Organizational culture and management style in Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Tsukasa Daizen
    • 学会等名
      The 17th International Conference on Education Research(ICER)
    • 発表場所
      Seoul National University, Republic of Korea
    • 年月日
      2016-10-11 – 2016-10-15
    • 国際学会
  • [学会発表] How to Integrate Research and Teaching of Academic Professions2016

    • 著者名/発表者名
      Hideto Fukudome
    • 学会等名
      17th International Conference on Education Research (ICER)
    • 発表場所
      Seoul National University, Republic of Korea
    • 年月日
      2016-10-11 – 2016-10-15
    • 国際学会
  • [学会発表] 学士課程教育の質保証に対する大学の姿勢は所属教員にどのような影響を与えるか-ボーダーフリー大学を事例として-2016

    • 著者名/発表者名
      葛城浩一
    • 学会等名
      日本教育社会学会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2016-09-17
  • [学会発表] 米国の大学院における専門職教育の改革動向2016

    • 著者名/発表者名
      福留東土
    • 学会等名
      日本教育社会学会第68回大会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2016-09-17
  • [学会発表] A Tentative Study on the Recruitment of Foreign Academics2016

    • 著者名/発表者名
      Akira Arimoto
    • 学会等名
      The International Seminar on Recruitment of Foreign Academics in Japanese Academia
    • 発表場所
      RIHE, Hiroshima University
    • 年月日
      2016-06-27
    • 国際学会
  • [学会発表] History and Present Condition of the Recruitment of International Academics in Japan: Macro and Micro Analysis2016

    • 著者名/発表者名
      Tsukasa Daizen
    • 学会等名
      The International Seminar on Recruitment of Foreign Academics in Japanese Academia
    • 発表場所
      RIHE, Hiroshima University
    • 年月日
      2016-06-27
    • 国際学会
  • [学会発表] 外国人大学教員の採用に関する国際比較研究(1)2016

    • 著者名/発表者名
      黄福涛&大膳司
    • 学会等名
      日本高等教育学会第19回大会
    • 発表場所
      追手門学院大学
    • 年月日
      2016-06-25
  • [学会発表] 大学教員として就職するまでのプロセスと就職後の教育・研究活動との関連性-ボーダーフリー大学に着目して-2016

    • 著者名/発表者名
      葛城浩一
    • 学会等名
      日本高等教育学会
    • 発表場所
      追手門学院大学
    • 年月日
      2016-06-25
    • 国際学会
  • [学会発表] Possibility of an Institutionalization of Active Learning in Japanese Higher Education2016

    • 著者名/発表者名
      Akira Arimoto
    • 学会等名
      The 4th Asia Pacific Higher Education Research Association Conference (HERA)
    • 発表場所
      University of Hong Kong, China
    • 年月日
      2016-05-27 – 2016-05-28
    • 国際学会
  • [学会発表] Doctoral Training in Japan: Its Current Situation and Issues2016

    • 著者名/発表者名
      Akira Arimoto
    • 学会等名
      The 4th International Conference on Doctoral Training for Knowledge Society: Global Convergence or Divergence
    • 発表場所
      Seoul National University, Republic of Korea
    • 年月日
      2016-04-20 – 2016-04-22
    • 国際学会
  • [学会発表] Changes in the Academic Productivity and Doctoral Students in Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Tsukasa Daizen & Futao HUANG
    • 学会等名
      The 4th International Conference on Doctoral Training for Knowledge Society: Global Convergence or Divergence
    • 発表場所
      Seoul National University, Republic of Korea
    • 年月日
      2016-04-20 – 2016-04-21
    • 国際学会
  • [図書] Doctoral Training in the World2017

    • 著者名/発表者名
      有本章
    • 総ページ数
      印刷中
    • 出版者
      Cham: Springer
  • [図書] 大学教育再生とは何か―大学教授職の日米比較2016

    • 著者名/発表者名
      有本章
    • 総ページ数
      589
    • 出版者
      玉川大学出版
  • [図書] The Changing Academy: The Changing Academic Profession in International Comparative Perspective2016

    • 著者名/発表者名
      Akira Arimoto
    • 総ページ数
      392
    • 出版者
      Cham: Springer
  • [図書] 質保証時代の高等教育(続)2016

    • 著者名/発表者名
      山本眞一
    • 総ページ数
      267
    • 出版者
      ジアース教育新社
  • [学会・シンポジウム開催] Workshop on APIKS project2017

    • 発表場所
      Hakuwa Hotel, Higashihiroshima
    • 年月日
      2017-03-19 – 2017-03-20

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi