• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

抗菌光線力学療法のための新しい光増感性金ナノクラスターの開発

研究課題

研究課題/領域番号 15H03520
研究機関関西大学

研究代表者

川崎 英也  関西大学, 化学生命工学部, 教授 (50322285)

研究分担者 宮治 裕史  北海道大学, 大学病院, 講師 (50372256)
大坂 一生  北陸先端科学技術大学院大学, ナノマテリアルテクノロジーセンター, 講師 (90550244)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード金ナノクラスター / 光増感剤 / PDT
研究実績の概要

本年度は、1O2を生成する生体親和性の高い牛血清アルブミン保護金クラスターと光増感剤であるメチレンブルーを複合化(BSA-AuNCs/MB複合体)した新規な光増感剤を開発した。BSA-AuNCs/MB複合体におけるエネルギー移動(FRET)を用いた1O2生成能の向上を実現した。BSA-AuNCs/MB複合体では、FRETが効率的に起こるための以下の条件を満たすことを明らかにした。(i)ドナー(BSA-AuNCs)が蛍光発光をすること、(ii)ドナーの蛍光スペクトルとアクセプター(MB)のUV-Vis吸収スペクトルが重なりをもつこと、(iii)ドナーとアクセプターの間の距離が<8 nmであること、である。
BSA-AuNCs/MB複合体について,白色LED照射下における1O2生成能を調べた。その結果、BSA-AuNCs単体やMB単体に比べて、0.1:1(=BSA-AuNCs:MB)組成のBSA-AuNCs/MB複合体では,1O2の発生効率Qが増大した。1O2の発生効率Qは, BSA-AuNCs(Q=0.4%),MB(Q=55%),BSAAuNCs/MB複合体(0.1:1)(Q=73%)となった.これは,AuNCsからMBへのエネルギー移動により,MBの1O2生成効率が増大したためと解釈された。また、BSA-AuNCs/MB複合体を用いた白色LEDを用いた抗菌光線力学療法 (a-PDT)を検討した。その結果、歯周病菌に対して、in vitroで適用した歯周病菌に対して,BSA-AuNCs単体やMB単体に比べて、BSA-AuNCs/MB複合体は高い抗菌能を示すことが明らかとなった。

以上の結果から,BSA-AuNCs/MB複合体を構築することで,エネルギー移動を利用した高効率な1O2生成能を有する新規光増感剤を開発することができた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本年度の目標は、高効率な1O2生成能を有する金ナノクラスター含有タンパク質複合体の創成、及び金ナノクラスター含有タンパク質複合体の光増感作用による歯周病菌の抗菌・殺菌能(a-PDT)の検証であった。1O2の発生効率Qが70%を超える高効率な1O2生成能を有する金ナノクラスター含有複合体を見出したこと、及び歯周病菌に対してa-PDT効果を実証できたことから、おおむね本研究は順調に進んでいるといえる。

今後の研究の推進方策

金ナノクラスターを包含した天然高分子ゲル(金ナノクラスター含有型充填剤)の創製と光励起金ナノクラスターの殺菌効果(a-PDT)の検討

a-PDTの実用化利用に向けて、金ナノクラスターを包含した天然高分子ゲルを調製する。光励起した金ナノクラスター存在下で細胞増殖試験、歯周病原因菌を含む種々の細菌に対するa-PDTによる殺菌効果を評価し、歯周病治療における有用性を検討する。金ナノクラスター含有型充填剤は、天然高分子ゲルをベースとし、金ナノクラスターを均一に分散したものである。金ナノクラスター含有型充填剤の調製において、使用する天然高分子は、キチン・キトサンを用いる。金ナノクラスター含有型充填剤の調製方法としては、天然高分子のゾル溶液にグルタチオン保護金ナノクラスターを含浸させ、ゲル化剤を添加してゲル化することで、金ナノクラスター含有型充填剤を調製する。更に、有機色素を含有した金ナノクラスターを包含天然高分子ゲルで期待されるFRET効果により、高い1O2発生効率を実現し、1O2による細胞増殖抑制効果、歯周病原因菌を含む種々の細菌に対する殺菌効果をin vivo/vitro条件で明らかにする。キチン・キトサンの利用により、(i)歯周病によりダメージを受けた歯根膜、歯肉、歯槽骨などの歯周組織の再生と、(ii)歯周病菌に対する殺菌作用、の二つの機能を併せ持つ金ナノクラスター含有型充填剤を用いたa-PDT法が期待される。さらに、キチン・キトサンは生分解性を有するため、歯根膜や骨細胞の浸潤後には生体内で吸収、分解されるために歯周組織の再生・治癒を阻害せず、治療後は歯周病罹患前となんら変わりのない組織に置き換わり、歯根膜や骨機能も障害前の機能を発揮すると期待している。

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2016

すべて 雑誌論文 (10件) (うち国際共著 3件、 査読あり 10件、 謝辞記載あり 9件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Thiolated-2-Methacryloyloxyethyl Phosphorylcholine Protected Silver Nanoparticles as Novel Photo-Induced Cell-Killing Agents2016

    • 著者名/発表者名
      A. Sangsuwana, H. Kawasaki,Y. Iwasaki
    • 雑誌名

      Colloids and Surfaces B: Biointerfaces

      巻: 140 ページ: 128-134

    • DOI

      doi.org/10.1016/j.colsurfb.2015.12.037

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Direct imaging mass spectrometry of plant leaves using surface-assisted laser desorption/ionization with sputter-deposited platinum film2016

    • 著者名/発表者名
      T. Ozawa, I. Osaka, H. Kawasaki, R. Arakawa
    • 雑誌名

      Anal. Sci.

      巻: 32 ページ: 587-591

    • DOI

      doi: 10.2116/analsci.32.587

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Low-temperature sintering of metallacyclic stabilized copper nanoparticles and adhesion enhancement of conductive copper film to a polyimide substrate2016

    • 著者名/発表者名
      T. Sugiyama, M. Kanzaki, R. Arakawa, H. Kawasaki
    • 雑誌名

      J. Mater.Sci. Mater. Electron

      巻: 27 ページ: 7540-7547

    • DOI

      doi:10.1007/s10854-016-4734-8

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] High molecular weight organic compounds (HMW-OCs) in severe winter haze: Direct observation and insights on the formation mechanism2016

    • 著者名/発表者名
      F. K. Duan, K. B. He, Y. L. Ma, T. Ihozaki, H. Kawasaki, R. Arakawa, S. Kitayama, K. Tujimoto, T Huang, T. Kimoto, H. Furutani, M. Toyoda
    • 雑誌名

      Environmental Pollution

      巻: 218 ページ: 289-2965

    • DOI

      doi: 10.1016/j.envpol.2016.07.004.

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] UV Photo-Mediated Size-Focusing Synthesis of Silver Nanoclusters2016

    • 著者名/発表者名
      C. Tominaga, H. Hasegawa, K. Yamashita, R. Arakawa, H. Kawasaki
    • 雑誌名

      RSC Adv.

      巻: 6 ページ: 73600-73604

    • DOI

      DOI:10.1039/C6RA10892J

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Silver nanoparticle functionalized glass fibers for combined surface-enhanced Raman scattering spectroscopy (SERS)/surface-assisted laser desorption/ionization (SALDI) mass spectrometry via plasmonic/thermal hot spots2016

    • 著者名/発表者名
      M. Kurita, R. Arakawa, H. Kawasak
    • 雑誌名

      Analyst

      巻: 141 ページ: 5835 - 5841

    • DOI

      DOI: 10.1039/C6AN00511J

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Effects of ligand species and cluster size of biomolecule-protected Au nanoclusters on efficiency of singlet-oxygen generation2016

    • 著者名/発表者名
      M. Yamamoto, I. Osaka, K. Yamashita, H. Hasegawa, R. Arakawa, H. Kawasaki
    • 雑誌名

      J. Lumin.

      巻: 180 ページ: 315-320

    • DOI

      doi.org/10.1016/j.jlumin.2016.08.059

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Thiolate-Protected Gold Nanoclusters Au25(phenylethanethiol)18: an Efficient Catalyst for the Synthesis of Propargylamines from Aldehydes, Amines, and Alkynes2016

    • 著者名/発表者名
      Y. Adachi, H. Kawasaki, T. Nagata, Y. Obora
    • 雑誌名

      Chem. Lett.

      巻: 45 ページ: 1457-1459

    • DOI

      DOI: http://dx.doi.org/10.1246/cl.160813

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Antimicrobial silver nanoclusters bearing biocompatible phosphorylcholine based zwitterionic protects2016

    • 著者名/発表者名
      A. Sangsuwan, H. Kawasaki, Y. Matsumura, Y. Iwasaki
    • 雑誌名

      Bioconjugate Chemistry

      巻: 27 ページ: 2527-2533

    • DOI

      DOI: 10.1021/acs.bioconjchem.6b00455

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Formate-free metal-organic decomposition inks of copper particles and self-reductive copper complex for the fabrication of conductive copper films2016

    • 著者名/発表者名
      Y. Kawaguchi, R. Arakawa, H. Kawasaki
    • 雑誌名

      Journal of Coating Science and Technology

      巻: 3 ページ: 56-61

    • DOI

      DOI: http://dx.doi.org/10.6000/2369-3355.2016.03.02.2

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Highly Efficient Resonance Energy Transfer System for Singlet Oxygen-Generation from Bovine Serum Albumin-Au25 Nanoclusters Conjugated with Methylene Blue2016

    • 著者名/発表者名
      H. Kawasaki, M. Yamamoto, R. Arakawa
    • 学会等名
      9th Singapore International Chemistry Conference 2016
    • 発表場所
      シンガポール国立大学(ケントリッジ(シンガポール))
    • 年月日
      2016-12-11 – 2016-12-14
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 光線力学的療法のための新規光増感剤の開発~BSA保護金クラスター・有機色素複合体~2016

    • 著者名/発表者名
      山本真希,川崎英也,荒川隆一
    • 学会等名
      CSJ化学フェスタ2016
    • 発表場所
      タワーホール船堀(東京)
    • 年月日
      2016-11-14 – 2016-11-16
  • [学会発表] 金クラスターを用いた抗菌的光線力学療法の開発 -歯周病原菌に対する抗菌効果と細胞親和性2016

    • 著者名/発表者名
      宮田さほり,宮治裕史,佐伯 歩,川崎英也,田中佐織,菅谷 勉
    • 学会等名
      日本歯科保存学会2016年度秋季学術大会(第145回)
    • 発表場所
      キッセイ文化ホール(松本市)
    • 年月日
      2016-10-27 – 2016-10-28
  • [学会発表] Agクラスター/ローズベンガル複合体の創製と光励起による抗菌性2016

    • 著者名/発表者名
      蔀 佳奈子, 宮治裕史, 宮田さほり, 佐伯 歩, 川崎英也, 長谷川裕美, 岩永敏
    • 学会等名
      日本歯科保存学会2016年度秋季学術大会(第145回
    • 発表場所
      キッセイ文化ホール(松本市)
    • 年月日
      2016-10-27 – 2016-10-28

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi