研究課題/領域番号 |
15H03523
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
ナノ構造物理
|
研究機関 | 東京理科大学 |
研究代表者 |
山本 貴博 東京理科大学, 工学部教養, 准教授 (30408695)
|
研究分担者 |
相馬 聡文 神戸大学, 工学研究科, 准教授 (20432560)
|
連携研究者 |
笹岡 健二 東京理科大学, 総合研究院, 助教
小鍋 哲 東京理科大学, 総合研究院, 講師 (40535506)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
キーワード | ナノスケール熱制御 / ナノ材料 / 物性理論 / 計算物質科学 |
研究成果の概要 |
本研究では、物性物理学と計算物質科学の手法を駆使して、発熱と放熱をナノ構造レベルで制御した超低消費電力デバイスを提案し、そのモデリングと最適化を行った。また、近年更なる挑戦が求められている低温排熱有効利用をターゲットに、新奇な熱電変換機構の創出とハイパフォーマンスな熱電材料の設計を行った。また、熱電効果に対する線形応答理論を構築し、熱電物性分野の学理を深化させた。
|
自由記述の分野 |
物性理論、計算物質科学
|