• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

フラーレン磁性・誘電性共存物質における相関現象の解明

研究課題

研究課題/領域番号 15H03529
研究機関岡山大学

研究代表者

神戸 高志  岡山大学, 自然科学研究科, 准教授 (00277386)

研究分担者 池田 直  岡山大学, 自然科学研究科, 教授 (00222894)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
キーワードフラーレン / 磁性 / 誘電性 / 電気磁気効果
研究実績の概要

本研究では、フラーレン磁性体におけるフラーレン分子上の電気双極子に焦点を当て、磁性と誘電性の相関現象を解明すること、誘電性の長距離秩序相を探索し、長距離秩序相における電気磁気効果を明らかにすることが目的である。
本年度は、従来から研究を進めてきたTDAE-C60を中心に研究を行った。本年度から大学院生が本研究に参加したため、単結晶試料の合成から始めた。良質な試料が得られている。また、本年度の主な課題として、強磁場下で誘電率測定を行うための装置を開発した。超電導マグネットは、所属のPPMS装置を用いた。当該年度の予算から、低周波でのインピーダンス測定を可能にするための計測器を得て、これをPPMS装置へ実装した。これにより、2Kから400Kまでの温度領域、磁場±9 T、周波数10μHz-32MHzにおける広帯域磁場下誘電率測定が可能となった。
また、スペインで開催された磁性の国際会議にて、TDAE-C60の磁性/誘電性に関する報告を行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本年度から大学院生が本研究に参加しており、試料合成からスタートしているため、試料の基礎物性に関する測定では、少し計画から遅れている。一方、当該年度の主な課題である広帯域磁場下誘電率測定装置の開発については、計画通り、立ち上げに成功しており、低温強磁場での誘電率測定の試験を行った。

今後の研究の推進方策

今後は新規に合成したTDAE-C60における磁場中誘電率計測を行い、結晶構造と磁性、誘電性の相関をより詳細に検討する。また、TDAE-C60における誘電性の機構に関する成果を基礎にして、新規なフラーレン磁性/誘電性共存物質の探索を行う。すでに、巨大な誘電応答が観測されているアルカリ金属をドープしたフラーレン(AxC60)における誘電率を広帯域誘電率測定装置を用いて観測する。その他には、今後より強磁場での測定が必要となる可能性もあるため、所有の12テスラの超電導マグネットへの実装を始める。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件、 オープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] A new way to synthesize superconducting metal-intercalated C60 and FeSe2016

    • 著者名/発表者名
      Y. Takahei, K. Tomita, Y. Itoh, K. Ashida, J. -H. Lee, N. Nishimoto, T. Kimura, K. Kudo, M. Nohara, Y. Kubozono and T. Kambe
    • 雑誌名

      Scientific reports

      巻: 6 ページ: 18931

    • DOI

      doi:10.1038/srep18931

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Iron vacancy effect on the magnetization of YbFe2O42016

    • 著者名/発表者名
      K. Fujiwara, M. Miyajima, M. Fukunaga, J. Kano, H. Kobayashi, N. Ikeda
    • 雑誌名

      Transactions of the Materials Research Society of Japan

      巻: 41 ページ: 139-142

    • DOI

      doi.org/10.14723/tmrsj.41.139

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Observation of momentum-resolved charge fluctuations proximate to the charge-order phase using resonant inelastic x-ray scattering2016

    • 著者名/発表者名
      M. Yoshida, K. Ishii, M. Naka, S. Ishihara, I. Jarrige, K. Ikeuchi, Y. Murakami, K. Kudo, Y. Koike, T. Nagata, Y. Fukada, N. Ikeda, J. Mizuki
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 6 ページ: 23611

    • DOI

      doi:10.1038/srep23611

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Superconductivity in aromatic hydrocarbons2015

    • 著者名/発表者名
      Y. Kubozono, H. Goto, T. Jabuchi, T. Yokoya, T. Kambe, Y. Sakai, M. Izumi, Lu Zheng, S. Hamao, H. L. T. Nguyen, M. Sakata, T. Kagayama and K. Shimizu
    • 雑誌名

      Physica C

      巻: 514 ページ: 199-2015

    • DOI

      doi: http://dx.doi.org/10.1016/j.physc.2015.02.015

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Hall Effect in CeIn3 under High Pressure2015

    • 著者名/発表者名
      S. Araki, T. Onji, S. Kitagawa, T.C. Kobayashi, T. Kambe
    • 雑誌名

      Journal of the Physical Society of Japan

      巻: 84 ページ: 123702

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.7566/JPSJ.84.123702

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Suppression of Nonmagnetic Insulating State by Application of Pressure in Mineral Tetrahedrite Cu12Sb4S132015

    • 著者名/発表者名
      S. Kitagawa, T. Sekiya, S. Araki, T.C. Kobayashi, K. Ishida, T. Kambe, T. Kimura, N. Nishimoto, K. Kudo, M. Nohara
    • 雑誌名

      Journal of the Physical Society of Japan

      巻: 84 ページ: 093701

    • DOI

       http://dx.doi.org/10.7566/JPSJ.84.093701

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Emergence of double-dome superconductivity in ammoniated metal-doped FeSe2015

    • 著者名/発表者名
      M. Izumi, L. Zheng, Y. Sakai, H. Goto, M. Sakata, Y. Nakamoto, H.L.T. Nguyen, T. Kagayama, K. Shimizu, S. Araki, T.C. Kobayashi, T. Kambe, DC. Gu, J. Guo, J. Liu, Y.C. Li, L.L. Sun, K. Prassides, Y. Kubozono
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 5 ページ: 9477

    • DOI

      doi:10.1038/srep09477

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 電気化学インターカーレーションによる超伝導の制御2016

    • 著者名/発表者名
      伊藤雄吾, 神戸高志, 大井健至, 角藤壮, 小林夏野
    • 学会等名
      日本物理学会第71回年次大会
    • 発表場所
      東北学院大学
    • 年月日
      2016-03-19 – 2016-03-22
  • [学会発表] Kドープピセン14 K超伝導相のキャラクタリゼーション2016

    • 著者名/発表者名
      久保園芳博, 寺尾貴博, 西山佐希, Lu Zheng, 後藤秀徳, 江口律子, 岡本秀毅, 小林達生, 神戸高志, 杉野久子A, 郷田慎
    • 学会等名
      日本物理学会第71回年次大会
    • 発表場所
      東北学院大学
    • 年月日
      2016-03-19 – 2016-03-22
  • [学会発表] 電荷秩序系酸化鉄化合物を用いる太陽電池研究の現状2015

    • 著者名/発表者名
      池田直,藤原孝将,藤井達生,狩野旬
    • 学会等名
      第76回応用物理学会秋季学術講演会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2015-09-13 – 2015-09-16
    • 招待講演
  • [学会発表] Correlation between dielectric and magnetic properties on fullerene-based magnets2015

    • 著者名/発表者名
      T. Kambe and K. Oshima
    • 学会等名
      20th International Conference on Magnetism
    • 発表場所
      Barcelona, Spain
    • 年月日
      2015-07-05 – 2015-07-10
    • 国際学会
  • [学会発表] Precise phase control and superconductivity in Ax(NH3)yFe2-dSe2 system (A: alkali and alkali-earth metal)2015

    • 著者名/発表者名
      T. Kambe, K. Ashida, J.-H. Lee, Y. Takahei, N. Nishimoto, T. Kimura, K. Kudo, M. Nohara
    • 学会等名
      20th International Conference on Magnetism
    • 発表場所
      Barcelona, Spain
    • 年月日
      2015-07-05 – 2015-07-10
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi