• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

回折限界を超えるUVナノ加工技術による高分子ナノ粒子の中空化法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 15H03539
研究機関東京理科大学

研究代表者

河合 武司  東京理科大学, 工学部工業化学科, 教授 (10224718)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード中空粒子 / 紫外線照射
研究実績の概要

本年度は、空孔形態の制御と粒子外部材料の中空化について検討した。さらに、FDTD理論計算による紫外線強度分布と空孔位置の関連性を調べ、空孔位置の予測可能性について検討した。
(1)空孔形態の制御:光照射の強度・時間・波長と空孔の大きさとの関係と空孔位置の制御技術を組み合わせれば、2つ以上の独立した空孔を持つ中空ナノ粒子が作製できる。そこで、気水界面に浮かべたポリスチレン(PS)粒子に紫外線を斜めから入射した後、試料を回転させて再度紫外線を照射することによって、中心からずれた位置に2あるいは3つの空孔を持つPS粒子を作製した。さらに粒子を回転させながら紫外線を照射することによって、らせん状の空孔を持つ粒子の作製にも成功した。なお、粒子の空孔の形態および形成過程については3D-TEMトモグラフ法によって確認した。また、らせん空孔を持つ粒子は、特異な円二色性スペクトルを示すことも明らかとした。
(2)粒子以外の中空化:紫外線照射による空孔の生成は粒子のレンズ効果と思われるので、PS薄膜の上に配列したPMMA粒子に紫外線を照射し、PS薄膜の空孔形成について検討した。PS薄膜に回折限界を超える直径30nmの穴を作製できること、さらに穴のサイズおよび深さは紫外線の照射強度およびPMMAの粒径によって制御できることを明らかとした。
(3)FDTD計算による光強度分布と空孔位置の関連性:電磁波解析ソフト(FDTD法によるシミュレーション)を用いて粒子内部および外部の光強度分布を計算した。その分布と実際の空孔位置とは高い関連性を示したことから、空孔位置の精密な予測にはFDTDシミュレーションが有効であることを証明した。

現在までの達成度 (段落)

29年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

29年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 5件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Fractionation of binary polymer blend based on size distribution of particles prepared by phase inversion method2017

    • 著者名/発表者名
      Shuji Ichikawa and Takeshi Kawai
    • 雑誌名

      Polymer

      巻: 125 ページ: 276-282

    • DOI

      10.1016/j.polymer.2017.08.006

    • 査読あり
  • [雑誌論文] One-pot fabrication of multiporous polymer particles by phase inversion in emulsions2017

    • 著者名/発表者名
      Shuji Ichikawa and Takeshi Kawai
    • 雑誌名

      COLLOIDS AND SURFACES A-PHYSICOCHEMICAL AND ENGINEERING ASPECTS

      巻: 532 ページ: 570-577

    • DOI

      10.1016/j.colsurfa.2017.03.029

    • 査読あり
  • [学会発表] 紫外線照射によるポリスチレン粒子へのナノ螺旋空孔の作製とその光学特性2018

    • 著者名/発表者名
      村井洸太, 市川大翔, 伊村芳郎, ワン カーシェン, 河合武司
    • 学会等名
      日本化学会第98春季年会
  • [学会発表] 紫外線照射によるポリスチレン粒子への位置選択的な金属担持2018

    • 著者名/発表者名
      木下和彦, 市川大翔, 伊村芳郎, ワン カーシェン, 河合武司
    • 学会等名
      日本化学会第98春季年会
  • [学会発表] Transparent Conductive Ultrathin Films with High Flexibility Prepared by UV Light Irradiation on Metal NPs Monolayer2017

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Kawai
    • 学会等名
      15th International Conference on Advanced Materials
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Fabrication of anisotropic polystyrene particle monolayers by UV irradiation and immersion into solvent2017

    • 著者名/発表者名
      Hiroto Ichikawa, Ke-Hsuan Wang, Yoshiro Imura, Takeshi Kawai
    • 学会等名
      Asian Conference on Oleo Science 2017
    • 国際学会
  • [学会発表] Fabrication of organic hybrid non-spherical particles by ultraviolet irradiation on polystyrene particle monolayer2017

    • 著者名/発表者名
      Jun Yoshida, Ke-Hsuan Wang, Yoshiro Imura, Takeshi Kawai
    • 学会等名
      Asian Conference on Oleo Science 2017
    • 国際学会
  • [学会発表] Control of self-propelled motion of PT-polystyrene hubrid particles prepared by ultraviolet irradiation2017

    • 著者名/発表者名
      Shota Ishimaru, Hiroto Ichikawa, Ke-Hsuan Wang, Yoshiro Imura, Takeshi Kawai
    • 学会等名
      Asian Conference on Oleo Science 2017
    • 国際学会
  • [学会発表] ポリスチレン粒子膜への紫外線照射による有機-無機複合異形粒子の作製2017

    • 著者名/発表者名
      吉田潤, ワン カーシェン, 伊村芳郎, 河合武司
    • 学会等名
      第68回コロイドおよび界面化学討論会
  • [学会発表] 紫外線照射および溶剤浸漬によるポリスチレン粒子加工技術2017

    • 著者名/発表者名
      市川大翔, 石丸翔太, ワン カーシェン, 伊村芳郎, 河合武司
    • 学会等名
      第68回コロイドおよび界面化学討論会
  • [学会発表] 紫外線照射によるPt-ポリスチレンハイブリッド自走粒子の作製および自走挙動の制御2017

    • 著者名/発表者名
      石丸翔太, 市川大翔, 伊村芳郎,ワン カーシェン, 河合武司
    • 学会等名
      第68回コロイドおよび界面化学討論会
  • [学会発表] Control of self-propelled motion of Pt-polystyrene hybrid particles prepared by ultraviolet irradiation2017

    • 著者名/発表者名
      Shota Ishimaru, Yoshiro Imura, Ke-hsuan Wang, Takeshi Kawai
    • 学会等名
      90th JSCM Anniversary Conference
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi