• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

NEMS可変プラズモニックデバイスによる多機能光集積デバイスの創製

研究課題

研究課題/領域番号 15H03546
研究機関香川大学

研究代表者

山口 堅三  香川大学, 工学部, 助教 (00501826)

研究分担者 藤井 正光  鳥羽商船高等専門学校, その他部局等, 准教授 (00413790)
鈴木 孝明  群馬大学, その他部局等, 准教授 (10378797)
山本 和広  九州大学, 先導物質化学研究所, 助教 (40455449)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード表面プラズモン / NEMS / 静電アクチュエータ / アクティブプラズモン / メカニカルプラズモニクス
研究実績の概要

本研究の目的は、NEMS可変プラズモニックデバイスによる多機能光集積デバイスの創製である。表面プラズモン(SP)は、回折限界以下の光エネルギーの閉じ込めと局所な電場増強効果より、センサの高感度化やデバイスの小型化の要素技術となりうる。これまでに、NEMSアクチュエータで金属サブ波長格子を構成し、電気信号で構造をメカニカルに制御することでSP共鳴波長を可変可能なアクティブプラズモンデバイス(APD)を開発した。本研究では、微細構造や光学特性の改善を図り、新規機能を有する構造を検討し、情報通信及びセンサネットワーク社会のためのキーテクノロジーとなる技術体系の構築を目的とした。
APDの産業基盤の創成に向け、平成27年度は、代表者と分担者3名、連携者1名、海外共同研究者1名、学生4名で研究体制を構成し、(1)基盤技術の向上と実施例の取得、(2)MEMS加工プロセスの導入、可変型な(3)SERSセンサや(4)ナノレンズに加え、(5)ファイバ一体化システムの開発を実施した。
本年度の成果として、(1)の構造改善では、金属膜質と固着を検討した。前者は、マクロサイズの大面積な単結晶金属薄膜の成膜方法を確立した。後者は、化学的アプローチで固着回避の可能性を見出した。さらに、単一スリットで広帯域多波長共鳴を可変可能な構造を新たに提案し、その作製に成功した。(2)では、サブミクロンサイズのAPDの作製に成功した。(3)では、格子に加え、単分子膜を用いた粒子制御によるSERS信号の変調を観測した。(4)では、最低スリット数での集光制御を実現した。(5)では、光ファイバ端面上にAPDの作製技術を確立した。これらの結果、論文7編、プロシーディング5編、国際会議10報、国内会議15報、特許出願3件(内、1件審査請求中)、受賞2件の研究業績(関連研究も含む)を収め、本技術がNature関連誌で紹介された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

申請した提案書に基づきPDSAサイクルを実施することで、NEMS可変プラズモニックデバイスによる多機能光集積デバイスの基盤技術を構築した。(1)の単結晶金属薄膜では、グレインの成長メカニズムを明らかにし、700 nmに成長した単結晶金属粒中へのナノピラー構造の作製に成功した。また、この光学特性を評価することで、金属単結晶の光学損失の抑制に成功した。さらに、マクロサイズな成膜方法の確立は、大面積化における単結晶金属薄膜の基盤技術として、プラズモニクスの分野のみならずナノフォトニクスの発展に大きく貢献すると考える。一方、化学的アプローチによるAPDの固着回避は、本技術価値の飛躍的向上を期待する。また、実施例取得に、単一スリットでの広帯域多波長共鳴の可変と、構造制御に伴うナノ光学特性を明らかにした。本知見は、本研究の学術的水準をより一層高めるものになる。
(2)のMEMS加工プロセスの導入により、サブミクロンサイズの加工に成功した。しかし、さらなる微細加工が難しく、現在、対象波長領域の変更やサイズから構造制御を重視した設計の対応を実施している。
(3)のセンサの開発では、APDによる表面増強ラマン散乱(SERS)信号の変調を観測した。また、単分子膜を用いた粒子制御で同様な変調特性を実現した。現在、構造制御に伴うリアルタイムマルチ計測に取り組んでいる。
(4)のレンズの開発では、5本のスリットを1対の電極で集光制御を実現した。現在、スリット数の増加と複数電極の採用により、集光と偏向を併せ持つ多機能化と光学特性の向上を検討している。
(5)のファイバ一体化システムの開発では、ファイバコアのエッチング条件と光ファイバ端面上での好適なAPD加工プロセスをそれぞれ確立した。なお、高い精度での作製の再現性を示す。現在、顕微鏡下での光学評価系の構築を進めている。以上を総合的に判断し、当初の計画以上に進展しているとした。

今後の研究の推進方策

平成27年度の研究実績と進捗状況を踏まえると、当初の計画を大幅に進展していることが分かる。そこで、平成28年度は、申請時の研究計画を見直し、下記を実施することで次世代光機能デバイスのコア技術として展開する。なお、昨年と同等な研究体制として、代表者と分担者3名、連携者1名、海外共同研究者1名、学生5名(内、博士1名、修士1名、学部3名)で構成し、本研究を推進する。
(1)基盤技術の向上と実施例の取得について、単結晶金属薄膜の成膜技術を用いたデバイスの作製と評価を実施する。(2)MEMS加工プロセスの導入について、可視光波長域を超えた評価や構造制御によるナノ光学応答計測を実施する。(3)可変型SERSセンサについて、構造制御に伴うリアルタイムマルチ計測を実施する。(4)可変型ナノレンズについて、スリットの独自制御を採用した同一素子の多機能化(光の集光と偏向)を実施する。(5)ファイバ一体化システムについて、APDのラボ・オン・チップファイバとしての光学評価を実施する。
平成28年度は、国際会議における発表を既に5報予定しており、これに加え、論文投稿や特許出願、各種展示会やホームページ公開など技術の先導性と積極的な情報発信に努める。

  • 研究成果

    (46件)

すべて 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 10件、 謝辞記載あり 6件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (30件) (うち国際学会 15件) 備考 (1件) 産業財産権 (2件)

  • [国際共同研究] University of Cambridge(United Kingdom)

    • 国名
      英国
    • 外国機関名
      University of Cambridge
  • [雑誌論文] Advanced fabrication of single-crystalline silver nanopillar on SiO2 substrate2016

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Mori,Yasuhiro Tanaka,Yoshifumi Suzaki,Kenzo Yamaguchi,
    • 雑誌名

      Applied Physics Letters

      巻: 108 ページ: 043102

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.1063/1.4940439

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Optical characteristics of rounded silver nanoprisms2016

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Mori,Kenzo Yamaguchi,Yasuhiro Tanaka,Yoshifumi Suzaki,Masanobu Haraguchi,
    • 雑誌名

      Optical Review

      巻: 23 ページ: 260-264

    • DOI

      10.1007/s10043-016-0188-8

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Electrically driven plasmon chip: Active plasmon lenses in visible2016

    • 著者名/発表者名
      Kenzo Yamaguchi,Hiroki Yamanaka,Tomoya Ohtsu,Satoshi Ishii,
    • 雑誌名

      Applied Physics Letters

      巻: 108 ページ: 111903

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.1063/1.4944537

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] NEMS技術を利用した可変プラズモンデバイスの開発2015

    • 著者名/発表者名
      山口堅三,藤井正光,石井智,鈴木孝明,岡本敏弘,原口雅宣,
    • 雑誌名

      電気学会論文誌E

      巻: 135 ページ: 439-444

    • DOI

      http://doi.org/10.1541/ieejsmas.135.439

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Electrically controlled infrared optical transmission and reflection through metallic grating using NEMS technology2015

    • 著者名/発表者名
      Kenzo Yamaguchi,Masamitsu Fujii,
    • 雑誌名

      Applied Physics A

      巻: 121 ページ: 1353-1357

    • DOI

      10.1007/s00339-015-9422-7

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Fabrication of silver thin film for single-crystalline nanopillar: effects of thickness and grain size,2015

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Mori,Yasuhiro Tanaka,Yoshifumi Suzaki,Kenzo Yamaguchi,
    • 雑誌名

      Applied Physics A

      巻: 121 ページ: 1359-1363

    • DOI

      10.1007/s00339-015-9497-1

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 近赤外LED光による食品中の混入異物検出装置の開発2015

    • 著者名/発表者名
      山口堅三,白石睦,木次早紀,釜野勝,長谷川竜生,福田光男,
    • 雑誌名

      Journal of JSNDI

      巻: 64 ページ: 504-506

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Active plasmon and Wood's anomaly sensor for carbon dioxide gas2015

    • 著者名/発表者名
      K. Yamaguchi,M. Fujii
    • 雑誌名

      Proceedings of META’15, the 6th International Conference on Metamaterials, Photonic Crystals and Plasmonics

      巻: - ページ: 229-230

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A single-crystalline silver nanoparticle on SiO2 substrate directly fabricated by focused ion beam milling2015

    • 著者名/発表者名
      T. Mori,Y. Tanaka,Y. Suzaki,T. Okamoto,K. Yamaguchi
    • 雑誌名

      Proceedings of META’15, the 6th International Conference on Metamaterials, Photonic Crystals and Plasmonics

      巻: - ページ: 139-140

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Plasmonic nanostructures combined with integrated nano-fiber2015

    • 著者名/発表者名
      K. Yamamoto,K. Yamaguchi,S. Yokoyama,A. Otomo
    • 雑誌名

      Proceedings of META’15, the 6th International Conference on Metamaterials, Photonic Crystals and Plasmonics

      巻: - ページ: 106-107

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Sound pressure measurement of ultrasonic vibrations by fiber Bragg grating2015

    • 著者名/発表者名
      T. Watanabe,K. Yamaguchi,K. Maru,H. Iwata,Y. Suzaki
    • 雑誌名

      Proceedings of International Conference on Applied Electrical and Mechanical Engineering 2015 (ICAEME 2015) , 2nd Asian Conference on Electrical Installation and Applied Technology (2nd ACEIAT)

      巻: - ページ: 221-224

  • [雑誌論文] Effect of post-annealing in nitrogen gas on the microstructure of ZnO thin films prepared using atmospheric pressure cold plasma2015

    • 著者名/発表者名
      J. Du,K. Yamaguchi,T. Yuji,T. Shimkama,Y. Suzaki
    • 雑誌名

      Proceedings of International Conference on Applied Electrical and Mechanical Engineering 2015 (ICAEME 2015) , 2nd Asian Conference on Electrical Installation and Applied Technology (2nd ACEIAT)

      巻: - ページ: 215-220

  • [学会発表] Wide range active plasmon filter by tapered nanoslit2016

    • 著者名/発表者名
      K. Yamaguchi,T. Kagamihara,M. Fujii
    • 学会等名
      The 14th International Conference of Near-Field Optics, Nanophotonics and Related Techniques(NFO-14)
    • 発表場所
      Act City Hamamatsu, Hamamatsu, Japan
    • 年月日
      2016-09-04 – 2016-09-08
    • 国際学会
  • [学会発表] In site SERS study of BPT on immobilized silver nanoparticles using a chemical adsorbed monolayer2016

    • 著者名/発表者名
      K. Yamaguchi,M. Maekawachi,Y. Suzaki
    • 学会等名
      The 14th International Conference of Near-Field Optics, Nanophotonics and Related Techniques(NFO-14)
    • 発表場所
      Act City Hamamatsu, Hamamatsu, Japan
    • 年月日
      2016-09-04 – 2016-09-08
    • 国際学会
  • [学会発表] Electrically driven mechanical gap plasmon waveguide2016

    • 著者名/発表者名
      K. Yamaguchi,T. Ohtsu,M. Fujii
    • 学会等名
      The 14th International Conference of Near-Field Optics, Nanophotonics and Related Techniques(NFO-14)
    • 発表場所
      Act City Hamamatsu, Hamamatsu, Japan
    • 年月日
      2016-09-04 – 2016-09-08
    • 国際学会
  • [学会発表] Large-scale form single-crystalline silver film and applications2016

    • 著者名/発表者名
      T. Mori,T. Mori,Y. Tanaka,Y. Suzaki,K. Yamaguchi
    • 学会等名
      The 14th International Conference of Near-Field Optics, Nanophotonics and Related Techniques(NFO-14)
    • 発表場所
      Act City Hamamatsu, Hamamatsu, Japan
    • 年月日
      2016-09-04 – 2016-09-08
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of plasmonic Bragg gratings with a trench plasmonic waveguide2016

    • 著者名/発表者名
      H. Okamoto,K. Kusaka,K. Yamaguchi,T. Kagamihara,M. Haraguchi,T. Okamoto
    • 学会等名
      The 14th International Conference of Near-Field Optics, Nanophotonics and Related Techniques(NFO-14)
    • 発表場所
      Act City Hamamatsu, Hamamatsu, Japan
    • 年月日
      2016-09-04 – 2016-09-08
    • 国際学会
  • [学会発表] プラズモニックブラッググレーティングの作製2016

    • 著者名/発表者名
      岡本浩行,日下晃佑,山口堅三,鏡原照正,原口雅宣,岡本敏弘
    • 学会等名
      第63回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      東工大大岡山キャンパス
    • 年月日
      2016-03-19 – 2016-03-22
  • [学会発表] 顕微分光法による種子の発芽判別2015

    • 著者名/発表者名
      木次早紀,奥田延幸,山口堅三
    • 学会等名
      平成27年度計測自動制御学会(SICE)四国支部学術講演会
    • 発表場所
      高知工科大学香美キャンパス
    • 年月日
      2015-11-28 – 2015-11-28
  • [学会発表] Silver thin film on quartz substrate for single-crystalline nanopillar2015

    • 著者名/発表者名
      T. Mori,K. Yamaguchi,Y. Tanaka,Y. Suzaki
    • 学会等名
      37th International Symposium on Dry Process (DPS2015)
    • 発表場所
      Awaji Yumebutai International Conference Center, Awaji Island, Japan
    • 年月日
      2015-11-05 – 2015-11-06
    • 国際学会
  • [学会発表] Fabrication of Antifouling Transparent ZnO Thin Films by Atmospheric Pressure Cold Plasma Deposition2015

    • 著者名/発表者名
      Y. Suzaki,K. Yamaguchi,K. Ogawa
    • 学会等名
      37th International Symposium on Dry Process (DPS2015)
    • 発表場所
      Awaji Yumebutai International Conference Center, Awaji Island, Japan
    • 年月日
      2015-11-05 – 2015-11-06
    • 国際学会
  • [学会発表] 結晶異方性プラズマエッチング法によるSP共鳴波長変調アクチュエータの作製2015

    • 著者名/発表者名
      香川大地,鏡原照正,下川房男,高尾英邦,寺尾京平,山口堅三,鈴木孝明
    • 学会等名
      第32回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム
    • 発表場所
      新潟県朱鷺メッセ
    • 年月日
      2015-10-28 – 2015-10-30
  • [学会発表] NEMS技術を利用した可変光シャッタの機構設計2015

    • 著者名/発表者名
      山口堅三,藤井正光
    • 学会等名
      第76回応用物理学会秋季学術講演会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2015-09-13 – 2015-09-16
  • [学会発表] ブラッググレーティングを有するトレンチ型プラズモニック導波路の作製2015

    • 著者名/発表者名
      岡本浩行,日下晃佑,山口堅三,鏡原照正,原口雅宣,岡本敏弘
    • 学会等名
      第76回応用物理学会秋季学術講演会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2015-09-13 – 2015-09-16
  • [学会発表] 光を用いた種子の発芽判別法の開発とその装置化2015

    • 著者名/発表者名
      木次早紀,奥田延幸,山口堅三
    • 学会等名
      日本生物環境工学会2015年大会
    • 発表場所
      宮崎県シーガイアコンベンションセンター
    • 年月日
      2015-09-08 – 2015-09-11
  • [学会発表] 分光測定によるセリ科種子の発芽判別法2015

    • 著者名/発表者名
      木次早紀,奥田延幸,山口堅三
    • 学会等名
      日本生物環境工学会2015年大会
    • 発表場所
      宮崎県シーガイアコンベンションセンター
    • 年月日
      2015-09-08 – 2015-09-11
  • [学会発表] アスパラガス擬葉の刈り込み時期判別法を用いた収量の検討2015

    • 著者名/発表者名
      木次早紀,奥田延幸,山口堅三
    • 学会等名
      日本生物環境工学会2015年大会
    • 発表場所
      宮崎県シーガイアコンベンションセンター
    • 年月日
      2015-09-08 – 2015-09-11
  • [学会発表] レタスの花序形成並びに節間伸長に関する研究(第 16 報) 夜冷処理間隔およびEnd of day電照の影響2015

    • 著者名/発表者名
      奥田延幸,宮悠太,通山香菜,柳智博,山口堅三
    • 学会等名
      日本生物環境工学会2015年大会
    • 発表場所
      宮崎県シーガイアコンベンションセンター
    • 年月日
      2015-09-08 – 2015-09-11
  • [学会発表] レタスの花序形成並びに節間伸長に関する研究(第 17 報) 高温下における異なる生育段階の内生ジベレリン含量2015

    • 著者名/発表者名
      奥田延幸,宮悠太,通山香菜,柳智博,山口堅三
    • 学会等名
      日本生物環境工学会2015年大会
    • 発表場所
      宮崎県シーガイアコンベンションセンター
    • 年月日
      2015-09-08 – 2015-09-11
  • [学会発表] Sound pressure measurement of ultrasonic vibrations by fiber Bragg grating2015

    • 著者名/発表者名
      T. Watanabe,K. Yamaguchi,K. Maru,H. Iwata,Y. Suzaki
    • 学会等名
      International Conference on Applied Electrical and Mechanical Engineering 2015 (ICAEME 2015) , 2nd Asian Conference on Electrical Installation and Applied Technology (2nd ACEIAT)
    • 発表場所
      Tongtara Riverview Hotel, Bangkok, Thailand
    • 年月日
      2015-08-27 – 2015-08-28
    • 国際学会
  • [学会発表] Effect of post-annealing in nitrogen gas on the microstructure of ZnO thin films prepared using atmospheric pressure cold plasma2015

    • 著者名/発表者名
      J. Du,K. Yamaguchi,T. Yuji,T. Shimkama,Y. Suzaki
    • 学会等名
      International Conference on Applied Electrical and Mechanical Engineering 2015 (ICAEME 2015) , 2nd Asian Conference on Electrical Installation and Applied Technology (2nd ACEIAT)
    • 発表場所
      Tongtara Riverview Hotel, Bangkok, Thailand
    • 年月日
      2015-08-27 – 2015-08-28
    • 国際学会
  • [学会発表] Active plasmon and Wood's anomaly sensor for carbon dioxide gas2015

    • 著者名/発表者名
      K. Yamaguchi,M. Fujii
    • 学会等名
      META’15, the 6th International Conference on Metamaterials, Photonic Crystals and Plasmonics
    • 発表場所
      City College of New York, New York City, NY, USA
    • 年月日
      2015-08-04 – 2015-08-07
    • 国際学会
  • [学会発表] A single-crystalline silver nanoparticle on SiO2 substrate directly fabricated by focused ion beam milling2015

    • 著者名/発表者名
      T. Mori,Y. Tanaka,Y. Suzaki,T. Okamoto,K. Yamaguchi
    • 学会等名
      META’15, the 6th International Conference on Metamaterials, Photonic Crystals and Plasmonics
    • 発表場所
      City College of New York, New York City, NY, USA
    • 年月日
      2015-08-04 – 2015-08-07
    • 国際学会
  • [学会発表] Plasmonic nanostructures combined with integrated nano-fiber2015

    • 著者名/発表者名
      K. Yamamoto,K. Yamaguchi,S. Yokoyama,A. Otomo
    • 学会等名
      META’15, the 6th International Conference on Metamaterials, Photonic Crystals and Plasmonics
    • 発表場所
      City College of New York, New York City, NY, USA
    • 年月日
      2015-08-04 – 2015-08-07
    • 国際学会
  • [学会発表] Agナノ粒子密度依存表面増強ラマン散乱によるビフェニルチオールの定量分析2015

    • 著者名/発表者名
      前河内美穂,須崎嘉文,山口堅三
    • 学会等名
      2015年度応用物理・物理系学会 中国四国支部合同学術講演会
    • 発表場所
      徳島大学常三島キャンパス
    • 年月日
      2015-08-01 – 2015-08-01
  • [学会発表] トレンチ型導波路を用いた温度計測デバイスの開発2015

    • 著者名/発表者名
      日下晃佑,岡本浩行,山口堅三,鏡原照正,原口雅宣,岡本敏弘
    • 学会等名
      2015年度応用物理・物理系学会 中国四国支部合同学術講演会
    • 発表場所
      徳島大学常三島キャンパス
    • 年月日
      2015-08-01 – 2015-08-01
  • [学会発表] Active plasmon and anomaly sensor for CO2 gas2015

    • 著者名/発表者名
      K. Yamaguchi,M. Fujii
    • 学会等名
      The 10th Asia-Pacific Conference on Near-field Optics (APNFO10)
    • 発表場所
      Hakodate Research Center for Fisheries and Oceans, Hakodate, Hokkaido, Japan
    • 年月日
      2015-07-07 – 2015-07-10
    • 国際学会
  • [学会発表] Electrically driven active plasmon lenses in visible2015

    • 著者名/発表者名
      K. Yamaguchi,H. Yamanaka,T. Ohtsu; S. Ishii
    • 学会等名
      The 10th Asia-Pacific Conference on Near-field Optics (APNFO10)
    • 発表場所
      Hakodate Research Center for Fisheries and Oceans, Hakodate, Hokkaido, Japan
    • 年月日
      2015-07-07 – 2015-07-10
    • 国際学会
  • [学会発表] Fabrication and evaluation of a single-crystalline silver nanoparticle on SiO2 substrate2015

    • 著者名/発表者名
      T. Mori,Y. Tanaka,Y. Suzaki,K. Yamaguchi
    • 学会等名
      The 10th Asia-Pacific Conference on Near-field Optics (APNFO10)
    • 発表場所
      Hakodate Research Center for Fisheries and Oceans, Hakodate, Hokkaido, Japan
    • 年月日
      2015-07-07 – 2015-07-10
    • 国際学会
  • [学会発表] 可変型プラズモンフィルタの静的光学特性2015

    • 著者名/発表者名
      鏡原照正,藤井正光,須崎嘉文,山口堅三
    • 学会等名
      ナノファンクショナルマテリアルシンポジウム
    • 発表場所
      岡山大学津島キャンパス
    • 年月日
      2015-05-13 – 2015-05-13
  • [学会発表] 化学吸着単分子膜を用いた表面増強ラマン散乱基板の作製2015

    • 著者名/発表者名
      前河内美穂,須崎嘉文,山口堅三
    • 学会等名
      ナノファンクショナルマテリアルシンポジウム
    • 発表場所
      岡山大学津島キャンパス
    • 年月日
      2015-05-13 – 2015-05-13
  • [学会発表] FBGを用いた超音波振動の音圧測定2015

    • 著者名/発表者名
      渡邊拓也,山口堅三,丸浩一,須崎嘉文
    • 学会等名
      日本材料学会四国支部学術講演会
    • 発表場所
      香川大学工学部
    • 年月日
      2015-04-11 – 2015-04-11
  • [備考] 香川大学工学部材料創造工学科山口研究室

    • URL

      http://www.eng.kagawa-u.ac.jp/~kenzo/

  • [産業財産権] 種子判別方法,種子判別装置2015

    • 発明者名
      山口堅三,奥田延幸,木次早紀
    • 権利者名
      山口堅三,奥田延幸,木次早紀
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      特願2015-175445
    • 出願年月日
      2015-09-07
  • [産業財産権] 食品検査装置2015

    • 発明者名
      森,德本,鳥飼,前田,山口,中野,益田,服部
    • 権利者名
      森,德本,鳥飼,前田,山口,中野,益田,服部
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      特願2015-226389
    • 出願年月日
      2015-11-19

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi