• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

テラヘルツ技術に立脚した有機強誘電体の新しい光機能の開拓

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15H03549
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 応用物性
研究機関東京大学

研究代表者

貴田 徳明  東京大学, 大学院新領域創成科学研究科, 准教授 (30587069)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワードテラヘルツ電磁波 / 有機強誘電体 / 強誘電ドメイン / 非線形光学効果
研究成果の概要

本研究では、数多くの室温有機強誘電体を対象として、フェムト秒レーザー励起による高効率・高強度テラヘルツ電磁波放射現象の探索、また放射したテラヘルツ電磁波を利用して、従来の実験手法では測定できない位相に重点を置いた新たな強誘電ドメインイメージング手法を開発した。特に、[D-55DMBP][Dia]におけるテラヘルツ帯の光学異方性を利用した三次元的な強誘電ドメインの可視化やα-(BEDT-TTF)2I3におけるテラヘルツ電磁波発生を利用した非線形伝導パスの可視化に成功した。

自由記述の分野

テラヘルツ物性

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi